• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月08日

オクシズ温泉へ

オクシズ温泉へ 先日日曜日にお友達のヒキさんがオクシズ温泉の赤石温泉白樺荘へ行かれるとのことで、私も道路が凍結する前にと行ってきました。


Yahooカーナビでルート検索すると高速使えば4時間、下道だけだと6時間。集合の11時到着目指すと結局は東名の綾瀬渋滞避けるには6時出発の5時間コースになるので、下道ルートで行く事にして5時にスタート。


R246で秦野辺りを走行中にハイドラでO野ろどやさんが箱根へ駆け上るのを確認したので、箱根へ立ち寄ることに。大観山でO野ろどやさんにご挨拶してプラチナクォーツのNew RFをグルっと眺めてから慌ただしく離脱。今度はゆっくりさせて頂きます>O野さん


長泉沼津ICから新東名に乗って駿河湾沼津SAで朝食におでん(^^)


新静岡ICで降りて県道29号および県道27号でひたすら北上。対向車が来たら離合が難しい細い道をひたすら走りました。夜は街灯もない真っ暗道で、動物も多そうですから走りたくない道ですね。
井川湖の辺りから景色が広がって山々の紅葉を楽しみながらオープンドライブを満喫


白樺荘には集合時刻よりも早く到着したので少し奥の畑薙第一ダムへ。絶景が広がってました(^O^)




で、白樺荘に戻ると既にヒキさんは到着されていました。


入湯料510円を券売機で支払って、オクシズ・大井川水系名湯御朱印巡りのシールをもらい、


風呂に入る前にまずは腹拵え(笑)
ダムカレーも魅力的でしたが、看板が出ていておすすめそうな、井川定食を選択



山菜とキノコたっぷりの蕎麦は美味かったし、野菜天ぷらに山女魚の唐揚げも絶品。わさび丼もかつを節の香り高く旨かったです。こんな山奥でこれで1500円は激安と思います。
そして食後のデザートにプリンを食べました。


そういえば、ここでもゆるキャン△とのコラボをしてて


にわかファンの私はランチョンマット(?)をゲットしました



休憩室で暫し休んでから入湯!(写真はネットより)


ヌメトロ系ですが微かに硫黄の香り。露天の方は硫黄臭ありましたが、内湯は感じられず。ただヌメ感は内湯の方が強め。露天風呂は見える湯口とは別に風呂底に循環の湯口があって、そこは熱めだったので循環の沸かし湯が露天の方が多いのでしょうか。露天から見える景色は雲1つない青空と紅葉に燃える山で最高でした。
写真は休憩室から見えた山ですが、露天風呂からもこのように見えていました


小一時間ほど風呂に浸かって、再度休憩室でヒキさんご夫妻と歓談タイム。
10年前の12月にも訪れていて、その際の思い出を語らっていたのですが、お互い耄碌していて記憶が曖昧。ブログでも書いておけばよかったのですが、それも書いていなかった(^◇^;)
その反省もあって、このブログを書いてます。
やはり記憶より記録が大事。というか、記憶を補助する上でも記録が重要です!

その後、再度薙第一ダムへ行って壮大な景色を堪能後、帰路へついたのでした。


が、新東名の島田金谷IC近くで家路へのルートを確認すると、御殿場より先の東名の渋滞がかなり酷そうだったので、時間調整に田代の郷温泉 伊太和里の湯へ。
入湯料は510円ですが、温泉Niftyのクーポン使って50円引きでした。


ここでも御朱印シールを頂きました。


駐車台数も多く、子供連れの家族が多い所謂スーパー銭湯系のお風呂です。
が、内湯の温泉はなかなかのヌメ系で良かったです。湯船と湯屋の感じも良し。湯温は40℃弱の温湯です。
(写真はネットからの拾い物)


露天にはサウナと水風呂、寝湯と人工炭酸泉(当日は故障中)、そしてアロマ湯で温泉はなしで、ここは非常に残念。湯量に制限があるのかもしれないですが、1つくらいは温泉の湯船が欲しかったです。

湯上がりにラーメン食べて


帰ろうと道路情報調べると、御殿場ー大井松田間で事故発生で15kmを120分の渋滞(T . T)
東名で帰るのは諦め、静岡県内はR1バイパスで沼津から箱根に上がり、その後は小田厚経由で厚木から東名使おうとするも、厚木から横浜青葉も渋滞で50分表示だったので、厚木からR246で帰ったのでした。

そういえばこの日はハイドラが落ちまくりで、何度もログアウトされてしまい、ログインやり直しの嵐でした。結局6回に分割されてました・・・
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2022/11/08 17:38:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年11月8日 21:11
コメント、失礼致します。(ペコ
 
井川定食・・・最近、そんなのが、たまらなく好きです。😄
蕎麦を食べてしまって、ご飯をお茶漬けにしたいかも。👍
 
記憶、曖昧なのが良きかと思っております。
楽しい思い出なので、歪んでいてもOKかなぁ〜と。
 
〆のラーメンも、旨そうですねぇ。
 
そこの温泉なら、嫁っ子も行きそうやなぁ。😄
コメントへの返答
2022年11月8日 22:41
気持ち的にはカロリーゼロ理論を駆使してでも肉をガッツリ食べたいのですが、なんとなくヘルシー系を頼んでしまいます。でも、今回は炭水化物たっぷり(笑)

記憶が曖昧程度なら良いのですが、消えていたりするのは困るのである程度の輪郭は残しておこうかなと。

ラーメンは鶏と魚の出汁であっさりでした。

どちらの温泉も小綺麗だから大丈夫だと思いますが、より安心なのは伊太和里の湯でしょうね。
2022年11月8日 21:16
お疲れさまです。

前回は、10年も前の訪問だったんですねぇ、私的には5年位前と思ってました。

伊太和里の湯、川根温泉に行く時、看板を見かけており、どんな感じか気になっていたんです。
様子がわかってよかったです。
コメントへの返答
2022年11月8日 22:45
はい、既に10年経っていました。あそこの休憩所のテレビで笹子トンネルの天井が落ちたニュースを見てたのは良く覚えています。

伊太和里の湯は内湯は良いと思いましたが、露天に温泉がないのはダメですね。クーポン使って460円なら納得でしょうか。
2022年11月8日 21:40
こんばんわ(^^♪
白樺荘の往復は下道だらけですね~(^^;)
あれから10年も経ったとは…。早いなぁ…。
それにしても、連日のお出掛けしたり箱根経由で大井川とは…。
ラミさんのバイタリティに脱帽です!
コメントへの返答
2022年11月8日 22:53
こんばんは〜

白樺荘へ行くなら、軽トラかジムニーが良いなと思いました。とにかく狭いし、路面が悪いところが多い(^◇^;)

コペンで走り回り始めたのが2009年ですからね、遠い昔です。記憶は消えかかっているし(汗)

連日お出かけといっても、土曜日は400km、日曜日は500km程度ですから。ロードスターは気楽に走れるクルマなので疲れません♪
2022年11月9日 6:58
ラミエルさん、おはようございます☺️
コメント失礼します♪

kunizoさんじゃ無いですがラミエルさんほんとお元気だわっ!😊
相変わらず速いし😆

まったり走られたらとても着いていけません💦

軽トラかジムニー…どちらもラミエルさん的に走りは物足らないと思いますが???
そう思うのは私だけじゃ無いはず(笑)

記憶はかなり曖昧ですね💦
白樺荘までの道がかなりの快走路だと思い込んでましたが、とんでもない道でした😅
後からGoogle Earthで調べたら奈良田温泉に行く道と頭の中で混同してました(爆笑)
コメントへの返答
2022年11月9日 15:58
こんにちは(^^)

良い時期にお誘い下さりありがとうございました。楽しいドライブ&食事&温泉を満喫出来ました。

そんなに元気でもないですよ、昔ほど無理できないし。
速く感じるのは、一人乗車で軽いのとECU弄ってるからでしょう。10年前も私以外は皆さんご夫婦で参加されてて、ソロランは私だけでしたね(笑)

軽トラかジムニーは、田舎道へ行くたびに、良い選択だなあと思ってます。私は皆さんが思っているほど走り屋では無いので大丈夫です!

奈良田温泉への道は先が行き止まり含めてシチュエーション似てますね(笑)
どちらもゆるキャン推してるし(爆)
2022年11月9日 8:23
💬🙇💦…わざわざのお立寄り,痛み入りですm(_ _;)m💦💦💦

お二人の,同一場所❔🤣❔のブログ…楽しく🙇💦読ませて頂きました〜。
…視点が変わるのは(へェ〜)で興味深く時には(くスッ)…オモロです💦🙏💦。
コメントへの返答
2022年11月9日 16:04
こんにちは(^^♪

O野ろどやさんに会いに行くためのルート変更は口実で、箱根に行きたかっただけです(笑)

ヒキさんは温泉マイスターで愛妻家ですし、私はB級グルメ主体の気まぐれソロドライブ派なので嗜好が違いますね。また、私は大雑把のO型でヒキさんは緻密で几帳面なA型ですから(^O^)
それがブログにも現れるのでしょう!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation