• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

74式戦車に乗っかって

さて、前回の続き。
行事は午前9時から午後3時まで開催、目当ての戦車試乗は12時半からだし、自転車を20分ほど漕げば目的地へ着くのになぜ朝から急いで出発するのか?

それは戦車試乗は人気イベントなので整理券が発行され、結構早めになくなってしまう可能性があるからなのです。
9時半前に伊丹駐屯地へ到着し、すぐに戦車試乗整理券配布場所に並んで試乗整理券を手に入れた。今日の仕事はこれで半分終わったようなモンだ。
その後、試乗まで展示や式典、屋台で楽しむ。


屋台でオフィシャルグッズを売る売店があるのでのぞいてみる。
売られているのは「世界の軍艦カレンダー」やら「ブルーインパルスカレンダー」などのカレンダー類、制服を来た美少女フィギュア、

それからよくわからん、こんな土産菓子



「自衛隊ケーキ班 まっちゃ隊員」て。
まっちゃん隊員かと思った(笑

それから観光地によくある御当地キューピーだが、



「90式戦車」や「ブルーインパルス」なんかはまぁありそうなものだが、「同期の桜」なんて年配やあっち寄りの人が買うのか。


ちょっと引きそうになったのはこれ。



パッケージの絵がなんとのどかだこと。
これから特攻で命を散らしにいくようにはとても見えないな。



展示ではこんなんとか、



こんなん。



バイクは手前がカワサキ、奥がホンダ製だがバイクの名前はちゃんとフロントサイドのフェンダーに書いてある。

その他、武器関係はもとより、災害復旧時に使用される簡易風呂(足湯がつかれるようになっていた)、手術設備車両、AED使用体験など、いろいろある。


式典の模様はざっとこんな感じで、









ヘリは2機写っているだけだが、実際は4~5機の編隊が5組くらい連続で上空を飛行する圧巻なもの。



災害復旧にも使用される特殊車両の変わりダネではこんなのも。



せっかくの体験展示なので、相棒もトイレ車両を体験。



みんカラ的には特殊車両だけでなく、やはりこういう車両も紹介せねばなるまい。



ちょっとした変化だけど独特の雰囲気があるなぁ。



そして、お目当ての戦車体験試乗。
試乗用に用意された4車両には後部に即席の柵が組まれており、15名程度づつが試乗できるようになっている。

前からみるとこんな感じ。




乗車して前方を見渡すとこんな感じ。



発進時や左右転換でキャタピラの回転を操作するときに結構な振動と加重がかかる。
左手で柵、右手でカメラだと振り落とされそうになる。この写真も実は振り落とされそうになりまがら必死で撮った(笑
同乗だったよその女の子(相棒と同い年くらい)が乗車後、
「なんやぁ、全然怖くなかった。もっと怖いと思ったのに」などとほざいていた。
テメー、日本の戦車をなんだと思ってやがる。富士急ハイランドへでも行ってきやがれ!(笑


試乗後は「74式戦車試乗記念 搭乗証明書」と書かれたラミネートカードをいただいて試乗終了。




11/1は小松基地航空祭でブルーインパルスの展示飛行を見に行く予定なので弾みがついた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/18 20:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 21:49
今日総幹部の前を通り過ぎましたが、こういう事をやってたんですね^^
お塩もこの手のイベントはよく行ってます^^

お菓子の「炎の大作戦」などは、ボードゲームのネーミングちっくな感じですね(笑
写真のバイク、第三師団で見ましたが、発進時ウイリーしてました
ひょっとすると、改造してる?何て思いました
桜以外でも総幹部のイベントがあったとは知りませんでした^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 22:25
バイクは改造してなくても軽いからウイリーなんて簡単だよ。
度胸だけあれば誰でもできる。


もちろん俺はやったことない。

一般開放するのは昔から桜と創立記念日年2回ですわん。
2009年10月19日 0:05
うちのオッサンも1日、小松行こうってはしゃいでましたよ冷や汗
ワタシもインパルス見たかったのでいい機会ですわーわーい(嬉しい顔)情報サンクスでーす!
コメントへの返答
2009年10月19日 22:32
この土日は浜松と三沢にサンダーバーズが来てたんですけどねぇ。

見たかった。
雨降ってたみたいだけど。

プロフィール

「なんや知らん間にみんなクルマ売ったり買うたりしとるやないかぁ~」
何シテル?   01/10 20:55
あせらずのんびり遊ぼう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大人の色
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1台目のクルマ。 腰高なクルマに乗ってみたいがデカのはいらない。 けど軽の排気量はちっち ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
3台目の所有車 平成19年に平成9年式を購入。 このクルマで初めてサーキットを走り、そ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目所有のクルマ。 廉価版ベースのシングルカムとはいえ、一応はV-TECの名の付いた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation