• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

興奮してドキドキしてしまいます(笑)

興奮してドキドキしてしまいます(笑) 久しぶりにお盆に三連休とってたて★るです♪

実家に泊まりで帰ってたんですが、

大雨が降って・・・小雨になった頃合いを見て、

車弄りを慣行しました♪実家でオヤジのいる時にしないと不安なんで \(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

シフトゲートイルミとシフト照明の変更です☆

整備手帳()をふたつあげましたんでよかったら見て下さい(^◇^)

照明をつけるたびに、興奮してドキドキしてしまします❤

そして夕飯は、オヤジ作成の流し冷麦でした o(*^▽^*)o~♪

うちは、素麺は食べないので冷麦でやっちゃいました!

自分ちには、くるくる回る市販の流し素麺器はあるのですが、

うちの親は、手のこんだことが得意なんでありがたいことです。

娘も、とても喜んでました ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

またしたいなぁ♪
ブログ一覧 | 車にまつわるおはなし | 日記
Posted at 2010/08/17 13:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 14:54
素麺と冷麦の違いがわからないσ(^^)です・・・

で、調べたら

延ばすのが素麺で、切るのが冷麦

あってます?
コメントへの返答
2010年8月19日 7:15
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

僕が知る分には・・・

太さらしいです❤キャッ(>_<)

一番太いのが、うどん次が冷麦、そして素麺

らしいです★

でもゆいスケさんのおっしゃる通り、

延ばす・切るも関係あるかと思います。

素麺には油が関わっているようです。
2010年8月17日 16:01
ソコが済んだら、次は
インフォパネルと[〇〇〇]ですね。


頑張ってくださいね~
コメントへの返答
2010年8月19日 7:18
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

そうなんです、上へ上へと

向かう必要があるのですが、

アウトサイドにも気が逝ってしまうので

また停滞しそうです・・・アハハ
2010年8月17日 18:12
うっうっ(ノд<。)゜。
やさしいじいちゃんばあちゃんですねぇ。

あ、例のブツはナニの手配が出来次第送りますんで。
(^Q^)/^
コメントへの返答
2010年8月19日 7:20
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

じいさんは、変わったモノを作成するのが

好きなんですよ(笑)

朝から山に行って、シコシコとナニを

こすってたそうです(爆)

すみません、お手数かけます❤
2010年8月17日 19:20
自家製流しそーめん
じゃなく冷麦〜

↑あっ嫁いでくんですね♪
コメントへの返答
2010年8月19日 7:21
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

結構楽しかったですよ♪

はい!ゆうゆ@さんの※のおかげです。

仲人さんということですね(笑)
2010年8月17日 19:29
照明をつけるたびに、興奮して…

わかる!その気持ち(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

外を光らせると、メッキを付けたトラックの後ろを
走りたくなりますよ~

( ^^)r おいでおいで
コメントへの返答
2010年8月19日 7:24
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

照明にもシノマリにも興奮します(笑)

外も実はすごくしたいんですよ~

ロドもずっとしたくてできなかったんです(涙)

でも、配線や引き込みやスイッチなど

僕の今の能力では無理なんです(>_<)

助けてくだしゃいm(__)m
2010年8月17日 20:56
えらいなああ・・・・

自分にはそれが今回できず・・・・

車検を待って一気に行きます・・。
コメントへの返答
2010年8月19日 7:30
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

エラクないですよ!

ここは、僕でもできる領域なんです(笑)

ここから上が僕を悩ませる場所なんです(^^ゞ
2010年8月17日 21:19
綺麗な芝生ですね~。
本格的な流しそうめんとかしたことないから羨ましいです。

クルマに詳しい親父さん、心強いッスね!
うちの親も実は昔、マツダの整備士だったんですが
今は弄りは興味ないみたいで…。
コメントへの返答
2010年8月19日 7:39
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

ありがとうございます♪

夏は青々とキレイですよ☆

僕も初体験でした❤

うちも弄りには、全く興味ないですよ~

「純正が巨額の投資でできたバランスの

 いい車」ってのはオヤジの考えなんで(^^ゞ

だから新たな細工にはイマイチ・・・

車自体につないだり、外したりするのは

ピカ一なんですけどね(^◇^)
2010年8月17日 21:35
本格的な流し素麺セットですね~
σ(^^)は、やったこと無いです(^_^;


いよいよ夜光化モード突入ですね~、綺麗でしょ?
コメントへの返答
2010年8月19日 7:41
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

まずは竹がないとできませんし、

その竹も結構キレイにこすらないと

ダメなようです(^^ゞ

夜光は憧れです★綺麗でドキドキ

してしまいます。

忘れかけてたトキメキのようです(笑)
2010年8月17日 21:42
その気持ちよく解ります♪ほんと綺麗ですもんね
O(≧▽≦)O

以前は自作したのを付けてましたが、全然、光の回り具合が違ってて、匠の技に感心しきりです(笑)
コメントへの返答
2010年8月19日 7:42
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

共感ありがとございます★

僕は自作する力量がないので

いきなり匠にお願いです(笑)

募集があってほんとよかったです♪
2010年8月17日 23:27
広い庭に流し冷麦
めちゃくちゃ暑い時は特に
食べたくなってきますよね(^^)

イジイジ進んでいますねぇ
あっちのイジイジも進んでいます?(爆)
コメントへの返答
2010年8月19日 7:45
コメント ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

なんかここでは久々な感じ♪

うちの実家は、「敷地はコレで家屋がコレ?」

みたいな家なんで庭は大きいんですよ(笑)

出張前にlucky11さんにお願いしときながら

先人様を徘徊するとできそうだったんで

やっちゃいました(笑)

あっちのイジイジ・・・

はて?僕にはさっぱり(笑)

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ドアストライカー https://minkara.carview.co.jp/userid/521431/car/2559349/9983750/parts.aspx
何シテル?   07/10 18:16
平成30年6月、CX-5が納車されました? それと同時に11年乗ったプレマシーが旅立っていきました?? その前の愛車ロードスターは、平成22年12月、僕の手元を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:29:23
OBEST 空気監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 10:29:44
FIELD スマートキーケース 専用設計 蓄光タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 22:56:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 KF 2018.6.3 納車されました♪ まだいい画像が撮れてません(笑) ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成23年1月9日納車のダイハツムーヴコンテX+Sです♪ 弄りは、たぶん・・・禁止です ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめまして。 初めて購入した愛車です。 社会人になってからともに歩んできました。 よろ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
はじめまして。 家族の車として購入しました。 少しずつ見た目重視で頑張っていこうと思いま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation