









エスハイよりも1こ兄貴のパナ2006年製ハリヤと往復350キロの小旅行して来ました。
11月1日終電で仕事から帰った後午前2時稲毛出発
工程
11月1日~3日
AM2:00稲毛出発→
AM5:00五反田で充電7:30出発→
10:00八王子で充電12:30出発→道を行き過ぎて
13:30時頃高尾山到着、頂上まで登って16:30頃出発→
18:30厚木のスーパー銭湯湯花楽へ到着、充電もお願いして23:40まで滞在し、
横浜へ3:00に着いて24時間営業のマックが5:00迄店内で食事出来ない事に愕然とする、ネットカフェも一杯で5:00迄山下公園で時間をつぶし5:00からマックで充電、何とか10:00迄粘って、10:00からアイバットのガラスが破損していたので修理に出して、修理の間中華街、及びネットカフェ。
13:30頃関内を出発して
14:30頃戸越銀座で銭湯に入って、
15:30頃五反田で充電して17:30頃出発
19:30頃船橋の友達のラーメン屋963でギョーザとカクテルで一休憩、同じく自転車で千葉方面を60キロ走行してきた963の友達と偶然あって、話が弾み22:00頃出発して
23:00前に稲毛の自宅に到着。
うーん長文すぎて、誰も読んでもらえないレベル。
いやー高尾山、湯花楽、横浜と充実しました、自転車ってこんなに楽しいのかと思いました、たぶん一人旅でこれほどの充実感は車では味わえないよな。
一番最初はTVでやっていた、湯花楽のスーパーボルケーノに行く予定が、高尾山、横浜と増えてしまいました。
電源スポットは、アプリの電源検索を使って探しました。
Posted at 2011/11/08 12:30:44 | |
トラックバック(0) | 日記