• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

切れ角アップ!!

どうもです!!

今日は、頼まれていた切れ角アップの部品を作成していました。
切れ角とアッカーマンを調整するステアリングワイパーを買えばいいのですが、3000円以上もしますしね・・・

これは、この前、ミニ四駆コーナーで物色していた、300円ほどのパーツを加工してドリパケの純正ワイパーに取り付けました。



計算が甘かったのか、アッカーマンはゼロにはなりませんでしたが(ダメじゃん!!、また時間を見て調整したいと思います。



このシャーシ・・・3000円高いと言いつつ・・・ブラシレスとか入ってるし・・・(汗

俺もブラシレス憧れますね~がんばって買うぞ!!

ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2010/01/23 22:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

寝ぼけてた。
.ξさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

微増
ふじっこパパさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 23:16
ナックル側のピロボールの位置を調整(前に出す)すれば0になりますょ(´・∀・)σ

コメントへの返答
2010年1月23日 23:40
どうもです!!

なるほど~やはりナックル側も加工しないといけないんですね~

アドバイスありがとう!!やってみます!!
2010年1月23日 23:19
ナックルのピロボールの位置を前にしたらアッカーマンゼロ?になりましたょ♪

その分、アライメント調整が大変でした(・ω・`)
コメントへの返答
2010年1月23日 23:42
どうもです!!

やはり、そうですか~

ナックル側いじらなくてもいけるのかな~と単純に考えていました!!

アドバイスありがとう~アライメント調整がんばってみます!!
2010年1月24日 0:47
ドリパケはこういうことができるからいいですねぇ。

TB-03だと、ステアリングクランクの位置がかなりキワドイので、こういったことができないんですよね……。
アッカーマンにはかなり悩まされますorz
コメントへの返答
2010年1月24日 1:47
どうもです!!

ドリパケやTB02などのこの手のステアは作り易いですね。

自分はTB03を持っていないのでなんともいえないんですが、エボ5も相当キワドイところについてるのですが、風牙くんみたいに切れ角をアップしている方もいるので、TB03もなんとかなりそうですよね。

ドリパケはやはりドリフト専用なのでこういう優位なパーツが沢山開発されていますが、タミヤシャーシユーザーも創意工夫で対抗して行きたいですね!!

2010年1月24日 14:56
会長~(´∀`)
自分のも切れ角アップしてけれ~(*´∇`)
とか、いってみる。
あ、すいません、調子こきましたm(__)m
コメントへの返答
2010年1月24日 22:02
おつ~

ドリパケの切れ角?

やるならパーツ買ってこんなんね~

プロフィール

「あれから1年・・・ http://cvw.jp/b/526532/38730162/
何シテル?   10/21 11:59
はじめまして、新潟県の離島で細々と、車、バイクを趣味にしています、TAKE(たけ)と申します。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Garage A 
カテゴリ:プレリュード・ショップ・メーカー
2011/05/17 11:13:12
 
Prelude Fan Club 
カテゴリ:プレリュード・ショップ・メーカー
2011/05/17 11:03:32
 
TRESREY 
カテゴリ:ラジコン・メーカー・パーツメーカー
2010/09/26 00:43:25
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤車の入れ替えでFITになりました。 普段乗りの車なので「(あまり)いじらない!」を ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ホンダのプレリュード(BB4)です。サーキットメインなので普段乗りはほとんどしていません ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
転職し地元に戻り、ホンダ車縛りもなくなったので、気になっていた、新車のS15を購入しよう ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
社会人になってから初めて買った車です。仕事柄ホンダ車に乗らなくてはいけなかったので、始め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation