• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

富士山ぐるり

富士山ぐるり 5月3日は嫁はんに自由にドライブしてきてええよと許しを得たので(笑)、気ままなドライブで富士山一周してきました。

まずは久しぶりの五合目の夜明けを目指そうと2時半過ぎに家を出て4時過ぎに須走口へ到着。途中で何頭か鹿さん見ましたのでユックリです。
気温はゼロ℃。寒いっす!


まだ登山シーズンではないからか停まっている車は数えられる程度でした。
まずは暗がりでの富士山とご対面。やはり美しい。


御殿場の市街地方面の街明かりもよく見えました。


山中湖は雲海に埋もれているようです。この辺りの時間帯の空の雰囲気が好きです。


そして日の出は4:47でした。ネットでは御殿場市の日の出は4:51だったので高度2000m分早かったようです。




そして紅富士♪


下りの馬返しの辺りで見返り富士


そして自衛隊の横を通過して


須走口からの富士山


続いて富士宮口へ向かうも、夜間は閉鎖中で8時まではNGとのこと。夜間凍結を懸念してとのこと、ちゃんと調べておけばよかった。この時点で6時前なのであと2時間以上ある。


水ケ塚へ戻って、


今後の予定を考えました。
当初は富士宮口へ行って眼下の景色を楽しんでから山中湖へ戻りTKGするつもりでしたが、このまま山中湖へ行っても7時開店には早すぎるし、天気も良さげだったので富士山をグルリと回って楽しむこととしたのでした。

朝霧高原辺りは逆光で靄った感じだったので撮影せず。
本栖湖リゾートの芝桜へ寄ることも考えたのですが、入園したら大渋滞に巻き込まれるだろうと考えてパス!

本栖湖の例の場所は6:30頃に到着したのですが、既に駐車場はほぼ満杯。流石GW。少し靄った富士山見れました。


続いて精進湖。湖面からの靄が良い感じで立ち昇ってました。もう少し早めに到着してたら真っ白から楽しめたでしょう。




西湖に到着したのは7時頃でした。


河口湖の大石公園はネモフィラが満開!
外国人観光客も大量でした。



川口湖畔の周遊路のあるところにて


富士吉田の街中では少し渋滞に巻き込まれながらも忍野の角屋で豆腐を買って


天野屋山中湖三号店で富士山眺めながらのTKG!



朝食食べてる間に少し雲が出てきました。


平野の浜に移動したら既に車は満杯でした。


白鳥さんは人気者でしたね。


そして、いつもの場所で南アルプスも楽しんで



道の駅須走におりたら、かなり雲がかかっていたので富士宮口五合目は諦め、


御殿場の山﨑精肉店で馬刺しと揚げ物を買って、


裾野温泉ヘルシーパークにて温泉とサウナで汗を流して帰ったのでした。


朝は0℃だったのに、帰る時点では20℃超えだったので屋根閉めてました(^_^;)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/05/04 22:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

静岡五合目3本
ちゃむとさん

道志村にコンビニ?
ちゃむとさん

今朝の富士山(ラジオ本放送の日)
ぱでんとんさん

富士四湖巡り
USBP9さん

秋シーズン初の富士宮口五合目
ちゃむとさん

リハビリドライブ 富士宮口 御殿場 ...
tsuzuさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 1:12
ラミエルさん、こんばんわ♪
コメント失礼します😊

朝0度って路面凍結怖い😱ですね。
日中暑いから着る物が上着だけでは調節難しそうです😅

ラミエルさんの住む横浜からは富士山って見えない?
先日某師匠から「ヒキさんこっちに来る度に、今日は富士山が…って言うけど、こっちの人からすれば、いつも見てるからあんまり気にならないんだよね🤣」と言われてしまったんですよね。
ちゃんと「熱田神宮は子供の頃からずーっと行ってるから、感動も無いけどそちらから来て流石!って思うのと一緒だね😆」と返しておきましたが(爆笑)

日本の象徴だから富士山はみんな好きなんですよね☺️
遠くで富士山が見られるスポットが富士見って名前と呼ばれてるのもその証拠ですね。

でも、毎日観られるのは確かに羨ましい!

コメントへの返答
2024年5月5日 7:25
ヒキさん、
おはようございます。そしてコメントありがとうございます。

先日渋峠@2172mで5℃だったので油断してましたが、渋峠通過時は昼でした💦
路面はドライでしたので大丈夫でしたが気をつけないといけませんね。

我が家からも富士山は見えますが、丹沢越しで見えるのは上の方だけなんです。それから遠くから見るのと近くで見るのとでは迫力が違うのと、今回改めて感じましたが見る方位で表情が違うので、私は時折近寄りたくなります(笑)

熱田神宮の例えは良いですね(^^)

最近は富士山そのものもそうなのですが、かかる雲も面白い時があるので、やはりそれがよく見える富士五湖近辺に住んでみたい欲望があるのですが、リタイア後でしょうし、嫁はんは横浜の家が気に入ってるので着いてきてくれないでしょう。
2024年5月5日 6:51
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
日の出前から、凄いですねぇ。
そして、内容が濃いですねぇ。
素敵な場所を沢山ご存知で、羨ましいです。😊
朝の、卵かけご飯、良き👍 ジュルジュルのゆるい、卵かけご飯が大好きです。
 
遊びに行きたいけど、渋滞を見に行くようになるんだろうなぁ。🤔
コメントへの返答
2024年5月5日 7:31
大十朗さん、

おはようございます。コメントありがとうございます。

GWだし道路が混むのが嫌いなのと、夜明け前からの空気が好きなので基本的には富士山を見に行く時は日の出前到着を目指してます。

山中湖畔に朝7時から営業の天野屋さんができてからは、朝食の定番店にしています。他にもトーストやロースト丼、カレー等メニューはたくさんあるのですが、私はTKGが多いですね。

GW渋滞は致し方ないけど限度がありますよね。それと事故はやめてほしいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーゴルームの照明を増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:08:34
ラゲッジLEDランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:04:35
トヨタ(純正)レクサス用 インテークエア レゾネータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 09:22:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation