• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月09日

インタークーラー移設と、その関連の工作

インタークーラー移設と、その関連の工作

 インタークーラーをARCの他車種用へ変更したうえで、設置場所も変更しております。

 ちょっと解りにくいですが、マリン用ブロアファンを設置し(真ん中の丸いところ)、これを利用して押し込み式の強制空冷としています。レースパックの機能を利用し、水温80度以上から作動開始し、75度以下で停止する制御としています(走っているときはほぼ回りっぱなしですが…)。


 タービンからの流路は、これも他車種流用で配管の向きを変え、エンジンの上を跨いで後部に導いています。


 ブローオフはレスポンス重視でスロットル直前に移設。アタッチメント及びホースの選択は、先達の知恵を拝借しております。シリコンホースが口径サイズの問題で色違いになってしまっているのが残念なところ。


 インマニはなるべく配管をシンプルにしたくて、色々撤去&位置変更を試みております。配管はかなりシンプルになりましたが、しかし、配線の取り回しが全く美しくないので、頑張ってワイヤータックしたいなあ。

ブログ一覧 | az-1 cara | クルマ
Posted at 2017/12/09 20:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AZ-1 フロアトンネルの左右をつなぐ https://minkara.carview.co.jp/userid/520292/car/2489498/7456136/note.aspx
何シテル?   08/13 13:56
ビートでのドリフトに限界を感じていた矢先、マタキチ某が扉を見せてくれて、以来AZ-1に乗り換え。あれこれいじって盆栽状態もまた楽し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 モモ号 (マツダ AZ-1)
ドリフト車両(スリッパ)
ホンダ ビート ホンダ ビート
良い車でした。デフと脚組んで、リア13インチのションベンにすれば、慣性ドリフト自在。いか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation