• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほめっとの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年11月22日

HIDフォグ・カチカチ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォグをHIDに換えてから、ノイズはそれ程気にならなかったんですが・・・

たまに、消えはしないんですけど「カチッ」って明るさが一瞬変わる『カチカチ現象』が起きていたので、シールドチューブを付けてみました。

シールドチューブに関しては、お友達のtoshi☆さんの情報を参考にしました
2
まずは、今付いてるHIDキットを外してきます。

今回は、バーナー交換ついでに、シールドチューブを付けちゃいました。
3
ケーブルの長さに合わせて、シールドチューブを切ります。

シールドチューブは、はさみ等で簡単に切れます。
4
シールドチューブの入り口を指で広げ、「チューブをたわませては送る」を繰り返し、ケーブルを通します。
5
通し終わったら末端の処理ですが、テープで巻いて結束バンドで固定して完了です
6
2セット作るのに、長さは2mで丁度イイ感じです。

装着してみた感じですが、今のところ『カチカチ現象』は現れていません

バーナーを交換しているので、そのせいもあるかもしれませんが・・・きっと、シールドチューブの効果でしょう


※作業に関しては自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト水漏れ対策

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

LEDヘッドライトが不点灯  その後

難易度:

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

ライセンスランプ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

見に来ていただき、ありがとうございます 二人の娘のパパです クルマネタが少ない親バカブログですが、日々の他愛もないネタにお付き合い願えたら嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MK工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/20 10:14:42
 
Grazio&Co. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/20 10:13:49
 
うそこメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/15 11:18:42
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラス2.4 Sパッケージ ミディアムシルバー(1F8) 7人乗り 2006年2月26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation