• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

ピカピカピカピカ!

お友達のコペン爺さんから頂いた(^o^)、ハイマウントブレーキフラッシャーを取り付けました。

設置途中でヒューズを飛ばして、緊急コールをかけたりしましたが、コペン爺さんの設計通りに作動してくれてます。いやぁ、ブレーキ踏むのが楽しくてつい後ろを見てしまいそうです。

これでは不安全回路だ! (^∇^)アハハハハ!



コペン爺さん、楽しくて有益な装置を下さりどうもありがとう! <(__)>
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/11/21 21:40:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 22:18
良いですネ!!
コレを観るためにラミエルさんの後を追いかけても、直ぐに見えない処へ行っちゃうんでしょうね。
(*´Д`)=3
コメントへの返答
2009年11月21日 22:27
いいでしょ (^O^)
実は超高速でポンピングブレーキしてるんです (笑)

私はまったり派だから、いつでも視界に入ってますよ! (^∇^)
2009年11月21日 22:20
これ良いですね(*^。^*)

最初はこの間作ってたのがこれかと思っちゃいました(*^。^*)
コメントへの返答
2009年11月21日 22:31
次元大介の抜き打ちよりも速いポンピングです!

デフォでフラッシュは2秒になってますが、VRで時間調整も出来るようになってるそうです。コペン爺さんの作られる回路は凝ってるし、面白いものが多いですねぇ。

自分では作れません (爆)
2009年11月22日 0:11
こんなものあるんですか~。

まだ点灯する所見た事ありません。
コメントへの返答
2009年11月22日 0:16
面白いですよねぇ。

これを撮影するために、夜に無意味にお出かけし、オープンにして更にトランクをフルオープンでブレーキ踏んだらハイ(^-^)/マウントがよく見えるようにしました。(^^;)

普段は完全に停止した時にたまに後ろを振り返って見る程度です。
2009年11月22日 9:24
どもども・・・・。

実は私ビデオなるもの持ってなくてアップ出来なかったんですよ。
百聞は一見にしかずですね(笑)

あとで「有料コールサビース代」と「ヒューズ代」清算しましょう(爆)



コメントへの返答
2009年11月22日 9:40
(^◇^)┛

古いビデオは持っているのですが、取り込み方を知らないので今回はコンデジで撮影しました。(^_^;)

形式がaviでファイルサイズ大きかったので、MPEGコンバータをネットで探してインストールしてmpeg4変換。更にYoutubeのアカウントもなかったので取得してからアップと、コペン爺さん製品のコマーシャル作りが一番大変でした(笑)

これで世界中から注文殺到ですよ(爆)


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation