
こんばんは。
疲れましたが腰は大丈夫ですwww
demi~です。
今日は町内会で、餅つき大会があったので
生まれて初めて、餅つきの手伝いに行きました。
興味本位でやってみましたが、
実はコレ
ものすごく体力がいる作業ってのが分かりました(笑)
まずは、せいろで蒸したもち米をつく前にこねる作業から。
この作業が結構重要だったりするのですw
町内の子供達もお手伝い♪
コネコネしたあとは、あいよっ あいよって掛け声とともに
どんどんついていきます
ちょうど、ついているのは、ワタクシの父(笑)
沢山の子供達もお手伝いしたいと、もちつき体験♪
今は家電で、超簡単にもちは作れますが、
やっぱこういった体験も大切だなぁって思いました(*^_^*)
合計、どんだけの もち米を使ったのか・・
20回近く、せいろで蒸したもち米がうすに投入されていたようなww
10時ぐらいから始めて、12時半ぐらいまで
交代交代しながら、つきまくり 最後のほうは、みんなヘトヘトに(笑)
つきたてを食べるのが一番でしたが、疲れの為 食べずで持ち帰りしましたw
帰ってから、もちを数個ぺロっと食べて、今日の予定だった弄りをしました。
その後は、ちょっとしてから夕方まで爆睡だったのは内緒です(笑)
今日の弄り作業はこちら↓
ルーフBOX照明にSW取付♪ その①
ルーフBOX照明にSW取付♪ その②
気付いたら、整備手帳も
100個になりました(^o^)丿
ブログ一覧 |
近況 | 日記
Posted at
2010/12/05 22:12:56