• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月30日

そして気付けばヤツが居る…

そして気付けばヤツが居る… ヤツの足音がまた聞こえて来た…。
その足音は、漫然とした暮らしをしていると聞こえる事が無い足音。
耳を澄ます者のみに聞こえてしまう悪魔の咆哮。
その悪魔が吠える時が、今やって来た!!
「ぴゅーーーん」と………(-.-)



またまた、エキマニ割れました(゜Q。)
しかも、ガッツリと…。

前回、エンジンチューンのきっかけとなったエキマニ割れ。
その箇所とは逆の位置がメッサ割れました(*_*)
この金銭的に厳しい時期に割れるとは、これはもう悪魔の所業としか言いようが無い。

「悪魔のランエボ」
そのランエボにみせられ購入するが、ことごとく所有者を破産へと導く悪魔のランエボ。

まぁ、エキマニも修理したばかりなのでショップの温情によりかなり安く施工してくれてますが、それでもフォー諭吉オーバー・ザ・レインボー……。
レインボーと言うより、もう走馬灯が見えそうな気分でつorz

「今後のリアルにどうしようリスト」
・5月の税金
・6月の車検
・ステアリングギアボックスのガタ
・車高調のオーバーホール
・タイヤのスリップサイン
・ブレーキディスク摩耗


実はエキマニカバーのボルト交換をしている時にエキマニ割れを発見したのですが、ブレーキ周りも見ていたら一部ブレーキディスクのスリットが消え始めているではありませんか(。。;)

もしかしたら、エンドレスのCC-RgとディクセルのFCRが相性良すぎだったかもです。

制動性能に関してはピカイチだったのですが、ピカイチ過ぎてディスクまで削れてたみたいです(*_*)

そして、今回上記のリストに新しくブレーキディスクが仲間入りと相成った訳です。

やはり、故障の波は新車で購入してから6年目辺りから一気に発生し、今だに留まる事無く押し寄せています。
自分みたいな、極度のズボラ人間はなかなか「みんカラ」内には居ないと思いますが…。
愛車はご自身のお体と同じで、常日頃からの状態監視を行い些細な事でも「大きな病気(故障)の前兆かも知れないと思い?」、掛かり付けの専門医を見つけておく事をオススメいたします。
ナドと冷静に言って見ましたが…。
今、やけ酒に溺れながら「戦姫絶唱シンフォギア」を見てトランス中でおますo(^-^o)(o^-^)o
体調管理する気が全く無しです( ̄▽ ̄;)

と言う事で、明日からせっかくの土日の休日を今日からショップでお泊りとなり、愛妻とは少しばかりのお別れの日々です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/03/30 19:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年3月30日 20:23
次から次へと大変そうです。そして追い討ちをかけるかの様にガソリンの高騰(>_<)目けずに頑張って下さい。

スリットローターってそんなに減り早いんですか!?スリットに磨材が詰まっただけでは?
自分も入れようとしてましたけど考え直さないといけませんね。
コメントへの返答
2012年3月30日 21:01
まぁ、本当に次から次へと出るわ出るわで大変だわさ……(T_T)
ここまで来たら、ガソリンの10円値上げなんてかわいいもんだよ。
タイもオラの二の舞にならない様に気をつけなよ!

ローターの減りに関してはパッドとの相性があるから一概に言えないけど、自分の経験から言うと…。
純正ローターが一番間違いが無いよ(^O^)/
材質も下手なレーシングローターより良いから、どんなパッドを使っても減り難かったかな。
ただ、スリット入りにすると勿論パッドの減りはかなり早くなるけど、ブレーキの効きは費用以上に効果が合ったよ!
2012年3月30日 22:16
明日はGにてオイル交換なんだけど、なっち号があるんですねexclamation&question
コメントへの返答
2012年3月30日 22:37
ちわっす!

うちの嫁には、明日Gでお会い出来ますよ(^O^)/
クロゲーさんがGに行くの分かっていたら、一日ずらして行ったんですが残念でしたf^_^;
2012年3月30日 23:17
本当にご愁傷様です

厳しすぎですね~
自分お車のトラブルなんてかわいいものだと思えて元気が出ます・・・?

今回車検でお世話になた某店でも
ローターは純正が一番
アレより軽くてアレより高性能なローターなんてそう簡単にはない
だそうで

だらかこそ、もうローターとパッドで止めるのではなく
皮膜でとめるPFC
いっしょにいかが?

コメントへの返答
2012年3月31日 13:01
これはこれは、ご提供にありがとうございます(v^-゚)
自分のネガティブな内容で拙いこの様なブログで元気が出たのならば幸いです!
まぁ、この様な故障は覚悟していたんですが、ちょっち立て続け過ぎっすね(´~`;)

やっぱし純正ローターが一番みたいですね!
PFCは確かに自分も考えました。
ただあの値段で買っても長持ちするか怖かったのと、一回2ピースにしたら今後もそのローターになると思い、まずは1ピースのディクセルを使用しました。
次は、ディスクかパッドのメーカーを変えてみたいと思います(^O^)/
その間に、まっしーぱぱさんのインプレを読んでPFCのお勉強っす(>_<)
2012年3月31日 0:37
こんばんは。

エキマニまた割れてしまったんですか。

やはりハイチューンだと結構負担がかかるんですね。

私も、エキマニ行こうかと考えていますが、実は純正が一番丈夫だったりしますよね。

コメントへの返答
2012年3月31日 13:23
ちわっす。

そーうなんですよ。また割れちゃったんですぅ~(*_*)
割れないエキマニとか無いんですかね?
もう高くていいから割れないエキマニが欲しいっす!
ちなみに、ショップでは「エキマニもWPCを掛ければだいぶ割れにくくなるよ」って言っていたので次割れたら考えます。

aki-mさんの場合、エキマニにタービンが付いていないですし、エキマニにWPCを掛けとけば割れないと思いますよ!

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation