• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORCKAZ(KAZ@ORCA)の愛車 [日産 スカイライン HCR32]

整備手帳

作業日:2010年8月1日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
RBエンジンからボクサーサウンドがしだしまして

ボクサーサウンドはイグニッションコイルの故障というのは結構有名な話なので修理ついでにチューニング
2
電気周りをいじるので最初にバッテリーのマイナス端子を外してから作業開始

RB20DETエンジンで一番厄介なのがサージタンクからインタークーラーに繋がるこのパイプ

わざわざエンジン上部を通ってくれているので外さなきゃプラグ周りをいじれません

ということで繋がっているバンドなど緩めて外します

細いパイプもいくつか繋がっているので注意
3
次にパワトラのカプラーを抜き、パワトラを外す
4
プラグカバーを六角レンチで外すとイグニッションコイルが見えるのでカプラーを外す
5
『イグニッションコイルを固定している台座』を固定しているボルトを外すと、イグニッションコイルが三つずつ外れる
6
純正イグニッションコイルと新品のイグニッションコイルを交換
7
これを6つ全て
8
あとは逆の手順で元に戻せば取付完了

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( IGNITION の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形でタイヤ売ってます R32以外のクルマには乗るなと医者から止められていましたがDA17Vエブリイ買いました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17Vエブリイ plusline HIGH STYLE コンプリートカー NAのパ ...
日産 スカイライン HCR32 日産 スカイライン HCR32
所有二台目。 購入時走行6万㎞強、ワンオーナー。 2007年9月28日納車。 足周り ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
釣り用です。 アップサスでの2インチリフトアップ仕様。 NAだとここまでが限界ですね ...
日産 スカイライン HCR32 日産 スカイライン HCR32
初所有のクルマ。 小学生の頃に、父が乗っていたR32スカイラインに惚れていずれは自分もこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation