• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月12日

タダじゃ倒れませんよ

タダじゃ倒れませんよ 夜勤アケで職場に携帯を忘れた事を、新幹線の車内で気付きました(*_*)
次の出勤日まで携帯が無いのは我慢ならないので、クルマで取りに行く事に………。
でもって、「職場の静岡県三島市までクルマで行くなら、静岡県下田市まで行ってしまえ!!」と言う事で、「夏色キセキ」の舞台となった下田へ行ってきました!
「下田オフを企画しようかな?」とウッスラ思っているので、下見を兼ねてですね(^_-)-☆

そして、もう一つ下田に行くついでに「天城越え」を行いドライブも楽しみました(ノ><)ノ



先ずは、「伊豆急下田駅」近くの東急ストアにクルマを停めて駅周辺を散策。




駅前のローソンには、お客さんの車が停まっていてあまりジロジロと見れませんでした。
ちなみに、ベンチは在りませんでした(T_T)



お次は、クルマに乗り10分ぐらい移動して「下田公園」へ!


下田公園に到着した途端に大雨…(。。;)
傘を持っていなかったので、目的地の「天守台跡」&「開国広場」に行くのを止めて地図だけ見て、次回の楽しみにしておきました!!


歩いて登るのはキツそうっす(T_T)


駐車場は有りますが、休日に集団で来て停められるかは微妙っすね(-.-;)



と言う事で、「夏色オフ」をしたいと思いここまでは調べて見ましたが、まだオススメのお食事処が見つかりません…。
沼津まで行けば、漁港に大きな駐車場も有りますし大人数までカバー出来るお店も多数在るんでご飯には困らないのですが、下田から沼津じゃ時間が掛かりますしね。
クルマでの道程は楽しい事間違い無いのですが、効率が悪いし……。
どうしましょ??


※写真は、夕立の中携帯(スマホではなくパカパカです)で撮影した為に暗くてわかりにくい上に、自分で「見たことがあるかも…?」的な感覚で撮影した物と資料的な感じで掲載しており、作中に出て来ない場所もあるので悪しからずでありますm(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/07/12 13:57:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年7月12日 14:11
先越されたぁ~(≧ω≦)


夏色オフイイですね指でOK
やるなら参加しますよ(笑)
コメントへの返答
2012年7月12日 15:25
ちわっす!

夏色だけに、8月後半にオフを開催出来たら時期的にも完璧なんですけどねo(^-^)o
TA-MAさんもふみリンさんもシュンクロさんもオフを企画した際は来てくれそうな雰囲気なんで、ルゥーさんも一緒にイキましょい(゜▽゜)
2012年7月12日 20:15
Rで着いてくのは厳しいかな冷や汗
Gでチューキスマークしないと指でOK
コメントへの返答
2012年7月12日 20:47
ちわっす!

さすがに、オフるのにかっ飛ばしたりはしないですよ。
たぶん…f^_^;
それに、伊豆はほとんど一本道だから付いて来れなくても迷子にはならないですよ(^_-)-☆
たぶん………\(^^:;)
2012年7月12日 20:53
私も夏色キセキ巡りはしたいです。

行ってみたいと思いつつ、
伊豆のハードルが意外に高くてf^_^;)
コメントへの返答
2012年7月13日 7:10
ちわっす!

みどりMRさんも興味有りとは嬉しいっすねo(^-^)o
真面目にオフスケジュールを考えなくては……f^_^;

確かに、神奈川から行くにしても伊豆の先端は行きづらいですよ。
道は狭いし少ないし、バイパスも乗り継がないといけないし、コレと言った観光地でもないですからね……。
ですが、景色だけは格別ですよ(ノ><)ノ
2012年7月12日 21:11
こんばんは。

流石、なっちGTさん。

下田経由で三島とは・・・・・ほとんど伊豆一周ですね。

流石です(^^)/
コメントへの返答
2012年7月13日 7:19
ちわっす!

横浜→三島→下田→小田原→横浜の流れで行きました(^_-)-☆
アケで行ったのでさすがに疲れて、この日は帰ってきてから録画したアニメを8本しか見れませんでした(。。;)

aki-mさんも聖地巡礼しますかf^_^;
2012年7月12日 23:17
只今、夏色キセキのBlu-ray観賞中(笑)

今からオフ会が楽しみです!

コメントへの返答
2012年7月13日 7:27
ちわっす!

早速のブログUPありがとうございます(v^-゚)
と言うことで、近日オフ会スケジュールの相談をしますので宜しくお願い申し上げまするm(__)m

そして、お石様で空を飛ぶ練習を各自しておきましょう(^_-)-☆
2012年7月13日 21:05
はじめまして、横から失礼しますm(__)m
先日下田へ聖地巡礼したものです。私の場合、道の駅「開国下田みなと」に車を止めて歩いて散策しましたよ。
食事なら、ヒロイン四人が食べた道の駅内の「ra-maru」で下田バーガー(1000円)なんてどうでしょう?また今月20日からペリーロード沿いに「夏色キセキカフェ」が期間限定でオープンしますし、市街の飲食店で特製のコースターがもらえるキャンペーン(ポスターが掲示してあります)もやってますよ!
あと、伊豆急行で下田まで行くと精算所でポストカードがもらえますよ。
コメントへの返答
2012年7月14日 10:21
はじめまして(ノ><)ノ

貴重な情報を金額まで丁寧に書き込んで頂き有り難うございます。
オフ会企画者としては、かなり参考になる情報なので助かりました!!
もっちー♂さんからの情報で、昼ご飯や巡礼コースの選択肢がかなり増えました(>_<)

企画的には8月後半の土日に最大10台ぐらいを予定していたので、とにかく駐車場の確保が最優先だったのに、下田周辺の駐車場が少なくてかなり不安だったんですf^_^;
道の駅「開国下田みなと」ならかなりの台数を駐車出来そうだったんで、もっちー♂さんの案を軸に自分なりに考えて見たいと思います。

本当に有益な情報をありがとうございました(v^-゚)
2012年7月14日 14:40
こちらこそ、お役に立ててうれしいです。
みんカラよりも、地元の方がツイッターで夏色キセキ関連の情報を常に発信しているので結構活用しています。
アカウントをお持ちでしたら情報収集してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月15日 13:23
またまた、情報有り難うございますm(__)m

残念ながらツイッターはやってないんで、他の手段でもう少し調べてみます。
自分はネットも繋いでいおらず携帯でせっせと情報収集をしていたので、もっちー♂さんの情報はとても助かりました!
本当に有り難うございます(ノ><)ノ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation