• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

今日から…

 高速道路の車間距離保持義務違反が強化されたそうです。

 高速道路のあおり運転を規制するものだそうです。

 普通車は、9000円の罰金。点数2点。
 
 先日、NHKでやっていましたが車間距離を40m以上保って、一般道の渋滞を走っていると渋滞の解消が早くなる、または渋滞が発生しにくいという実験データも紹介されていました。

 そこに割り込む車に、イライラしないようゆとりをもった運転を…と、言っていました。

 車間距離を保つことは、自分にも、周りにもとても良い事なんですね…
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2009/10/01 18:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

8月9日の諸々
どんみみさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月1日 18:53
道路のケースに依りけりかもですが、、これは一般道にも適用すべきかもしれませんね。

こっちが乗ってる車が軽ってだけで煽られたり、幅寄せしてくる人も結構いますから。。

スピード違反の取り締まりも大事でしょうが、こういう煽りみたいな危険運転に対しても
きっちり取り締まる必要はあるかと思います。
コメントへの返答
2009年10月1日 21:23
私もよくびったりくっつかれます(^^;

私の場合、エンブレを利用して減速するので、くっつかれると追突されそうで…

宮城県警の車間距離測定方法がテレビで紹介されていたので見たんですが、一般道での利用はちょっと難しそうです…
でも、明らかにくっついてる車は取り締まって欲しいですよね<`~´>

これで、悪徳ドライバーが減少してくれればいいでしょうが、私も下手にくっつかないよう気をつけなければいけません(^^;
2009年10月1日 19:00
どーもです。

えぇ~~~~??
そんな違反があったんですか??

ま、最近は安全運転を心掛けていますので・・・・嫁がうるさいので(100Km/h以上だと)
お互いに注意しましょう~~
コメントへの返答
2009年10月1日 21:29
こんばんは(^^)

私もニュースを見て知りました(^^;

安全運転ももちろん心がけなければいけませんが、周りにも気を使わないといけなくなりましたね…遅い車に近づかないように…

100キロですか…もちろんそれでいいのですけど…
私の場合はゴールデンウィークの時、一緒に青森まで東北道を150キロで爆走してても寝てました(^^;
2009年10月1日 19:14
こんばんは!

初めて知りました。

昔、村田IC付近で煽ってもいないのに

安全運転義務違反で捕まったことを思い出しました(涙

今はラクティスなので、100キロ出るまで3日間位いかかるので、

大丈夫です。



コメントへの返答
2009年10月1日 21:41
こんばんは(^^)/

村田ICですか…高速隊がよく反転するのに使ってますからね…要注意すべきICですね。たいてい覆面いますからね。
運が悪いというか苦い経験でしたね(^^;

100キロまで3日間ってwww
GT出場ししたら、何周周回遅れになるのでしょうか…ある意味興味がありますけど(@_@

でも、遅くても車間距離を適正に保たないと、捕まる可能性があるということです…

気をつけないといけないのは80キロで走ってる大型車の後ろですね。
2009年10月1日 20:35
え?!あまり宣伝してないのか、私がニュースを見る暇が無いからか、全然知りませんでした(;^^A

私は車間距離を取る方なんですが、実際すぐに割り込まれます・・
個人まかせのマナーも難しいですね~

罰金制だけでなく、良い運転をした場合の賞金制度とかあるといいかも?
コメントへの返答
2009年10月1日 21:48
私も会社から帰って何気にテレビつけてたら、そのニュースがやってました(^^;

特に、仕事のトラックではいらないぐらい(?)車間距離を保ちますが、割り込みがひどくて…
追い越してPAやSA、ICに入っていく車はびっくりしますよ。追い越し車線から減速しながら目の前横切りますから、遅く走ってるのに追突しそうになります…

マナーの良し悪しの判定もまた、人それぞれですから、報奨金制度は難しいでしょうが、万が一出来たら一生懸命アピールしちゃいますよ!お金欲しいですもん…(^^;
2009年10月1日 21:24
えっw(°O°)w
全然知りませんでした。
でも、私には関係ありません(^O^)
車間距離は、しっかり取りますし。

私も、安全運転をする人が得するような制度があれば良いと思います。
コメントへの返答
2009年10月1日 21:53
私もビックリです(^^;

運転好きですから、あおる事は私もしません(出来ませんww)けど、最高速度が普通車より遅い大型を抜くのが大変になると思います…

免許がゴールドやブルーという区分けがあるなら、制度があってもいいと思いますが、問題は誰がそれを判定するか?という事でしょう…

私は、無事故無違反で満足しますm(_ _)m
(気が小さい?)
2009年10月1日 21:38
知りませんでした
(^。^;)


もう施行されているんですね?
コメントへの返答
2009年10月1日 21:55
ニュースでは今日施行ということでした。

飲酒運転厳罰から始まり、自転車の通行方法、そして車間距離まで…

車は便利ですけど、マナー違反が多すぎてどんどん縛られていきますね…(T-T)
2009年10月2日 4:02
初めて知りました。

車間距離は、結構あけているので、自分は大丈夫かと(^_^)v
飛び石等も気になるのでp(´⌒`q)
ちゃんとあけてます!
コメントへの返答
2009年10月2日 11:16
でも、いつも車間距離をとっている方なら、特に気をつけるべき事項でもないですが…

特に、高速道ですからね(^^;

まぁ、でもあまり近すぎ過ぎないようにすればいいですからね。

余計なことで捕まらないよう気をつけましょうね(^^)
2009年10月2日 14:56
こんちはです、車間距離不保持では以前からありますがそれを規制強化するとはキツいですね(><)

飲酒運転も同じく交通ルールを守らない限りどんどん規制強化していくのみですね。。。(。・ ・。)
コメントへの返答
2009年10月2日 19:37
私はその規定が以前からあることなんて知りませんでした(^^;

『事故を起こさない』がハンドルを持った人の責任だと思いますが、『事故をもらわない』運転も必要ですよね。ウィンカー挙げずに曲がる車とか…

そういう車がいなくなればいいのですけど…

プロフィール

「久々にインしてみた(笑)」
何シテル?   05/19 08:29
バスケ中心の生活をしています クルマの知識は、あまり持ってませんので、私生活のブログがほとんどです ・ワゴンRスティングレー(CBA-MH23S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 10:57:51
BLITZ 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:34:10
 
TRUST 
カテゴリ:カー用品
2009/10/24 22:30:54
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社が移転で遠くなるため通勤用として、購入しました。 なのに、ほとんどお出かけはこの車( ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2018年3月11日 東日本大震災の命日に売却となりました… 弄り方は、見た目より『快 ...
スズキ パレット スズキ パレット
実の兄妹の車です。 滅多にいじれませんが、参考にさせていただきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
親の車です。 特別仕様『煌Ⅱ』です。 2016年9月に乗り換えにより売却されました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation