• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

発見

発見 5/28/09
仕事帰りに写真を撮ってみました。

ちょっとした発見がありました。Mazda5の購入までMazda車は5一本でリサーチしてた

ので他の車種に関しては一切調べる事が無かったのですが北米にもDISIエンジンが存在

する事を今日発見しました。車種は2台でMAZDA SPEED3(MAZDA SPEED AXELA)とCX-7で

した。どちらも日本同様ターボ車ですね。最近北米で発売開始された2010 Mazda3

(Axela)はDISIエンジンでは無かったのでi-Stopはこちらではまだ期待出来そうにあり

ません。


何故か去年、もしくは一昨年前からMPVを北米ラインナップから外してしまいました。

現在ミニバンクラスではMazda5のみで、どちらかと言うとSUVに力を入れています。CX-

7とその一回り上にCX-9と言うのが存在します。北米ではここ数年ミニバンは各メー

カー主力モデルから外されSUVが主力となっています。しかも小型ミニバンはMazdaの5

のみです。こんな状況からDISIを5に導入する事はまず無いでしょう。あるとすれば次

期モデルですが北米マツダ自体はあまり5に力を入れてる様にはおもえません。が、こ

のところ良く走っているのを見る様になりました。アメリカも去年の夏、ガソリン高騰

以降、車に対する考えがかなり変わったと見てて思います。その結果、あれだけ売れて

いたビック3の大型ピックアップトラックが売れなくなり倒産まで追い込まれ、見渡せ

ばプリウスが走っている状況です。

一様6人乗れて、燃費がSUVより良く、値段が比較的安くという事で5が最近売れている

のだと思います。これを機にマツダもCX-7等 SUV並みに5に力を入れてもらいたいで

す。


1261マイル
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/29 14:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

この記事へのコメント

2009年5月30日 23:49
隙間をついて、もっと売れると良いですね(^^♪

そしたらパーツが増えるかも(*´艸)ゥッシシ♪
コメントへの返答
2009年5月31日 3:23
そうですね。改造パーツ増えて欲しいですね。日本に遊びに行った時にゲットしたい物がマウンテンあります。

プロフィール

アメリカ、ロスアンジェルスに住んでいて、バイク、クルマと乗り物大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ろんび~らいふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 14:03:19
 

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
2008年車を購入
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Outbackを購入しました。 ベースモデルです。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
2018年10月にエンジンがいってしまいました。 なるべく早く復帰させたいのだが。。。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009年にロスアンジェルスにてプレマシー(Mazda 5)を購入しました。 内容:2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation