• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月17日

伊豆をブラブラと

伊豆をブラブラと 日曜日は嫁はんから「好きにドライブしてきてええで!」と言われていたので(言われなくても好きに走り回っているんですが(^^;)、伊豆半島をぐるっと走ってきました。


いつもならば、4時とか5時にはドライブスタートしているんですが、津波のアラート連発で夜中に何度も叩き起こされていたからか起きたら6時で、ドライブスタートは6:30頃と遅めでした。


大観山に到着したのは8時頃。小田厚では見えていた富士山も雲の向こうに隠れてました。


先着していた横浜NDさんにご挨拶して


十国峠経由で熱海へ。熱海の梅園の梅は少し咲き始めてました。写真は撮り忘れましたが、あたみ桜もチラホラ咲いてました。


ほぼ0℃の寒空の下をオープンドライブで走って身体が冷え切ったので、日航亭大湯へ。立ち寄り1,000円と少しお高めです。脱衣所のロッカーも100円が呑み込まれるタイプでした・・・



湯はナトリウム・カルシウム塩化物泉で源泉温度98℃とめっちゃ高め!
無色透明無臭ですが舐めると塩っぱエグい。掛け流しでチョロチョロ湯量で温度を調整していて、約15分毎に従業員が温度測定して調整していました。湯温管理はしっかりしてますね。

湯船は内湯と露天風呂(半露天)の2つで、露天が41℃で内湯が40.5℃と思っていたのですが、測定している方に確認したら42.8℃と42.3℃で約2℃ずれてました。
冬場で寒いから身体が熱目を望んでいたためでしょうか。


メタケイ酸多めで湯上りはシットリでした。


時折クールダウンを入れながら1時間ほど浸かって、その後、湯前神社をお参りして熱海の街を出たのでした。


晴天の東伊豆海岸線沿いをユルユルドライブして、大川の飯田興業さんへ。
以前TV番組で見て気になっていた無人の木材販売所です。


1500円程度と安かったのでヒノキのまな板でも買おうかなとも思ったのですが、嫁はんの意に沿わないものを選んだ場合は無駄になるので、1個100円のコースターと風呂に入れて香りを楽しむ用に檜の削り節(?)を買うに留めました。


そしてさらに南下して稲取の「きんめ処なぶらとと」さんへ。昼時なのに全く待つことなく入店できました。3連休翌週のためかオミクロンのためか分かりませんが、昨日は全般的に何処も空いてましたね。


迷った挙句キンメ鯛の刺身を楽しめるキンメ鯛丼を食したのでした。
旨かった!


食後のお風呂に選んだのは下田の昭吉の湯近くの観音温泉


昭吉の湯は電話で確認したら、日帰り温泉はやっているものの予約制で風呂貸し切りとのことだったので今回はやめにして、湯が似ていると言われているここをチョイスしたのでした。

土日の入湯料は1500円とハッキリ言って高いです!
会員になりたいことを伝えて1200円で入りました。
泉質はアルカリ性単純温泉で無色透明無味無臭。ですが、アルカリによる滑り感が凄い。湯口の湯は特にヌメ感が良かったです。メタケイ酸も多いので湯上りはしっとりのツルツル。とても良いお湯と感じました。



お風呂の入り口に温泉水のサーバーがあって、給水しやすいのも良いですね。


内湯と露天の湯船は結構広くて開放感があり、脱衣所も綺麗なので嫁はん向きの温泉と感じました。しかし、高級(高額?)ホテルの設備にしては、シャワーの水圧が強烈なところやパッキンが壊れているがあったり、露天のサウナそばにはジャグジーがあるんですが、スイッチが壊れていたりと設備管理は甘いと思いましたね。

お風呂を出たら15時すぎだったので、後は帰るだけです。
ナビは河津のループ橋や天城越えルートを示したのですが、松崎に抜けて宇久須から山登りして西伊豆スカイラインへ。牧場の家までの山道は楽しかった♪

駿河湾を眺めて


仁科峠では富士山が見えました!


帰路途中で家族へのお土産に苺大福と明太子を買って帰ったのでした。



オープンドライブと温泉を楽しめた日曜日でした♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/01/17 21:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2022年1月17日 21:24
こんばんは!

あの後たくさん楽しまれたのですね🤩
1人ユッタリ温泉♨️も良いですね。ビール🍺を我慢するのがチト辛いですけど🤣

急ぎでは無いけれど、しなきゃならない事をこなしているうちに、休日が過ぎゆく今日この頃です😅
コメントへの返答
2022年1月17日 22:12
こんばんは〜

はい、あの後はノンビリと伊豆半島の海岸沿いをドライブして温泉と海鮮を楽しみました♪
私は飲めないのでひたすら温泉に入ることも可能です(笑)

私は、急ぎでは無く、しなきゃならないことを放置してドライブしてます(爆)
2022年1月17日 21:28
伊豆半島は絶景、温泉、グルメ(キンメ旨そう😋)と魅力満載ですね🎵
いつかはロドでドライブしたいですね😄
コメントへの返答
2022年1月17日 22:15
伊豆半島はまさにそうですが、紀伊半島も絶景、温泉やグルメ満載ではないですか!
伊豆よりも大きいから一周するのは大変ですが、半周程度なら簡単ですね。

そちらから伊豆に来るなら宿を取手のお泊まりドライブですね!
2022年1月17日 21:46
こんばんは!
伊豆半島ドライブは楽しいですよね(*^^*)
下田方面にもう少し出やすいとありがたいですが、それも醍醐味かもしれないですね☺️
奥様のお言葉いいですね😁
コメントへの返答
2022年1月17日 22:21
こんばんは〜

伊豆半島ドライブは楽しいのですが、海岸線はペースカーが多いから、なかなか進めないことが(^^;

伊豆スカ使えば、そこそこ短縮できますがそれでも下田まで出るのはチョット時間がかかりますね。

嫁はんには、金曜日に福井の水羊羹6箱、土曜日に抹茶葛切り等の和菓子をデパ地下で買って渡していたので、日曜日はそれを食べるため家に篭ろうと思っていたのだと思います(笑)
2022年1月17日 21:46
観音温泉プリンシパルでしたっけ?
温泉水を売ってると聞いて湯口からがぶ飲み、お腹を下したことを思い出しました
今週末伊豆の湯ヶ野温泉福田家を予約しているんですよね
一ヶ月前に取ったんですが、キャンセルするか悩んでます
コメントへの返答
2022年1月17日 22:26
はい、プリンシパルです。

私も温泉水が2Lで400円で売ってたので、ウォーターサーバー水を1Lは飲みました(^o^)

おお、福田家とは、ほぼ伊豆南端まで来られるのですね。車で移動するのなら他人との接触ないから新コロは問題ないはずなのですが、世間は越境旅行は自粛ムードでしょうね・・・
2022年1月17日 22:21
コメント、失礼致します。(ペコ
 
さすがっすねぇ〜 食後の温泉まで。😄
私自身は小汚い、地域の温泉がたまらなく好きなのですが、嫁っ子がねぇ〜
どうしても、スーパー銭湯になっちゃいます。
 
津波警報の影響で少なかったのでしょうねぇ。
我が家、嫁っ子から平地へ行くのは禁止されましたので、近隣の高台エリアをウロウロ散歩でしたぁ。😅
 
金目鯛、大好きであります。
コメントへの返答
2022年1月17日 22:36
コメントありがとうございます。

本当は3湯は行こうと思っていたんですが、思いの外時間を食ってて2湯で諦めました。

観音温泉は設備小綺麗で大十朗さんちにお勧めできます。ヌルツルで化粧水いらずの湯と呼ばれてますから是非!
土日は1時間1500円の設定ですが、日帰り会員になると言えば300円引きですし、時間制限もうるさいことは言われません。

キンメ鯛は煮付けや干物も好きなんですが、今回は生だけでまとめました♪
2022年1月18日 2:08
おはようございます!
こういうドライブ私も好きです(o^^o)
コメントへの返答
2022年1月18日 7:38
おはようございます(*^^*)

風呂入って、食って、景色見てがドライブの基本ですよね(^-^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation