• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆りっちぃ☆のブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

記念日と初めてのメガネ完成

記念日と初めてのメガネ完成相変わらずなかなかバイクに乗れていないですが
今週も朝からバタバタでした( ̄▽ ̄)

週末ばあちゃんの施設に行って今後のこと色々話していると
先週注文したメガネが出来上がったと連絡があり取りに行きました!


慣れていないせいかメガネかけると視界が違和感しかない(・Д・)
よく見えるが疲れるなぁ…

初めてのメガネ高かったですが
大切に使おうと思います!

本当はメガネじゃなくてプレステ欲しかった(笑)
って、あまりゲームしてる時間もないのですが( ;∀;)
でも、ゲーム好きだから最近は前回もお話しした




タブレットで丁度いい♪

そして夫婦の記念日が仕事の為
パーティしようってことで計画してたんですが
息子がバイトあるし家に荷物も届くらしいので
ドミノピザを持ち帰りすることにしました!

店に着くと





このバイク欲しい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
かっこいいなぁって思いみてると
あっという間に呼ばれてピザゲット

家に帰り
注文したピザをならべて





ピザパーティ♪
食べたいの全部えらんで
この量なので次の日もピザ決定(笑)

妻とは今年で18年
普段アホなことばっかしている自分ですが
一緒にいてくれて感謝してます
今年は不幸もあり親がいない
ばあちゃんは元気だし多分1番ばあちゃんが辛い
だから、自分が一生懸命ならないといけないなっていつも空回りしてるんですが
そんな自分を不器用ながら支えてくれている妻に
少しでも感謝を伝えられればなって

それから最近乗れていないバイク
エンジンだけでもかけようかと思い車庫へ


ちょっとかかりが悪かったですが
元気にエンジンつきました♪
その鼓動を聴きながらソファでくつろぐ(*´ω`*)

ふと宿題を思い出し
アクションカメラのレンズ直すことに


レンズに傷がついているのを研磨していこうと思います
結構簡単に考えててYouTube見ながらしばらく削っていたのですが
2000番じゃ細かすぎたみたいで
1000番で削ることに
しかしなかなか傷が消えない…
もう少し荒いのも家にストックしてたんですが
ちょっと怖かったので1000番で頑張ってみること数時間


なんとか傷が消えて一安心
今日はここまでにして
後日2000番で水研ぎして番数上げていこうかと思います

疲れたので引き続きYouTubeみたり
しばらくやってなかったレースゲーム起動したら




進撃の巨人とコラボしててついつい何レースかしてたらスマホが鳴って
いったいこんな夜中に誰から電話かと思ったら
5時の目覚ましでした∑(゚Д゚)ナンテコッタ

慌てて寝ることにして
ちょこっと外を見ると
『あっ、明る( ̄∀ ̄)』

ってので寝ま〜す










Posted at 2025/09/29 00:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

お祝いと発注

お祝いと発注

最近なかなかバイクに乗れてないんですが
段々と涼しくなりいい時期になってきましたね(^^)

そんな中で
先日息子が就職の内定が決まりお祝いをしようという話になりました!
あとは無事に卒業してもらえればって
ひとまず安心しています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

私もいよいよ40歳ということで初めて
眼鏡を作ってきました
最近、仕事や家でも目が疲れてしまって
目を閉じていたら寝てしまっていることが多々あり
今後のこともあり一個は作っておこうかと!

眼鏡屋で視力を測ると左右の視力差があり
近視やら乱視やらなんか色々と説明受けました
すぐにこれだけわかるのすげー∑(゚Д゚)

初めての眼鏡を購入
出来上がるのは10日ほどかかるとのこと
値段的にプレステ買えるじゃないかと
ちょっとショックを受けつつ
今後のためだと納得させる自分…

その後、お祝いでお寿司を食べるってことで




息子が好きなゲームとコラボしている寿司屋へ♪

大画面でスゲー!




もはやアミューズメントパーク
寿司も美味いし楽しいし
食も進む(・∀・)

フカヒレの寿司だってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ?!




260円だったかなのでとりあえず一つ食べてみると

めちゃウマ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

どうやらゲームのコラボ寿司もあるようで
ボトルやらシール?みたいのもあるみたい

会計は….




3人でこれ高すぎだろ( ̄▽ ̄)
息子がコラボ寿司めっちゃ頼んでたしなぁ
まぁ、お祝いだから良しとしよう

そして帰ったら最近ゲットした





タブレットで夜な夜なレースゲーム♪
バイクで出かけてないから擬似的にツーリング(笑)
『CarX Street』
無料のゲームなのにすごい画質綺麗で
Bluetoothコントローラー使ったら
もはやゲーム機♪( ´▽`)

ゴロンと横になりながらゲームやらネットサーフィン出来るので
最近はパソコンより活躍してます

近々バイク乗りたいなぁ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2025/09/24 02:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

修理

修理お久しぶりです!
先週は3時半に起きて雨降ってたので二度寝しました( ̄▽ ̄)
おかげで朝までスッキリ!

そして今日は……
疲れて起きれませんでした(笑)
いつものように2時半頃まで起きていたのですが
タブレットのゲームにハマりましてf^_^;
いつもの出発時間の4時頃を逆算して起きてるのですが夢の中でした(-_-)zzz

今日は今日で朝から忙しかったのですが
午後は我が家のウォシュレットの操作パネルが反応しなくなって色々試したのですが無理だったので
『プロ』に来てもらいました!
作業中、リビングでタブレットのゲームして待ってようとしたのですが
状況話して10分くらいで修理完了




流石プロ!!
業者が帰ってからトイレ使ったのですが
癖で手動で流すっていう( ̄∀ ̄)

それから少ししてポストに何か入ってると思い見てみると




先日注文したユニットバスの引き戸の部品
我が家のユニットバスはNORITZのユニットバスで調べるともうこの分野から撤退してて部品がない_| ̄|○

Google先生で調べて先人たちの知恵をかりまして
YKKのもので代用できるとの事!!
それですら廃盤にならないうちに手配をかけていたわけです

すぐ引き戸が外れるもんだから
外れないように開け閉めするテクニックを家族が身につけた次第です(笑)

まぁそれも今日までだ
早速作業に入る
まず戸を外してというか、もう外れてるので( ̄Д ̄)ノ
そのまま横にしてプラスチックの部品をマイナスドライバーとハンマーを使って叩き出して
引き戸の角4箇所それぞれ部品が違うので間違えないように交換していく





形状はメーカー違うけど同じようだ!
これめっちゃ助かる

この時、これで完成だと思い戸をはめてみると
グラつきがあり




どうやらこの根元側の下が動いてしまうのが原因。
確かここ引っ越してきた時はグラつきなかったし
なんかもう少し長いのがはまっていたような気がする

どうしたもんかと考えて閃いたのがコレ


百均に売ってるパンとかポテチとかの袋が空いているのを閉じるやつ

最初はなんか棒状の割り箸とか余った木材入れようかと思ったのですが水周りだし腐れると考えると何かないかと思ったんですよね

幅と深さを測って



ノコで切ってはめ込む


ヤベー、シンデレラフィット(笑)
裏側の溝がちょうど良く引き戸のプラスチックの部品を覆い
厚さは引き戸の開閉時にに当たらない厚さ




これでテクニック持たない人でも
我が家の風呂を使えるようになりました(´∀`*)

来月は7年ぶりに母が日本に来るので
東京で会う予定ですが新潟にも来たいと言っているので
うちはボロ家なので変な心配をかけないようにあちこち修繕をしてるところです

とりあえず直って良かった〜
プロの業者と先人たちの知恵に感謝♪







Posted at 2025/09/07 01:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

そうだ!灯台に行こう(*´∇`*)

そうだ!灯台に行こう(*´∇`*)お盆過ぎたけどまだまだ暑い日が続いてます

みなさんどうお過ごしですか??

昨夜?今朝?せっかくの休みをどう過ごすか
2時半ごろまで考えてました( ̄▽ ̄)
悩んだ挙句、灯台に行こうって事で
角田岬の灯台に行くことに決めて
3時半に起床

子供の頃から遠足の前の日は寝れない子でした(笑)

とりあえず


ZONE一本入りま〜す
今日のお供はInsta360 ONE Rを360度撮影できるカメラに変えて試し撮り
傷物の安物買ったので
レンズに傷があるんですが
どんな風に映るのか試してから直そうと思います(^^)

比較って大事!



4時半にradikoつけて出発!!
辺りはまだ暗いが遠くの空が微かに明るい

とても涼しくて走りやすい!
快適に走っていると空が段々明るくなり


朝焼けが綺麗♪




厳しい気候に負けず稲穂を垂れる
まさに農家さんの努力だ
収穫まであと少し、ファイト!
普段食べているお米ほんとに美味しい!
感謝しかない(≧∀≦)
おかけで体重が…これは私の問題だヽ(;▽;)ノ

バイクに乗ってると楽しくてあっという間に目的地に到着




後ろに見えるのが
『角田岬灯台』
度々通り過ぎることはあるが登ったことがないのでワクワクが止まらない39歳の早朝




超朝超イイ感じ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
海の匂いと波の音にも癒される♪




結構登り坂の階段キツイ( ̄▽ ̄)









苦労して登った景色は良かった(^^)
佐渡も見えましたよ〜

帰りは別ルートで駐車場へ向かうことに





洞窟があるところから駐車場に行けるはず!
虫みたいなのがいっぱいいて鳥肌たったΣ(゚д゚lll)

電気のないくらい洞窟を抜けると


駐車場側のところに通じてました!


新潟市指定文化財だそうです
『伝説によると〜』ってフレーズがロマンあるなぁ


息が上がりながら駐車場へ着いた
日が登り初めて気温が上がって暑いのか
自分自身が暑いのか
周りにコンビニがなくて喉が渇く…

伝説によると駐車場に隣接する浜茶屋に自販機が…


『い・ろ・は・す。』と書かれた飲み物をゲット!
水分を摂取した

ヘルメットを被り
さぁ走り出そう
インカムから聞こえるJAZZが
綺麗な景色をより際立たせる




普段音楽だけを聴いているとノイジーに聞こえるかもしれないが
不思議と好きな車やバイクに乗っていると違う

程よいエンジンの鼓動が妙にしっくりくる
社外マフラーも持っているが
やはりノーマルの『鼓動』心地いい
トルクもあるし、中々交換しない理由の一つでもある
ショットガンマフラーの名前と形も好きなところ
もはや誰が見てもマグナのマフラーって分かる
『個性』がたまらない

本日も朝7時という門限があるので
早々に帰宅

夕方まで忙しいので
溶接機練習はまた今度になりそうです( ̄▽ ̄)


追記

Insta360 ONE R の傷ついたレンズ
どんな風に撮れたか確認してみました


フロント側白くぼやけてしまっています
中央の少し下段、深い傷部分が映り込んでます




手前側は綺麗に映ってます!
ちょっと一安心♪




ボヤけてること知らずに適当に撮ってみた
なんか幻想的になっとるやないか〜い٩( 'ω' )

直さなきゃ(。・ω・。)







Posted at 2025/08/23 21:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

夏の宿題2

夏の宿題2先日和室のベニヤ張り替えて
バラしたゴミを捨てようと会社からトラック借りようと思いましたが
丸鋸で細かく切って袋に詰めたら
何とかNBOXに積めました(^^)

ごみ収集場で測ったら120kgって書いてありましたが
そんなに重たかったか??謎ですが
700円くらいで捨てられたので良かったです!

和室の床は直しましたが
障子がボロボロで
うちの猛獣が破り散らかしてたので張り替えよう!

ついでだから家中の障子集めていざ作業開始!

古い障子を剥がして糊を濡らしたスポンジで綺麗にして乾かす
猛獣に破られないように今回はプラスチックの障子に変えることにしたので




糊付けじゃなくて両面テープでの固定
これがテープ剥がすのが意外と面倒で
糊だと塗るだけで楽なんですが…




両面テープをどこまで信用していいか分からないですが
専用品だけどローラーで剥がれないように念を込めてコロコロ




いらない部分カットして次の障子へ(`・ω・´)

何が時間かかるって
両面テープ貼ったり剥がすのが地味に大変でした( ̄∇ ̄)



しかもこの場所の障子どうやっても外れなくて
庭に出て
障子はめたまま張り替えました(笑)




苦労したところ愛猫がチェックに




『まぁいいんじゃない』と言っているかのように窓辺で寝そべってました
もう破らないでね( ̄▽ ̄)


それから先日Amazonのセールで買ったやつ
試しに使ってみようと箱から出してみました!


家庭用の溶接機!安くて買っちゃった( ´ ▽ ` )ノ
練習しようと配線繋いだり遮光面の電池をセットしたり
車庫に移設したソファで説明書を読んでいると
バイト行っていた息子がバイクで帰ってきたので
また今度練習することに!

あっという間のお盆休みでしたが
家のあちこち修繕できて良かったです!












Posted at 2025/08/17 15:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりの力水、自販機で久々に見たのでついポチッからのウマッ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/20 17:17
FTOからALTEZZAへ乗り換え スポーツとラグジュアリーをシフトしていこうと思っています! 最近はバイクにも夢中で ようやくフルフェイス買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン(純正) FLHTCU純正サイドボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:10:27
フォワードコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 21:02:52
エンジンガード付けるぞ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:56:00

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FIT3が突然の故障で、高額修理になったために人生初の新車かつ人生初の軽自動車。 急だっ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
高校2年のときに初めての単車HORNET250を10年以上乗っていました。 その高校2 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
前に乗っていたFTOです!今のオーディオもFTOについてたものを移植しました(^^)♪昔 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
純正仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation