• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

なんか小さくないぃ~!?

なんか小さくないぃ~!? 993ターボのセンターデフです!

(これビスカスカップリング)なんだけど~!

なんか小さくないぃ~(笑)






てか993の4Sと993ターボの4輪駆動は!

ブレーキデファレンシャル制御なるものがあってね!?

993ではリヤブレーキが左右別の2経路なのね!

ほんで小さいビスカスなの、、、(汗)



僕も前に964カレラ4に乗っていたんですけど!

964カレラ4は油圧機械式のセンターデフとなっていて~(笑)
おまけにリヤデフも油圧機械式なんですよね~(汗)
おまけのおまけにリヤブレーキが左右一緒の1経路なのね~(^^;)





993ターボのミッション


993  1速  2速  には  ダブルシンクロが採用されてます!




左側から  1速  2速  3速  4速  ギヤでございます!




左側から  R速  5速  6速  ギヤでございます!



こんなん見てたら~~~
6速ミッション欲しいぞ~(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/15 21:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

バランスイット来た。
ベイサさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 22:03
こんばんは~

今日はちょっぴりマジメなブログですなー!!
いけませんなー( -_-)

このミッション見た事あるような、ないような…(笑) 
ようするにインプットシャフトとカウンターシャフトが通常と逆なんよ!!

だっけ?(爆)
コメントへの返答
2010年10月16日 0:27
こんばんわ~(^。^)y-.。o○

僕はいつでも~!
大真面目ですけど~(ー_ー)!!

そうそう失敗の瞬間を。。。。。(笑)
←それちがうよカウンターシャフトが
ファイナルファンタジーだよ!!

なんだったけ?(笑)

2010年10月15日 22:34
こんばんは~
某スカパの「F1講座」の森脇さんですか?(^^;

オーバーホールですか?
綺麗に見えますが・・減っているのでしょうか?
ついでに・・・WPC(爆)
コメントへの返答
2010年10月16日 0:32
こんばんわ~(^_^;)
F1はわかりませんが~?
ぽるしぇならなんとか~(笑)
僕がバイクに乗りはじめた頃って!
ぽるしぇのF1あったんですよね?

気になることがあったら~!
なんでも開けて見ちゃいます~(笑)

2010年10月15日 22:47
う〜ん
何か解らんが凄い事なんだろう うんうん
僕の腕時計の中もこんな感じで動いてるのかな〜  あっGショックでした(爆)


964のリアデフは 手動で強い弱い出来無いのかな〜 ライトウェイトみたいに
コメントへの返答
2010年10月16日 0:43
腕時計ですから
Gショックも開けてみたら~!
案外~ギヤとかあるかも~(笑)
964の4輪駆動は油圧機械式の関係で
リヤデフは設計強度が低いので
なにかを変えると壊れちゃいますよ~!
めーいっぱい~!
クルマの重量を少なくしましょう~!
2010年10月15日 22:59
良く分かりませんが…

トリプル Xさんが6速ミッションに積み替えるのは分かりましたうれしい顔手(チョキ)
コメントへの返答
2010年10月16日 1:01
すんません…(^_^;)

ブレーキキャリパが先でございます…(^o^)
6速2つ繋げて12速でつ~(笑)
2010年10月15日 23:13
ほぉ~(^_^) フムフム(^0_0^)

XXXさんの好みは機械式だと思うんですが・・・・笑

このシンクロいいなぁ~。ギアが付いててなんかカッコイイなぁ~(//∀//)

でも、シンクロって野蛮ですよね~。
ギュウ~ッ、ガチャンみたいな。笑
やっぱりフル電子制御でドグミッションの方が気持ちいいんじゃないかと。爆

あ!ローだけはシンクロ要るかな・・・・・<(`^´)>

で、6速は来年投入でつか?爆
コメントへの返答
2010年10月16日 1:06
のおぉ~(^o^)

じぇったい機械式でございます~(笑)

このシンクロカッコイイけど~
組む時イラっとします~(^_^;)

←僕もそう思います~(笑)
シンクロ野蛮ですが~!
野蛮な運転する人には必要でつ~(^o^)

いやローにもシンクロないでしょ・・・・・(*_*)

レーシングカー欲しい・・・・・・・(爆)
2010年10月16日 0:12
 え~と、人は2足でその他の動物は4足で・・・

 6足と言えば・・・昆虫ですが・・・

 カブトムシのブームも終わったわけで・・

 あれェ~~、何の話だっけ・・・
コメントへの返答
2010年10月16日 1:22
エンジンの有効回転数を大きくできれば~!
ギヤは3足もあれば十分なんですよ~!
とくにこの国のスピードでは~(汗)
レーシングエンジンの様に
ある一定の高回転時にのみ高出力を発生する場合に多数段式のミッションが有効となります~!逆さまに燃費走行にも有効~(笑)
階段を1っ個ずつ6段と・・・
階段を2っ個ずつ3段と・・・

あれっ~なんの話でっか~(^_^;)
2010年10月16日 0:32
今晩は~。

6速良いですね~。
930にも載せられるんですかね~。
先立つ物は全く無いですけど(><)
コメントへの返答
2010年10月16日 1:33
こんばんわ~(^o^)

幸助さんのクルマは
G50(950)型ですよね~!
付くのは付きますベル側は~!
964からケースにマウントされるので~!
ケースが長くなってます~!
エンジン位置を後ろにさげるか!?
ボディーに逃げを加工するか!?
ですかね(^o^)
2010年10月16日 2:01
6人兄弟だと、、、

うまく育っているのか~
一人の方以外は背丈が揃っているからいいですね~

私のは915なんですけど~ どうでしょう~

コメントへの返答
2010年10月16日 12:30
年子なんですかね、、、(^o^)

意外と背丈わ~~~(^^;)

R子ちゃんがいてるので7人兄弟です(笑)

速度レンジが大きいので、、、(汗)
ファイナルがあぁお父さん、、、!?(滝汗)
2010年10月16日 7:13
おはようございます^^

あら 6速 いいですな

へたっぴな僕には20000レブで2速あれば・・・

理想ですな!!
コメントへの返答
2010年10月16日 12:36
こんにちわ~(^o^)

そんな・・・・・^^;

20000レブって(滝汗)
もし2速5000で150キロなら
600キロも出出出ちゃいます・・・

乗ってみたい~(笑)
2010年10月16日 9:04
 ど〜も、西のセンセ∠( ̄◇ ̄)
友人にもRufの6速を入れている連中が何人か居ますが、930(915)とポン付けなので羨ましいです・・・。そっちはG50だから993の6速が羨ましく思うのでしょうか・・・(汗)

 私のターボは長い間現役を遠のいていたので、駆動系みんな逝ってしまったのですがミッションだけは、そのままですわ〜。3速のシンクロが減ってますね・・・┐(´-`)┌

コメントへの返答
2010年10月16日 12:45
ど~もで~す~(^o^)
どうなんでしょうね~!?
ターボはターボでトルクや馬力が~!
違いますよね~(^^;)
大きなトルクを発生させて
馬力が上がるなら~!
3速もあれば十分ですよね~!
パナメーラターボエンジンでつくてみるとか!?

930ターボで3速ダメだと辛いですね~(^^;)
KERO総統さんならすぐに直せるでしょ・・・(^^)/
2010年10月16日 9:55
ハロ~♪

センターで不?ギア?日空かすカップリング?
ブレーキでふぁ連射ル?ビスカス?ハイビスカス?
ダブルシンクロ?シンクロナイズドスイミング?
何のことを言っているのでしょう・・・。

6速、突っ込んでは如何でしょう???

専門用語は、サッパリ分らないわ^^;;;
コメントへの返答
2010年10月16日 12:53
ぼんじゅ~る~♪

字がちがいますですよ~?
ブレーキでふぁ連射ル気にいりました~(笑)
車輪が内外に付いている乗り物は~!
コーナーリング時に内輪差が・・・・・^^;

電車の場合車輪の形状を円錐状にすることで遠心力により!外側車輪が円錐の大きい所になるんですよ~^^;;;

シッテハリマシタ~^^
2010年10月16日 10:30
こんにちは

岡国は6速タイムアップするみたいですよ(笑)
二号が5~6に昨年末変更しています
コメントへの返答
2010年10月16日 13:02
こんにちわ~(^o^)
そ~なんですか~(^^;)

↑74カレラさんクルマ用の
円錐形状Sタイヤを作ってみてください!
コーナーリングスピードが上がりそうな!?
気がしませんか~(^^;)
2010年10月16日 10:46
おはようございます。
しっかり効きそうなシンクロですね!
このがっつりとしたギア群見ていると~
進化するってのは重くなるってことですかね(^^ゞ

964カレ4のデフは油圧機械式だったんですねφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2010年10月16日 15:50
こんにちわ~(^o^)
たぶんですけど~その時代の~!
流行ですF355も6速ミッションダブルシンクロ!?
でも市販車初6速は959で~!968だったと思います~!?
重くならないように材質と厚さが違うようです~!
915ミッションから馬力UPのため930ミッションに変わるんですが~!
インプットシャフトの太さが今でも930サイズなんですよね~不思議です~(^^;)
2010年10月16日 11:24
こんにちは♪
なかなか見る機会のない機械を見させていただきましたわーい(嬉しい顔)
964もブンカイお願いしま~すレンチ
コメントへの返答
2010年10月16日 15:53
こんにちわ~(^o^)
ほとんど同じですよ・・・(笑)
964のG50ミッションは
ダブルシンクロと6速ギヤと
ビスカスは付いてナイですけどね~(^o^)
2010年10月17日 4:01
あっT50かと思った!

シンクロ?スイミング?

ハブ? コーン? スラスト何ミリ?

擦りあわせ?わかりませーん!

変なおっさんでした!

しかしメインの3速辺りが気になる?
コメントへの返答
2010年10月17日 23:43
こんばんわ~!

シンクロ!スイミング!?も~

動きを合わせる(同調させる)
で同じですよね~!?

ミッションでは興奮はありませんよ~(^_^;)

失敗して慌てる事はよくありますが~(>_<)

hpmtさんの様に高度な話はわかりません~(-_-;)

プロフィール

「モトレヴォリューションRd2に行ってきました。 http://cvw.jp/b/525185/41471536/
何シテル?   05/12 19:53
2輪に乗るぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
インテグラーレ
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE85改
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式  964カレラ4
ポルシェ 911 ポルシェ 911
91年式  964ターボ改

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation