• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀人のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

なんじゃこりゃ~~~~~~

なんじゃこりゃ~~~~~~








今日のハイライト。



・以前、見た目を気にしてリアに5mmスペーサーをインスコ

・本日、久しぶりにガソリン満タン♪☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

・走行中、リアから「カスッ」と異音が・・・

・タイヤとリアインナー(フェンダーとバンパーを止めるボルト部分の出っ張り,
 200系ではお約束の部分☆)が接触しとる

・このままじゃ嫁&子供を乗せられん!と、スペーサーを取り外し

からの~









・右リアに釘が刺さっとるw(後に貫通はしてなかった・・・)




・左リアのサイドウォールがひび割れ&ぱっくりご開帳www















なんじゃこりゃ~~~~~~~~~!!!!!


(# ゚Д゚) 」











導入から4年24000km、山はあるから安心してたらこの様デス・・・

あぁ・・・またお金が飛んでいく・・・( ; ゚Д゚)








2店舗ほど、取り急ぎ回りましたがハンコックを勧められました。

某自動車メーカーも純正採用してますし、価格と信頼性のバランスが丁度いいとのこと・・・

(メ・ん・) 悩ましい・・・


できればNEO GEN か、同じくFK452を入れたいところ。





いっそのこと、ホイルごと変えちゃいましょうかね♪

(σ・∀・)σ











などと妄想しつつ、おとなしくタイヤ替えます。

(-ω-;)










あぁ~~金が~~~~~(;´Д⊂)



Posted at 2015/08/04 23:21:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月23日 イイね!

新米オヤジの近況とか?

前回更新からはや10ヶ月・・・





サボり癖が出てます (^_^;)





え~、皆様いかがお過ごしでしょうか。

新米親父は生きております。

子育てにかまけて時間がとれず放置してますが、皆様の更新は全て目を通してますヨ☆


個人的にはこんな状況になっております↓

☆子供が1ちゃいになった!
  ありとあらゆる物を引っ張り出されて部屋がカオスな日々・・・(@_@;)

☆いい加減、スポーツカーが欲しい
  からの~、WRX STI(GVB)をオーダーしてから早4ヶ月・・・全く条件に合う個体が出てこず・・・
  周りからは、「ワンボックス・・・」といった空気がバシバシ流れてきますが気づかないフリで

☆クロスバイク欲しい
  が、保管場所の問題で断念・・・(主に嫁の意見

☆Canon 70Dオーナーですが、レンズで悩む
  TAMRON 16-300(B016) vs SIGMA 18-300
  阿波踊りも来月に開催されるし、昨年、標準のレンズでは望遠足りなかったしということで購入を決意
  駄菓子菓子!調べれば調べるほど悩むというループに突入中・・・




あっ、クラウンに変化は無しです。(;・∀・)

マフラー変えたいんですが、モデリスタエアロに合うマフラーはモデリスタしか無く、ZEESあたりだと加工しないと無理っぽい。(つまり現状維持)



こんな感じで同じような毎日を送ってます。



さてさて夏本番。徳島は一番熱気を帯びる季節となりました。

夜はそこかしこで「よしこののリズム」が響き、阿波踊りの練習が繰り広げられております。

私はもっぱら「見るアホ」ですが、今年も「撮るアホ」になります。

躍動感ある1枚を求めて、阿波踊り期間はバシバシ撮ります。(`・ω・´)

皆様も是非、徳島においでくださいませ!
Posted at 2015/07/23 11:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年09月21日 イイね!

とりあえず生きてます!

えぇ~、またまた一ヶ月空いてしまいましたが、日々子育てに終われながらもなんとかやってます。

意地でみん友さんの更新は欠かさず見てますが、なかなか自分の時間が持てません。

:(T-T):

ひとまず、近況をば・・・

『天気に翻弄された家業、無事終了』
『全国オフ、今年はいけない模様』
『子供、6kg突入!』
『真剣に転職を考える』
『マジでスポーツカー欲しい』
『70D用にASUS Memo Pad導入』
『ワンボックスカーの必要性を感じる瞬間』
『まもなくエギングシーズン』
『友人が家建てた、一馬力で』

イロイロ思うことが多いですが、ブログタイトル通りだいたい同じ毎日を送っております。
(。>。<。)


さてさて、今週末はみん友さんが久しぶりに走られるとの事で、流し撮りの練習に行こうかと思っております。
道具は揃った、あとは腕だけ・・・
基本、腕より道具派なんで何とかなるでしょう♪(・∀・)

晴れるといいなぁ~。天気よ、もってくれ!
Posted at 2014/09/21 23:33:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年08月16日 イイね!

ホイルの件・・・延長編

ホイルの件・・・延長編もうヤダ、このホイール・・・(´;ω;`)








また同じ事になりやがったんですよ。

1年少々で同じ現象ですよ。

現象としては、アルマイト層に染みが入っちゃってる・・・

水道水かけたまま放置したりしてないよ?

マメに洗ってるよ??

でも、コレ・・・(´;ω;`)

次は絶対、塗装ホイルにするもん・・・(´;ω;`)





でも、お金ない・・・




だから・・・





こんなのは駄目かな??





あぁ・・・ホイル買い換えたい!!!ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2014/08/16 22:51:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月12日 イイね!

子供のため・・・という名の散財?

子供のため・・・という名の散財?ドモドモ、ご無沙汰しております。(;・∀・)

え?誰かって??

新米オヤジの秀人ですよ。







いや~、この1ヶ月イロイロありまして。検診行ったりお宮参り行ったり、嫁のご機嫌取ったり(汗

嫁子供はしばらく実家に帰ってるもんで、自分の生活は全て自分でやらなければならず、帰宅⇒洗濯⇒風呂⇒寝るの繰り返しですわ。(-_-;)



そんな中、「子供のために記憶に残る1枚を!」を合言葉に一眼買いました♪

CANON EOS 70D EF-S18-55 IS STM レンズキット

今使ってるSONY NEX-5Nでも問題なかったんですが、以前行った走行会の撮影でどうしても動体の撮影に難があったので・・・

つい勢いで・・・カメラを買った本当の意味を、嫁は知らない・・・





でですね、最近この一眼片手にイロイロ撮ってるんですが。





正直、不満。(;・∀・)



何でしょう?色合いがね好みじゃないんです。あくまでNEX-5Nと比較しての話ですが。撮り方が下手なのは重々承知しているんですが、光の加減で全然色合いが変わるんですよねぇ。比較のために、夜の室内ではありますがNEX-5Nと同一条件でフルオートで撮り比べましたが、個人的にはNEX-5Nのほうが・・・これには嫁も同意見。


ん~、高かったんだけどなぁ~。(゚Д゚;)

うまく撮れる方法があれば誰か教えてください。


そんな事もあって、お宮参りではNEX-5Nを使う始末。写りもありますが、でかくて重いのはなかなか気軽に持ち運べないんで。

今後は使い分けが必要かもしれませんね。



というワケで、近況報告でした。皆様、熱中症にはお気をつけくださいませ!
Posted at 2014/08/12 10:26:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「@あつあつ7 ちょうど私も強烈なふらつきに悩まされてる今日です・・・」
何シテル?   06/22 23:56
結構な人見知りです。(´・ω・`) お初の方にはなかなか絡めませんが、暖かく接してもらえると助かります。 急なお友達リクエストは戸惑いますので、なに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5ZIGEN ファイアーボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 22:12:56
BADX LOXARNY EX BYRON STINGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 22:05:49
KYOHO CORPORATION SHALLEN XF-55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 22:04:11

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2011年3月8日 納車 パールホワイト,レザーシート,サンルーフを条件に、3ヶ月探し ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2010年式 国内モデル(SE44J) ワンオーナー,フルノーマル,走行1000キロ以下 ...
その他 その他 その他 その他
☆2010年7月17日納車☆ 念願のリッターバイクをゲットしました。これからちょくちょ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ターボ車の加速を味わってみたい!!と思い2005年8月に購入。H.14年式 スペックRで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation