• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

遂に・・・・ワンオフ車高調導入!

遂に・・・・ワンオフ車高調導入! 待つこと半年・・・

遂にオーダーしていた車高調が届きました!
取付くらいは自分で!と思っていましたが、初めてな上に道具が足りないと言うこともあって、勉強代と言うことでいつもお世話になっているショップへお願いしてきました。

結論を先に述べると、お願いしてきて正解でした(汗)
固く締まっている部分が2箇所あって、1箇所外すのに20分ほどかかっていましたので・・・
ガチムチのハルクなベテランで道具を使用してもこの時間なので私がやったら間違いなく泣く泣く戻していたでしょう!


さて、問題のアシですが・・・メーカーはTEINです。
ワンオフでオーダーできるところの中でも比較的安く出来上がること、OHも受け付けてくれるということでここにしました。
2月ごろ測定した結果では、シリンダー外径が中途半端なこともあって(φ45mm)、やってくれるかどうか心配でしたが、今度はメーカーの方が直接測定に来てあれこれ詳細な寸法を取っていたので、本気を感じましたので、資金調達を続けて行っていましたw

それから待つことh(略)

来たものは。
グリーンに塗装された、ある意味不健康の極みともいう色で、目の前にありましたw
全長調整機構は省いてシンプルな車高調整式にまとめられ、意外にも長いスプリングが組み込まれていました(フォトギャラ参照)。
今回は、同時に新品ロアアーム、クスコのアレも組み込んでいます(もともとその前提でオーダーしたので)。

取り付けてもらい、各部を締め込んで簡易アライメント調整+車高調整。
意外にもばらつきは少なく、もともとのボディのバランスがいいことが実証されました。

調整完了後、代表が運転してチェックするということで私も同乗して試走に行きました。

が。

ここで問題が。
・・・・わずかにガチャガチャいう??

戻ってみて、原因を調べたら、一部のナット類が締まっていなかった(-.-;)
締め忘れでは無く、組付けないと締まりきらない部分でしたので、見落としがあったようです。
事前に私も確認していましたが、緩んでいなかったので盲点でした(あとで組み付けてもらった方から謝罪されました)。皆さんも気をつけましょう。。

確認後、再度試走したら・・・音は解決!
同乗してみて、気になった感触ですが、突き上げ感は今までと同じくらいです。これは、まだなじんでいないから、こうなるのでしょう。なじめば、固さが取れて大分変わるはずです。

代表いわく、「大分良くなったよ~(ニヤニヤ) ただ、キャスターがどうなるか心配したけどステアリングが変にとられることも無かったから、問題ないみたい。これで闘えるマシンになったよ♪」

なんというワクワクさせる言葉を!
8時間も滞在することになりましたが、非常に有意義な時間を過ごしました。

しばらくはナラシなのでゆっくり走りますが、ショップから出てすぐの時点で、「凄いッ!」と感じました。
アッパーアームも換えたのできれいに曲がる! その曲がる際の感触たるや自然! 以前のような変な引きずり感は消えていました。


これからが楽しみで顔がにやけっぱなしです(笑)
前だけロシア製ホイールに換えたので、余計怪しく見えるようになったのは気のせい?(爆)
ブログ一覧 | 【プリメーラ】 | クルマ
Posted at 2010/08/22 21:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 0:50
TEINですか♪サーキットが楽しみですね!

黒リーガも厳ついですね♪
コメントへの返答
2010年8月23日 6:31
かって開発していたようですが、そのままお蔵入りになっていたメーカーです(Hirot@nさんからの情報です)。
サーキット仕様のアシにしてあるので、これからが楽しみです。
余談ですが、今のタイアサイズだとかなり車高を落としてもフェンダーに当たらないようです。そこまで下げるとまともに走りませんが(汗)

リーガはアルマイト処理というさらに軽量な仕様です(^^ゞ
蒼に黒ホイールもなかなか良いです♪
2010年8月25日 7:30
いよいよワンオフ足の導入ですか~(^^)

足が良いと普段のドライブも楽しくなりますよ♪
コメントへの返答
2010年8月25日 18:29
もう導入しました♪
しばらくはプリの事を考えただけでにやけてしまいます(笑)

確かにいいアシですと、普段からでも楽しくなりますね~♪

プロフィール

「@Koizumi 私も、同じところで注文しましたよ~」
何シテル?   01/19 14:39
HAcchiと書いてアキーと呼んでください♪ 耳が生まれ付き悪く、会話はなんとかできる程度の障害を持っています。 MS関係の試作・少量品メインの金属加工業に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
07年の最後の月に念願のH4年式(2型)HP10プリメーラTeを購入しました! 小学生 ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
初めて跨らせて貰ったバイクが、黄色の900SSでした。その印象が強く残っていて、今でも覚 ...
VYRUS 984 VYRUS 984
運良く手に入れることが出来ました。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
人生初のバイク。 ライト級ツアラーとして、3か月の間、色々と教えてもらいました。 隼購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation