• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

な・なんじゃこりゃ~~

な・なんじゃこりゃ~~ 本日の作業
・エアコンフィルター交換
・洗車
・宮ヶ瀬湖畔低速ドライブ
となりますが…。
いきなり難題が発生です冷や汗
エアコンフィルター交換を行うべく、グローブボックスを外しプラスチックカバーをカッターで切って開けてみたら…。
フィルター入って無いやんかぁーいあせあせ(飛び散る汗)
………。
あっexclamation×2
そう言えば、昔RSベースのGTってエアコンフィルター入って無いとか聞いた様な気が…猫2
アレexclamation&question
ランエボは、エアコンフィルター入って無いんだっけ??
まぁ、そう言う事で、せっかく買ったフィルターなので、いちを付けときました指でOK
これはこれで、来年の花粉症対策と思っておきます。

続いて洗車は洗剤が切れていた為、新しい洗剤をと思い洗剤コーナーに行ったらいつもの癖で、新商品のコーディング剤を購入冷や汗
今回購入したのは、「シュアラスター」のワックスinシャンプーと新商品のゼロウォーター(ガラスコーディング剤)です。
効果としては、まぁまぁって所ですかねexclamation
確かに、目で見てキレイになって肌触りも良くなって、細かいキズが薄くなった気がします。

宮ヶ瀬湖畔ドライブは、カレスト座間に来たら定例化したドライブコースですが、今だに修理していないエキマニとオイルキャッチタンクのおかげで低速ドライブとなりましたが…。
今度は、逆に故障のおかげでいつもは全開コーナーの先で、覆面パトが草むらの影でねずみ捕りをしていましたが、低速ドライブだったのでセーフでしたあせあせ(飛び散る汗)


こんな感じで、密度の高い一日でしたとさ…猫2
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/07 00:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

遠路わざわざ
giantc2さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年7月7日 5:32
おはようございます。

6年物のフィルター見れなくて残念です(笑)

昨日は、良いのか悪いのか車が不調のおかげでネズミ捕りに引っかからなくて良かったですね。

せっかくの休みがブルーにならずに。

ちなみにどの辺りでやってるんですか?参考までにお願いします。
コメントへの返答
2011年7月7日 18:48
フィルターがあったらあったで、見ない方が良かったかもですよ冷や汗

ねずみ捕りは、本当に危なかったですあせあせ(飛び散る汗)
初めて故障していて良かったと思いましたたらーっ(汗)

ねずみ捕りは宮ヶ瀬から国道412に抜ける湖沿いの道で、1番長いトンネルを抜けた直後の山側の草むらに停めてました。
2011年7月7日 13:29
エボはエアコンフィルターは付いていません。

定期的にフィルター交換しないと、枯葉が詰まっていたという話を聞いたことがあります。
コメントへの返答
2011年7月7日 18:53
そう言えば、ランエボ購入時にオプションでエアコンフィルター付けるだか付けないだか、ディーラーの人が言っていた気がしますねあせあせ(飛び散る汗)

自分は、フィルターもゴミで詰まるし、熱交換器のフィンにもゴミが詰まるって言う話を聞いた事があります。
けど、エアコンの熱交換器ってどこにあるんでしょうね…exclamation&question
2011年7月7日 22:03
勉強になります
自分も買ってみようかな?

コーティング剤は毎回迷いながらも
まだ新車購入時よりずっとブリスだけできてます
必ず、コンディショナーか本体どちらかが残るので
もったいなくて浮気できません
貧乏性

基本、いい七夕でよかったですね
コメントへの返答
2011年7月8日 10:35
まっしーぱぱさんのエボライフの参考になれば幸いです手(チョキ)
エアコンはあるけど数十gのフィルターが無いなんて、一般道メインの自分達にはあまりメリットが無いですからねあせあせ(飛び散る汗)

自分は、ワックスの手間が嫌いでいつも簡単なスプレータイプを使っているのですが、ブリスだけは高くて手が出なかったですげっそり
落ちない汚れがビッシリの愛車にブリスはもったいないですが、一度はブリスを使ってみたかったので同タイプのガラスコーディング剤を買ってみました。
確かにシャンプーかコーディング剤のどちらかが余りもったいないので、自分もしばらく今回の組み合わせで長期的に使用してみたいと思いますexclamation×2

おぉ~…冷や汗
そう言えば、昨日は七夕でしたねたらーっ(汗)
七夕と言っても独り身にはする事ないので、お仕事っす指でOK
2011年7月8日 1:00
シュワラスターのワックス、自分も使ってました。
ココナッツの香りがするんですよね。
コメントへの返答
2011年7月8日 10:39
確かに、同メーカー商品でアロマ的要素配合なワックスやシャンプーが、棚に並んでいましたねexclamation×2
今回のコーディング剤もまだ大分余ってますし、シャンプーとコーディング剤のメーカーを統一したいので、今後はこの組み合わせで長期テストしてみます手(チョキ)

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation