
今から行ってこようと思います。
結構人が多いそうな。
最終日だから余計かも。。
←は、asahi.comの180度パノラマ撮影の写真です。
下のNHKの予告もどうぞ。
以下を読んでいこうと思いました。
asahi.comからの転載です。
奈良市で開催中の「興福寺国宝特別公開2009」
(同寺、朝日新聞社、テレビ朝日主催)はお堂での阿修羅(あしゅら)像を
一目見ようという参拝客らで連日、にぎわっている。
会場の仮金堂では、阿修羅像を中心に、現存の八部衆、十大弟子像
計14体を一堂に展示している。
今回、朝日新聞社は特別に許可を得て、阿修羅像の正面にカメラを設置し、
堂内に並ぶ仏像群を広角レンズで角度を変えながら撮影、180度見渡せる
パノラマ写真を撮影することができた。
鎌倉時代の仏師・運慶の作で、インドの高僧兄弟を
写実的に表現した無著(むじゃく)・世親菩薩(せしんぼさつ)像(国宝)
などがある北円堂も公開。
拝観料は両堂共通で一般1500円。23日まで。
問い合わせはハローダイヤル(050・5542・8600)。(平野圭祐)
ブログ一覧 |
おすすめスポット | 旅行/地域
Posted at
2009/11/23 11:30:32