2024年07月11日
快適性は間違いなく良くなっている。
Posted at 2024/07/11 18:21:00 | | クルマレビュー
2014年01月29日
今朝、というかついさっきまで七中の夢を見た。
懐かしい階段を上り、教室に入る。
もう忘れていたはずの、自分の机。
色や先輩が書いた落書きに加え、自分が書いた落書き。
そんな机に触れたらいつの間にか卒業式のあの日になっていた。
先生の言葉を聞き、みんなで歌を歌った。
(実際歌ったかな?)
歌い終わって席につくと、
不意に涙が出てきた。
それを見せまいとすぐ隠したが
女の子にばれてからかわれる。
「ちょっとあんた男なのに泣いてるの?」
「泣いてないやい」
顔が見えず輪郭だけの懐かしい声に反論したが
涙は止まらなかった。
30になって涙腺が弱くなったな、なんて冷静な自分も居たが
ほんとうに悲しかった。
やがて、女の子が
「ごめんね」
とつぶやく。
中学校で過ごした思い出が次々に思い出され
そんな中
「人は出会いと別れを繰り返して成長する」
という先生の言葉が耳についた。
というところで目が覚めた。
あの日から続く喪失感。
あの仲間が最高の仲間であることを改めて認識するとともに
15の淡い感情が蘇り、
なんとも言えない気持ちになっています。
Posted at 2014/01/29 06:07:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日
娘が入院して2日目。
面会に行くと少々不貞腐れながらも元気そうでした。
下の娘を父母のどちらかが見ていないといけないので(棟に小さい子は入れない為)
最初に面会に行った母が退席して少し時間が空いたのが
原因らしい。
微笑ましい。
一昨日の夜、面会時間の最後、
私「じゃあパパ帰るね」
娘「うん、大丈夫。寂しくなんかないよ」
私「淋しい時は泣いて良いんだよ?」
といった後、堰を切ったように泣き始めた娘。
昨夜は下の娘も嘔吐して、下の子と先に帰った母親を
心配してか
「ちゃんと寝たよってメールしてね。まだ寝てないけど(笑)」
なんて言ってました。
「今日はパパがポンポン(お腹をやさしく叩いて寝かすこと)してあげるよ」
と言って寝かしつけようとすると
何も言わず寝たふり。
しばらくして、ちゃんと寝たかな?というところで面会時間も終わり
看護師さんが病室に入って来ました。
丁度寝かしつけたところですと伝え、
小さく
「おやすみ。また明日来るからね」
と言うと、グスグスと鳴き始める娘。
看護師さんに引き継いでもらって退出しましたが、
廊下に聞こえてくる鳴き声が耳に残りました・・・。
我が子ながらなんて立派な娘なんだろうかと思いました。
幼いながら家族を心配し、泣くのを堪え、
不自由な入院生活に文句も言わず。
あまつさえ家族に心配をかけまいと嘘をつく。
病院を出た後、泣けました。
普通に感じていた家族の団欒がいかに幸せだったか痛感しました。
家に着いて事の流れを話した後、
嫁と二人で
「こんな立派な子がうちの娘に生まれてきてくれてよかったね」
と泣きました。
早ければ明日退院できるみたいです。
少しでも一緒にいてあげよう。
そう思っています。
Posted at 2013/07/29 07:13:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日
昨日上の娘が入院しました。
一昨日から嘔吐と発熱を繰り返し、
水も食事も全く取れず、
完全な脱水状態でした。
病院で点滴を受け、最初は様子を見ましょうということで
一昨日はそのまま帰宅。
しかし、昨日も症状は止まらず、
土日を挟むということ(医療機関といえど休み)
は危険ということで
自治医大に入院することになりました。
入院といっても検査と状況観察が主なので
大したことないらしいのですが、
6歳の娘独りというのは
本人にとっても家族にとっても
大変寂しいものがあります。
状況次第では火曜に退院できるそうなので
一刻も早く回復してくれることを期待するばかりです。
一日中点滴して、咳込む娘をみてると
身を裂かれる思いです。
簡単な血液検査では
重度の低血糖と脱水だそうで。
ウィルス性胃腸炎と夏風邪を併発したらしい。
詳しいことは検査待ち。
なんでもないといいな。
Posted at 2013/07/28 07:21:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日
行ってきました。
3連休最終日・・・。
ほんとは朝早起きして行くべきなのに
まさか?の寝坊・・・。
檄混みでは?という予想に反して行きは超楽ちん(当然かw)
反対車線は・・・orz
そんな感じでうみほたる到着。
初めて海を見る娘ズは大はしゃぎ。
ほんとは木更津あたりで潮干狩りしてもよかったのに
海ほたるのゲーセンでUFOキャッチャーに夢中・・・
海ほたるじゃなくてもよかった・・・よね?
まぁ、まだ幼稚園だしね・・・よく分ってないよね。
なんだかんだで無駄にお小遣いが無くなりました。
3000円使って大きいカピパラとなめこが取れたので
高いのか安いのかよく分からん。
娘はご満悦なのでよしとしましょう。
帰りは超渋滞。
でもDVDと睡眠で問題なしの娘。
リアビジョンの効果は絶大です。
最後に上の娘のランドセルをランドセル屋さんで見て、
イオンで晩ご飯食べて・・・帰宅。
オーダーランドセルとか今の子は恵まれてるな・・・。
Posted at 2013/07/16 09:56:04 | |
トラックバック(0) | 日記