• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

iDriveのタッチパッド

2013年9月の生産分より、iDrvieのコントローラがタッチパッド付きに進化しました。

※日本導入モデルへの反映時期未定。

従来の機能としてiDriveコントローラーを使うと、エアコンやCD、ナビゲーションなど、さまざまな機能を片手で操作できる部分に変更はない。

コントローラーに組み込まれたタッチ・パッド機能により、指先で文字や数字を入力したり、地図のズームイン/ズームアウトも可能となっています。

コントローラの円状の部分トップが従来より若干大きくなり、クロスの縦線が入っているのが変わった部分です。



2013上期仕様、2013年後期仕様の違いは下記のようです。(海外、モデルにより差異)
・インテル プロセッサ 1.3 Ghz vs ルネサス 600 Mhz
・1GB の RAM (旧512MB)
・8GB フラッシュ (旧512MB)
・Nvidia グラフィックス (旧 富士通)
・80GB のHDD (旧 40GB)

仕様としては2011年基準のアンドロイドというような2年遅れの低スペックですね。
処理スピードでのもたつきは現在でもあまり感じられませんが、早くなるのでしょう。

日本市場向けのスペックが気になるところです。
ブログ一覧 | BMW FUN情報 | クルマ
Posted at 2013/09/27 15:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

通勤途上…
もへ爺さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「BMWはFR(後輪駆動)をイメージする理由とは http://cvw.jp/b/522030/45922709/
何シテル?   03/06 11:25
https://bmwfun.x0.com/     BMWのコミュニティなら BMWファンの「みんからサブサイト」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMWファンtwitter 
カテゴリ:BMW
2021/03/16 09:22:20
 
BMWのコミュニティなら BMWファン 
カテゴリ:BMW
2019/01/28 22:57:07
 
BMWファンブログ【関連ニュース&コラム】 
カテゴリ:BMW
2015/01/24 11:04:57
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation