今日は台風で子供の学校が休みでしたので自分が会社を休んで子守りしてました^^;
時間も有ったので人生初の整備手帳をアップしてみました~!
と、言ってもただの比較だけですが・・・(;一_一)
内容としては以前よりBピラー付近の異音(かなりウルサイ)とブレーキランプ浸水(2回目)の対応をDにして頂けました。
Bピラーの異音は初期ロットのヴェル・アルにはよく発生しているようで対策法が有るとの事で聞いてみるとBピラーの天井付近にある鉄の鉄板同士が接触し異音が出るようです。
丁度「
T」の字のようになっているのでこの接触部に緩衝材を挟み込むだけのようです。
対策後は異音も全く無くなり快適になりました(^^)v
さて、整備手帳にも挙げたテールランプの浸水の件ですが、最終対策品が有るとの事で2回目の浸水と言う事もあり両側とも交換してもらいました。
浸水1回目は納車後すぐだった事もあり対策品も無く新品交換のみでした。しかし今回は最終版と言う事もあり期待してます!
詳しくは整備手帳をご覧下さい。
今までとは違う新たな部品が取り付けられていますので期待大です。
今年は車検=保障切れ
と、なるので出来るだけ悪い所は保障で直しておきたいので今回はクレームとして対応してもらいました。
クレームなのでどこも直す事なく現状のままピット作業をしてもらえました!
やはりノーマルの車が多い中うちのヴェルがピットに入っていると何か違和感がアリアリです^^;
ちなみに保証が切れるとこのテールも有償になるとの事です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/07/20 19:14:03