• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

今朝は諏訪湖畔の「おはよう諏訪」にお邪魔しました!

今朝は諏訪湖畔の「おはよう諏訪」にお邪魔しました! 「おはよう諏訪」
→「おは諏訪」

オープンカー・スポーツカー好きの集まりです。

相棒のAV男優(向って左側)のkeiと銀の字で。



大半はロードスターということもあり




先日のブログ「さよなら金獅子号」

に書いた、購入候補のロードスターについて情報収集です(^^)v


天気は雲ひとつ無く快晴。


諏訪湖の全面氷結も「御神渡り」にならず、残念ながら融けだしています。
とはいっても極寒です・・・




公園には鉄心がいつか大喜びしてくれそうな


大きな木と滑り台などがあり3年後は一緒に参加?が楽しみ。



その傍ら駐車場が集合場所でコンロでコーヒーを嗜み楽しい会話。





するとお目当ての一台、NA型のVスペシャルです。



高校生のころ憧れ市販され大学のとき友人が購入
欲しくて欲しくてたまらなかったロードスター。
しかもドンピシャのVスペシャル
アノころの記憶が蘇ります。
ロードスター、R32GT-R、RX-7、スタリオンGSR-VR
これらが今尚、心に残る私にとっての欲しい車です。

程度のいいものでも50万~100万円と底値?
と思われる最近のロードスター中古車相場
買い時かも知れませんよね~



ちょうど来年相棒のkeiが車検、
一矢の買い物車を大義名分にってのもいいかなぁ~なんて。

ついでにロードスター=道の星ってことで
店名も「麺と酒 一矢」から「麺道 星矢」(笑)


ラーメンのトッピングにも星型の蒲鉾使って
「ペガサス流星拳」とかいいながら湯切りをしたり(爆)


青銅聖衣はベーシックなラーメン
白銀聖衣はチャーシュー麺
全部のせは黄金聖衣
なんて名づけてね!




おおお
なんか夢が広がってきた。

ヤル気湧くなぁ~

ってかマジ、Vスペ購入&リニューアルするかな?
2009年は出店&金獅子号&鉄心で金も使ったし忙しかったから
2010年はのんびりと・・・

取締役会だねコリャ (たった二人ですが 笑)

あ、ワイフにも相談しないとね。


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/01/24 14:27:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 14:37
セイントセイヤは私には若すぎますね~
私くらいのおっさん客に呼ぶなら、

妖怪人間ベムラーメン(まずそう)
ひょっこりひょうたんラーメン(イラネ)
ウルトララーメン(どっかにありそう)
怪獣王子ラーメン(獣の肉?)
 
みんなボツで結構です・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年1月24日 18:31
若すぎましたか・・・

すいません
全てイメージ的に・・・
2010年1月24日 14:46
ようこそ!
一緒にロドスタライフを送りましょうw

おは諏訪にはロド通の方が何人もいらっしゃるので
相談に乗ってもらうのもいいですね♪
コメントへの返答
2010年1月24日 18:32
そうなんですよね~

是非送りたいところです。

はい先日も信濃のマツダ乗りさんに
色々教えていただきました。

今はまだかなり前向きとだけお伝えします~
2010年1月24日 14:53
色々考えている時の金獅子さん

楽しそう!!

ばんばんいっちゃいましょう。
コメントへの返答
2010年1月24日 18:33
そうなんですよね~

妄想しているときって
楽しくて楽しくて(笑)

現実とのギャップ埋めることが
難題ですが・・・
2010年1月24日 15:00
ロードスターは、カッコイイですよね。現行もスタイリッシュですし。
愛車候補の一台です。
R32GT-R、RX-7は名車ですね。幼い頃、大好きでした。

最近は、手頃なスポーツカーが少なくて、面白くありません。
石油が枯渇する前に、MTのガソリン車で、走り回りたいものです(笑)

コメントへの返答
2010年1月24日 18:35
カッコイイですよね。

そうですね。
手ごろな楽しみ減りましたね~

確かにいつまで石油がもつかっていうのも大事な問題ですよね!
2010年1月24日 15:40
お歳が近いせいか
当時憧れの車がダブりますw

R32、RX-7、ロドスタ・・・
私はNSX、Z32、BEATを追加です!

NAロドスタいっちゃってください♪
コメントへの返答
2010年1月24日 18:36
やはりそうですか!

クラシックカーは好きなんですが
もう一つの価値観が
青春の憧れ
なんですよね~

かなり前向きに検討中です。
2010年1月24日 16:18
私もおは諏訪行きました(初)♪が…。どうやら、すれ違い?だったみたいですね。
次回は、お会い出来れば嬉しいです。

コメントへの返答
2010年1月24日 18:37
残念でしたね~

お先に失礼しました。


また次回はよろしくです。
ちなみに人不足解消されるまで
早い参加、早い離脱です・・・
2010年1月24日 16:33
Vスペ購入を考えてるんですか(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年1月24日 18:38
そうなんです。

コレが昔憧れたクルマです!
2010年1月24日 17:24
うふふふふふふぃっくしょん!^^;

ここにまた、ロド沼にハマりに来た勇者(世間一般から見ると愚者?w)が2人・・・^^

ほらほら、カタログにも書いてありますよ。
「このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。」
ってね^^v

追伸

道と星の間に「く」と入れちゃうと・・・orz
コメントへの返答
2010年1月24日 18:39
寒かったですね・・・

勇者になりたい!

そうなんですよね
乗らずに幸せにはなれないですよね。

めんどくせいや

ってまずいじゃないですか!
2010年1月24日 17:25
こんにちわ!
いよいよロドの世界に来ますか!
NAは2台買うと何かと便利ですよ^^;

取締役会がんばって下さい(笑
コメントへの返答
2010年1月24日 18:40
こんにちは。

まだ確定ではありませんが
その方向で前向きに検討中です。


はい
早速今晩になりました(笑)
2010年1月24日 17:35
だんだん暖かくなってきたので、
オープンカーでのドライブ気持ち良さそうですね♪♪

一度は憧れたスポーツカー!!

いつかは所有してみたいです(^0^)
コメントへの返答
2010年1月24日 18:42
オープンカーでのドライブはいいですね~


そうなんです。
あの憧れの~
乗りたいですしチャンスは限られていると思うと・・・
2010年1月24日 17:44
いい天気ですね~^^

当時私はエクリプスとか気になってました^^


NAは、まだまだ走ってるし、いいんじゃないですか~?
コメントへの返答
2010年1月24日 18:42
ありましたね~
北米モデルでしたっけ?


NAは悪く言う人は少ないですよね~
乗りたいな~
2010年1月24日 19:46
昔。アルファスパイダー時代に
「ドアノブがロードスターだ!よく出来たカスタムすげー!」
と言われたコトあります(爆)

オープン乗りは雨が近いと感覚で感じる素晴らしいセンサーが備わりますよねw
未だに残っている財産であります♪
コメントへの返答
2010年1月24日 19:52
私の友人も
トライアンフ・ボンネビルで、
「スゲッこのSR単発2本だしだよ」
といわれ肩を落としていました。

私もBMW R27で
「スゲッこのSR直立にしてるよ、シックデザインのコンプリートですか?」
といわれシカトしたことがあります。


オープンは感覚が研ぎ澄まされるように感じますね?!
気持ちいいですよね~
マニアックなクルマ乗られていたんですね!
またいかがです?
2010年1月24日 22:39
ロ-ドスタ-は、些細な(?)事で暫くドライブした事が有ります。
私的には、招来鉄心君に残すなら、高いですが、ホンダS2000のボディ-剛性がお勧め(笑)
コメントへの返答
2010年1月24日 23:45
S2000もいいクルマですよね~

確かに悪くは無いです。
が、ワイフの一家がホンダ党でお義兄さんが買いそうです(^^)v
2010年1月24日 23:13
セイントセイヤ、懐かしいw

修行は無論聖衣の入った箱を背負って、宮殿への階段を上るんですよねw

na型長く乗るならエンジンをばらしでメンテナンスしたほうが後々いいみたいです。
と知り合いの方から聞きました。

私としてはサバンナRX-7、できればSA22cがいいとかおもってしまいます。
ロータリーは燃費が???ですがそれに引き換えるすごい何か持ってますよ。
コメントへの返答
2010年1月24日 23:47
もちろん新人は割烹着の入った寸胴担いで修行です
(笑)


ロータリーは是非体感したいエンジンですよねぇ。

悩ましい
( ̄~ ̄;)
2010年1月25日 1:00
オープンカー、自分もいつか所有したいです。

免許取った頃の憧れのクルマ、サバンナRX-7とレジェンドクーペ

RX-7は20代の最後を、レジェンドはボディーを変えてセダンで所有する事ができました。
両方とも最近ではあまり見かけなくなってしまいましたが、今見てもカッコ良いな~って思っちゃいます。
コメントへの返答
2010年1月25日 12:42
オープンカーはいいですよ~
屋根あるクルマとは全く違う乗り物ですね。

RX-7、レジェンドクーペいいですね!
乗ってみたいクルマです。

思い出のクルマってありますよね~
私はR31のセダンと縦目のベンツのセダンです。
あ、あとトランスポーターにしていた
HOMY。

たまに見かけると懐かしさこみ上げます
2010年1月25日 1:08
イベント参加だったんですね♪
この季節に諏訪湖畔でオープンカーってめっちゃ寒そうですけどww
下見もできていろいろ参考になったようですね☆
コメントへの返答
2010年1月25日 12:43
そうで~す。

寒そうでしたね・・・

勉強になりました。
やっぱり乗っている人に聞くのが一番ですから。
2010年1月25日 18:19
晴天の太陽に照らされた、穏やかな湖面、
良い画ですね!

癒されますよ。ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2010年1月25日 19:07
画的には悪くないかもしれませんが
寒さが・・・


癒されたいほどの寒さでした(笑)

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation