• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

セッティング

セッティング 今までちょこちょこ自分で車をいじってきましたが

不安がでてきました。。

やっぱりショップにてセッティングをやってもらったほうがいいかな。

悪い部分もわかりそう。

行ったことはありますが、まだファイターさんのお客でないので紹介してください。


N1、CPUとS-AFCですが

eマネじゃないけどいいでしょうか(><)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/20 20:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼き肉ランチの後
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 21:40
うちも07タービンつけてからS-AFC2で自分でセッティングしてますが不安はあります・・・。プロに任せたほうがいい気がしますね。
コメントへの返答
2010年4月20日 22:14
初めは初期のAFCでしたので、細かくいじれなくてSAFC1にしたのですが僕はあまり知識がないので、
十分、使いこなせてないと思います。いろいろ教えてもらってかなり加速がよくなりましたが、車も古いし距離もかなりいってますので、どうかと~
2010年4月20日 21:59
ウチのもS-AFCⅡと自己流のセッティングですが何とかなってますよ~。
コメントへの返答
2010年4月20日 22:31
この前のセッティングを参考に、現在
1000 -15
1500 -33
3000 -33
4500 -15
6000 -25
~8000 にしていますこれでかなり低速からの加速がよくなり上での加速もでました!
こんな感じでいいのでしょうか?
07だとストレートフロントパイプにした方がいいのでしょうか?
N1では限界が?
昨日のトラブルで自分では不安になってきました。。
2010年4月20日 23:02
・・・セッティングしている人間から言わせてもらえばやはり信頼できるお店でセッティングしてもらった方がいいですよ。

AFCで調整すると点火時期が進んだり遅れたりしていろいろと弊害が出てきます。
詳しく説明しても難しいのでやはり専門知識を持ったショップに行っていろいろと相談するのが一番の近道だと思います。
コメントへの返答
2010年4月21日 12:34
近くにファイターさんがあるので、見てもらおうと思います。でもeマネ購入できるかわからないですあせあせ(飛び散る汗)
AFCでは厳しそう。。
2010年4月20日 23:05
確かに不安はありますよね?

やはり数をこなしたことによる
実績&経験というのは大事です。

ただ絶対というものが無いのも事実です!
AFCもEマネも所詮一部の補正ですから…

一度試しにFの車に乗ってみたらどうでしょうか?
それから今後を考えるのが一番良い気がしますよ。
コメントへの返答
2010年4月21日 12:41
試乗ですか!!
すごそうですひらめき
自分でやる。にこだわってましたが、こればかりは…
2010年4月20日 23:08
AFCは簡単なブーストアップくらいまでならほぼ対応できますが
タービンインジェクタ交換となるとちょっと役不足かも・・・
(Z666さん除外でw)
どうしてもインマニ圧をごまかしてるだけですし
C系の場合インマニ圧と回転数でしか補正できないので
1速では濃いけど5速では薄い
なーんて事も当たり前に起きます

やっぱりタービン交換が伴うようになると
ごまかしではなく
最低でもインジェクタ、点火時期を補正できるものが必要になってきますね・・・。


コメントへの返答
2010年4月21日 12:45
やはり細かくセッティングできるんですね!
たしかスロットル信号がなかった。。
eマネを検討します!
2010年4月21日 2:21
AFCは決まった領域で増やすだけしか出来ないですから、きっちり燃調とるのはムリですよ。
eマネは3次元調整が出来るので、同じ回転数でもブーストがかかった時とかからない時など、細かい調整が出来ます。
きっちりとるならeマネをオススメします。
あと、eマネ使う場合、ノーマルコンピューターに戻した方がいいです。
スポーツコンピューターが付いてると、調整幅が狭まって難しいんだそうです。
コメントへの返答
2010年4月21日 12:53
ノーマルもあります!
N1は不要になるんですか?細かなセッティングできますね!作業はいくらかかるんでしょうか。?
2010年4月21日 19:56
eマネと取り付けとセッティング込み込みで7万位だったと思います。
N1はヤフオクとか出せば結構高値が付きますよ。
コメントへの返答
2010年4月21日 20:28
けっこうしますね、、

ヤフオクで購入して自分で取り付け
したほうがかなり安いでしょうか?



N1は3万くらいで購入してます。
高値つくかな。。
2010年4月21日 22:00
スポーツコンピューターは基本的に設定が固定なので決められた仕様でしか使えないし、新品で10万ほどします。
一方eマネは自分に合ったセッティングが自由に出来て簡単に書き換えが可能で7万。
確かに安くは無いですが、そう考えると安いと思いませんか?

本体代と技術料、手間を考えたら妥当な金額かと思います。
セッティングだけなら2万位でやってくれます。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:38
そう考えるとお得ですよね☆

これから仕様変更はいろいろあるでしょうから

ありがとうございました!

いらない物を売って少しでもお金貯めないと。。

プロフィール

「@きりりん@ZC31S
なんか見たことあるなぁ」
何シテル?   07/06 09:13
愛車はMC21SワゴンRターボ5MT 過去サーキット走行 180SX YZサーキットドリフト経験1回 スポーツランド山梨グリップ1回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンR改 (スズキ ワゴンR)
平成11年式 MC21S 1型 MT車 グレードRR 5ドア K6Aターボ
ホンダ ライフ JA4 (ホンダ ライフ)
旧規格平成9年ライフ ワイパーが1本仕様のかわいいやつです! 3速オートマで楽してますw
ホンダ フィット ホンダ フィット
FF練習&通勤用に購入
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
,

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation