• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

相談にのってちょウィンク

最近、超ハード勤務なので特に車ネタは無いのですが、先日定期購読をしている通称「エボマガ」が届き読んでおりますと、ボーナスが近いと言う事も在りいつもの病気が出てきましたバッド(下向き矢印)
無性に車を弄りたい病です冷や汗
それでは、各候補を確認してみましょう。
第一候補
イケヤフォーミュラ「シーケンシフター」&専用シフトブーツ&シフトインジケータ
第二候補
東名パワード「IQ3ダッシュデータロガー」(ラップタイム測定、シフトポジション、各種メーター機能搭載)
第三候補
「ホイール」(フロントのみでリヤとは別色形、別オフセットにてワイドトレッドスペンサー排除)+「タイヤ4本」(ネオバAD08かA048)
第四候補
「純正インタークーラースプレー」のタンクをトランクに移設&ノズルをオイルクーラーに移設
第五候補
東名パワード「2.2Lキット」にて猿人強化に向けた貯金
第六候補
「アンダーパネル」+「リヤウィングガーニッシュ」によりダウンフォース増加させエアロ性能強化
第七候補
「P-LAP」(ラップタイム測定器)
※補足として、今フロントタイヤをリヤに振替た物が片減りしおり、リヤの一部溝が完全消滅している物の、頑張れば後1年は持つかも…(ワイヤーが出るまであせあせ(飛び散る汗))。
※第四、七候補は、安く済むので他候補との併用が可能です。

この条件で、どれにしようか悩んでますげっそり
皆様の、ご意見ご要望をお聞きしたく思いますウィンク
コメよろ指でOK
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/01 11:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 12:40
残り溝が少ない&古いタイヤでサーキットはリスク大だと思うので、第三候補のタイヤに一票つ
コメントへの返答
2010年11月1日 12:56
貴重な一票有難うございますexclamation×2
お礼に、オイラが昔書いた「一筆」(始末書原本)を差し上げます指でOK



面白い事言えなくてすみませんバッド(下向き矢印)
2010年11月1日 20:54
僕も三ですね。プラス七で(笑)

か、なっち号のエンジンがオーバーホール時期なら2.2リッター化ですね。

それか三+ライセンス!(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:58
オーバーホール時期は、まだまだ先ですが今のタービンじゃ猿人強度が…バッド(下向き矢印)
2.2L化をしたら、軽く見積もっても120マソ以上は飛びますから、貯金も考えなくては…げっそり

けど、やっぱりタイヤですかね…冷や汗
今すぐにでも付けたい部品順で書いてあるんだけど、安全安定走行を念頭に考えると「タイ」くんと「すけ」くんの言う通りなんだよなぁ~あせあせ(飛び散る汗)
ちなみに、動画サイトで「シーケンシフター」を見てみそウィンク
確実に欲しくなるよ指でOK

ライセンスは絶対取るよexclamation×2
2010年11月5日 1:54
リスク考えたら自分もタイヤに一票ですわーい(嬉しい顔)
でもお金掛かれど、2.2リッター化も熱い内容ですよね手(チョキ)
棒茄子もどう使うか迷いどころで、自分は取りあえず次期愛車に向けてコツコツ貯金に廻すかなぁー(長音記号2)なんて考えてますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年11月5日 14:56
また構想が少し代わりまして、第三候補の新品ホイール購入は先送りしてタイヤのみ交換を第一目標として、第二目標を第一候補のシーケンシフター導入にしようかと妄想チューですグッド(上向き矢印)
んでもって、余裕が在れば第四候補のオイルクーラーウォータースプレー装着を第三目標にしようかな…ってな感じです指でOK
だがしかし、今月教育センターに入るから12月の給料少なそうで、どこまでやれる事やら…冷や汗

現在2.2L化に合わせた少しオーバーサイズのタービンを使っているので、パワーを出し切れていないのも現状なので、早めに処置したいものですがく~(落胆した顔)

「かおみと」くんの車は手放すには少し勿体ない気もするけど…。
本当に欲しい車があるなら、貯金をオススメしますexclamation×2
2010年11月24日 0:53
はじめまして。
前に足跡をつけて頂いたときに書こうかと思って忘れていました。
シーケンシフター使用者としてのアドバイスですが、もし取り付けを考えていらっしゃるならイケヤフォーミュラか信頼のおけるショップにお任せする事をお勧めします。
取り付けに結構手間がかかるのとシフトリンケージの調整に少々手間がかかります。

取り付けが出来ればIパターンな分確かにギアチェンジが早くなります。
が、シフトミスをするとギアをガリガリやってしまうので確実なシフトチェンジが要求されます。
あと、だれも運転してくれなくなります。

できれば、購入前にシーケンシフターが付いている車(できればエボで)に試乗してから検討したほうがよいかもです。


コメントへの返答
2010年11月24日 10:05
はじめましてうれしい顔
コメントありがとうございますグッド(上向き矢印)
そして、足跡めっちゃ付けてしまい申し訳ありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

今だに、「シーケンシフター」取付を悩んでいますがく~(落胆した顔)
本当は、「かずやん」さんの言う通り試乗してみるのが一番いいんですが、自分の周りに「シーケンシフター」装着車が居ないので、動画投稿サイトや「みんカラ」で色々参考資料を探してましたexclamation

やはり、取付てからの調整が相当難しいみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
「かずやん」さんのアドバイスも参考にさせて頂き、取付るのはイケヤフォーミュラさんで取付ようかと思いますグッド(上向き矢印)
下手にショップで取付た後、自分で調整して最適化する自信もないので…ふらふら

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation