エアクリのパーツレビューをアップしていないのですよねノーマルから、M'S社製品 メタルメッシュ エアクリーナーに交換。吸気抵抗が小さいのか?スロットルから足を離すと、プシューってイニシャルDのコミック内に出て来る様な音が出てました。ノーマル ラジエーター&ノーマルインタークーラー仕様の場合は、このパーツが取り付けられます。ラジエーター&インタークーラー前置き仕様なら大丈夫だと思いますが、小生の場合、RE雨宮車種製品のレベルマンに交換した為、当該部品を変更しましたので、検証出来てません。吸気側を交換するなら、排気側も交換が望ましいかと思います。何故ならば、吸入吸気流量が変化したなら、排気流量も変化するからです。ただ、スロットルペダルを踏んでも、一瞬エンジン回転数が追従しない雰囲気がで、少しスロットルペダルの踏み込み量が増してしまってました。吸気排気がノーマルの頃の様な、スロットルの曖昧な操作をすると、車の姿勢にすぐにでました。でも、しばらくすると操作に慣れ、余計なスロットル 回転数にならずにオフセット出来る様になりました。ドライバーの問題かな一年もしない内に、RE雨宮社製レベルマンにバージョン変更の為、エアクリを交換する事に。短い間使っていたので、当該パーツを取り付けていた頃の写真がありません手入れがかなり簡単。外したフィルターを内側からショップエアで噴いてあげれば、表面に付着したゴミを吹き飛ばせるからです。水洗いもOKと聞いた事がありましたが、実際に行った事がありませんので、検証出来ずです。