• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

広島市安佐動物園

安佐動物園のガイドブック(ベストセラー)お土産に!!
2009年11月08日
カテゴリ : 広島県 > お買い物 > その他
ほんの名前は、「ヒヒ通」といいます。
「ヒヒ山通信」の略です。

安佐動物園のどうぶつたちは、
いろいろ本当に表情が豊かです。
旭山動物園には行ったことがありませんが、
地方の動物園もおもしろいところが増えてきました。

安佐動物園のガイドブックとしても使えますが、
とにかく、この本はおもしろいです。

子ども達が争ってこの本を奪って読んでいました。
少し、字が小さいのが見にくいところですが、
動物飼育上のエピソードがいろいろのっています。

写真は、ぼろぼろの本ですが、ヒヒが噛んだのでは
ありません。

何回も子ども達が
読むので、カバーがぼろぼろになりました。

それぐらいおもしろい本です。

動物園の売店で売っています。
以下のサイトで、少し内容が立ち読みできますよ。
関連リンクをクリックしてみてください。
安佐動物園のサイトの漫画-コーナーのメニューで出てきます。


住所: 広島市安佐北区安佐町動物園
電話 : 082-838-1111

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:40
動物園変わりましたね^^

旭山動物園も行ってみたいけど、安佐動物園も興味わいてきましたよ(笑)
ヒヒ通、何が書いてあるのかな?おもしろそう^^
コメントへの返答
2009年11月9日 2:40
動物と飼育係の方との
愛情あふれるやりとりが書いてありますよ。
ぜひおすすめです。
安佐動物園は、一日中のんびり過ごせる
良い動物園です。
カンフーをする熊がいたり
マレーバクの親子がいたり、
最近では、象が珍しい種類の
象だと言うことが判明したり、
ちょっと変わった動物たちがいたりします。
カンフー熊とマレーバクの親子は、
私のブログのおすすめスポットに
載せています。
ヒヒ通は、動物園のサイトの漫画コーナーで
少し立ち読みすることが出来ますよ。
安佐動物園のサイトをご覧ください。

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation