• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

クムホレポート 峠アタック編

クムホレポート 峠アタック編 まじめなレポートでも(笑)


今回スーパー峠アタックにクムホV700投入してみました

正直自分のテクニックと車では完全にタイヤの能力生かしきれてたかというと、?ですが、もうお披露目してしまったので、洗いざらい話しちゃおうかと・・・

今までちょっと言わないでおいた部分まで言っちゃいましょ


一般道とは違い閉鎖された道路で、競技スピードで走って初めて見えてくる顔が有った事も事実

一般道で試したときも今まで経験したことがない速度でコーナーをクリアー出来てびっくりしましたが、とにかく前輪の舵角で曲るしかないような状態でした

今回は競技使用と言うことで、ようやく荷重移動で曲ると言う領域まで踏み込むことができました

この領域でのパフォーマンスは圧巻です

かなりコンパウンドが硬めなので、しっかり荷重をかけないとグリップが抜ける場面がありましたが、修正出来てくるとおいしい領域使えるようになってきます

荷重をかけれてる限り、滑っても怖くなく、しっかり前に進んでくれますし、スライドの収束も穏やか

その代わりと言ってはなんですが、荷重抜けたときは結構あっさりと滑ります

群サイで怖かったのはクレストやギャップで踏めないときでしたかね

修正する機会が有るのならラインなど工夫して荷重かけれるよう修正してやれば怖い場面も減るでしょう

今回のアタック本番では初めAコースを走ってまだ余力を感じて、それをBコースで修正した感じでしょうか?Bコースのタイムはかなりよかったです

そのBコースも深い左コーナーとその後の右で今までココでクリップ取れればと思っていた位置にステアリング修正でつけてしまったことが驚き!!

ということはまだコーナリングスピードが上げれる?ということですよね

今回の峠アタックではまだまだこのタイヤの能力使い切ってるとはいえないでしょう

Sタイヤではないですが、自分の感覚では明らかにスポーツラジアルよりは上

ハンコックがR-S3をカテゴライズするようにレース用ラジアルタイヤと言う分類が一番的確なのでは?


ちなみに今回の仕様データ

サイズ     195/50R15
ホイール   ES-TARMAC 15×6.5J INSET45
エア圧  冷間時 1.6

リムは推奨リムに近く(引っ張らない)
エア圧は温間1.7~1.9 (メーカー推奨)
INSETは深めにして荷重乗せ易く (サスのリセッティングしたくなかった)

という狙いです


ちなみに硬いので温まりずらいかと言うと、スタートと一発目のシケインでこじれば十分グリップ立ち上がります

1週してスタート位置に戻るころには十分冷えていると言うコンディションでした

第2戦も使ってみる予定です

何しろ減らない

相変わらず、サイドウォールは接地してない



モータースポーツ志向の方にはお勧めします

勝負をかけるなら十分試す価値ありかと

しかし、峠でお山の大将になりたい人はやめておいたほうがいいでしょうね

下手になるし、危ない(笑)


そんなタイヤです
ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2010/05/31 22:54:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

首都高。
8JCCZFさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 23:45
フムフム、すごく参考になりました!
FR10kg以上で履くタイヤだと思うので、、ここぞっていう走行会でお使いになるか、N1レース車向きってことですよね。

コメントへの返答
2010年6月1日 10:40
走行会や競技に使うにはいいですね

サーキットのようにきれいな路面ならなおさらいいでしょう

群サイ+セミウエットでは難しいタイヤでした

次は天気がよければ・・・・・
2010年6月1日 9:31
まずはおめでとうございます。

やっぱり難しいタイヤ。。。ですね。
コメントへの返答
2010年6月1日 10:42
ありがとうございます

スイフトは柴社長のトラブルもありましたが頂きました


セミウエットから乾いていくコンディションでは難しかったですね


ドライなら・・・・次戦期待
2010年6月1日 19:38
トレッド剛性メチャ高いんですねぇ~
朝練タイヤにはムリですねぇ~

このタイヤ、4駆に履いたら、、、
なんかスゴイことになりそうな気が。。。
コメントへの返答
2010年6月1日 22:01
練習にならんですよ

いつも本気じゃないと・・・・


インプやランエボなんか面白そうですね

そう言えば、知り合いにアンチラグ組んだGC8が・・
2010年6月1日 20:34
荷重移動・・・社長からいつも「お前はそれが全然出来ていない」って言われます・・・^^;

・・・社長から細かく説明して頂いたんですが・・・イマイチよく分からないんですよね~・・・orz

タイヤの性能を生かす運転って難しいです・・・^^;(笑)
コメントへの返答
2010年6月1日 22:06
荷重移動>オートバイでまじめに走ってみた経験があればとってもかんたんな話なんですが、車しか知らないと難しいみたいですね

口や文章で説明しても解ることではないので、ドラテク研修でもしますか?(笑)

今週はいつでも大丈夫ですよ(夜なら)

プロフィール

「@ワイルダーM  溶けなかったらスタッドレスで(^_^)V」
何シテル?   02/22 21:36
諸事情によりこちらはみんカラユーザーさんとのコミュニケーションのためだけに残します コメントはしますが、ブログは基本mixiと同じPerfumeネタで(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信州ドクターヘリ松本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 00:58:32
 
三段紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 00:56:52
 
信州ドクターヘリのブログです 最新記事はHPに移行してます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 09:58:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
語っちゃうよ! カプチーノの速いけど気の抜けない特性に疲れて購入しました のんびり乗 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初めていじらないでいいと思った車 必ずブレーキに不満を感じる自分が最後までブレーキは完全 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
群サイ最終兵器として購入 中古でいじってあった車なので、いまいち意味不明なところも多い ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
白馬に引越してきて、FRばかり持ってるとあまりに周りがうるさいので、仕方なくお客さんの不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation