先月末の事ですが、自分のソアラが事故ってしまいました。
夕方のとある場所、馴染みのショップから出た細い路地から国道に出るT字路での事故でした。
幸いにして相手と自分にはケガはなかったんのですが、ソアラは自走できない位重傷でした。
運転席ドア後ろフェンダー周辺はベコッと凹み、タイヤは後方に曲がり足回りがやられてるのが
目に見えて分かりました。
相手の車はフロント右バンパーがベコッと凹み水漏れしていましたが、リザーバータンクの水漏れだったらしく、自走して帰れたみたいですけど・・・
正直・・この時初めての事故だった事もあり、軽いパニックを起こしてました(-_-;)
それこそもう
”110番って何番だっけ!?”って位テンパッてました。
あの時お世話になった馴染みのショップのオーナーさんや、アドバイスを頂いた昔から付き合いのある
ディーラーの方には感謝してもしきれないほど有り難く心強かったです(>_<)
今はまだソアラは入院中でちゃんと綺麗なカタチで戻ってくるか心配です。
歪みが残っていたら・・・ソレはそれで自分への戒めになるのかもしれません(走りに問題がでるのは困りますが・・^^;)
事故はいつどこで起きるか分かりません。運転に慣れて慢心すると危ないですし、
自分は慎重に運転していても相手から突っ込まれて事故る事もあります。
自分もソアラに乗り換えてからキレイに維持し、運転も慎重にしてたつもりでした。
でも事故は起きてしまいました
どこかで運転に慢心してたのかもしれません。
相手の車に”避けてくれるだろう””譲ってくれるだろう””気が付いてくれるだろう”と
思う気持ちもあったかもしれません。
その”だろう運転”も事故に繋がる危険もあるので注意しなければいけません。
最近ようやく立ち直ってきましたが、事故った事での凹みや何週間もソアラに乗れない辛さは
かなりキツイです ○| ̄|_
みなさんも事故には気を付けて愛車を楽しんでください。
Posted at 2012/06/12 21:38:33 | |
トラックバック(0) | 日記