• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

大爆発Σ( ̄□ ̄;)

大爆発Σ( ̄□ ̄;) お昼ご飯食べようかと。


手抜きで電子レンジで秋刀魚の缶詰め温め~
(ちゃんとお皿に移しましたよ)



ボン!




無惨にも秋刀魚は半分になり電子レンジの中は…



ワイフに怒られるな
( ̄~ ̄;)









知っていました?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/22 16:45:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

0826
どどまいやさん

首がまわらない
ターボ2018さん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 16:53
知ってました、、、冷や汗
とほほっ!
コメントへの返答
2010年2月22日 21:23
そうなんですか…

無知ゆえに…
2010年2月22日 16:58
え? 中身を取り出して
皿に移してチンしても
爆発するんですか!?


私は過去に牛乳パックの中身を出さずに
チンしたら爆発した苦い思い出があります(;^_^A
コメントへの返答
2010年2月22日 21:25
皿に移しても爆発しました…


拭き取り大変です
お気をつけください(;^_^A
2010年2月22日 17:09
我が家もよく爆発します(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2010年2月22日 21:26
爆発しない電子レンジ発明したら儲かりますよね(^_-)
2010年2月22日 17:29
((((^Q^)/゛ギャハハハ

次回リクエストは
レンジでゆで卵をお願いします

って、そんなこと出来ません(^^*ゞ
コメントへの返答
2010年2月22日 21:27
なんだかヤバイリクエストですね
(;^_^A
2010年2月22日 17:58
経験者から言わせてもらいますとしばらくレンジ使用禁止になり、しばらくアホ扱いされるでしょう(´∀`)あくまでも経験者の意見です('∀'●)
コメントへの返答
2010年2月22日 21:29
ゲゲ

幸いワイフ里帰り中です。

綺麗にします(;^_^A
2010年2月22日 18:02
危ない!怪我は
コメントへの返答
2010年2月22日 21:31
大丈夫です~

ありがとうございますm(__)m

電子レンジも大丈夫でした
(;^_^A
2010年2月22日 18:08
イカの天ぷらならやったことありますw

秋刀魚缶もなるんですねぇ
コメントへの返答
2010年2月22日 21:40
イカの天ぷらですかw(・0・)w


それはまたおぞましくバラバラに…
2010年2月22日 18:23
基本的に缶詰めは缶を開けないとペケですよ~。 

手を抜くとあとのツケがでかいですよ~。 

コメントへの返答
2010年2月22日 21:42
缶を開け皿に移しましたよ

でもダメっす。

ビックリしました…
2010年2月22日 18:45
缶開けないでやったら、火花が出ませんでしたか??

ご愁傷さまですΩ\ζ°)チーン
コメントへの返答
2010年2月22日 21:43
火花出るんですかw(・0・)w

って、ちゃんと皿に移しましたよ~
2010年2月22日 19:03
こんばんは!

レンジに金属!私でも知ってますよ!
"σ( ̄^ ̄;)えっへん
一度すごい事になったから!
    y(o^-^o)y
コメントへの返答
2010年2月22日 21:46
じゃ私の方がマシですよ

レンジに金属はダメって知ってますもん

ちゃんと皿に移しましたよ。

でもボンです…
2010年2月22日 19:04
秋刀魚の缶詰の

蓋を開けなかったんですか(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年2月22日 21:47
いえいえちゃんと皿に移しましたよ。

でもダメなんです…
2010年2月22日 19:06
私チンしたことありました。別に問題なかったな~…何故でしょう。
数年買ってないのですが…
次回やらかさないよういい教訓にしますよ♪
コメントへの返答
2010年2月22日 21:49
はい
気を付けてください

秋刀魚はレンジ禁止です…
2010年2月22日 19:11
勿論、缶から取り出して器に移して
からの温めですよね(笑)

何度も同じ様な事やってます(涙)
アレって中の骨辺りが爆発元の様な?
気がするのですが・・・どうなんでしょうね

レンジ内の掃除が大変ですが、良い
掃除グッズも有りますのでコッソリと(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 21:52
はい
ちゃんと皿に移したのに爆発しました。

皆さん私のこと余程バカかと…(笑)


確かに秋刀魚は上側だけ飛び散ったかも。
脊椎だけにぎっくり腰とも因果関係が?(笑)
2010年2月22日 19:40
怪我は無いですか?

秋刀魚の缶詰はおいしいですけど、温めはアルミホイルに包んでオーブントースターでやってました。
電子レンジではやったことないなぁ…爆発するんですね@@;
コメントへの返答
2010年2月22日 21:54
全然大丈夫ですよ(;^_^A

秋刀魚がレンジ内に飛び散っただけなんで~
2010年2月22日 19:46
皿に移して、ラップをかけなかったのですか~
あれほど口すっぱくラップするように言ったのに…
姉によく言われました
コメントへの返答
2010年2月22日 21:56
ラップしませんでした…

ってか
全く思いつかなかったです
(;^_^A
2010年2月22日 20:00
パチンコだと思って 釣られてしまいますた~。
コメントへの返答
2010年2月22日 21:57
パチンコっすかw(・0・)w

私はバクチは全くやらないんです~
才能ないんで…
2010年2月22日 20:22
小さい灰皿にアブラを塗って、生卵落とします。

そして、レンジで45秒を2セット。

爆発せずに目玉焼きが出来ます♪

どうやら50~1分が爆発ポイントとみました(爆)

駐在時代に編み出したテクです♪
コメントへの返答
2010年2月22日 22:10
おおおお

なんだか凄い重大な実験の重要な情報のような気が…(爆)
2010年2月22日 21:18
タマゴは知っていましたが秋刀魚もとは
知りませんでした!!

原因は何でしょうね?

コメントへの返答
2010年2月22日 22:12
はい

卵とか殻ついたものならわかりますけど…

骨、内臓?

なんですかねぇ。
2010年2月22日 21:19
そこはやっぱり、アタマがアフロになって、顔が真っ黒になって、ダメだこりゃ~、、、と(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 22:13
ドリフターズっすかw(・0・)w
2010年2月22日 21:54
電子レンジは、普通の加熱とは違い、中心から均等に熱が発生しますw
均等に熱が発生すると、外よりも中のほうが先に100度を越えます^^(外は熱くない空気に触れているので温度上昇が若干遅くなる)
でも、中のほうは周りを囲まれている場合、周りを打ち破る圧力になるまで沸騰せず温度が上昇w(沸点の上昇:ラジエターの原理と同じですね^^)
で、周りを打ち破った瞬間に、一気に沸騰蒸発し、水蒸気爆発になります~^^

爆発卵もこの原理ですね~^^

秋刀魚の場合、身の中に閉じ込められた水分が上記のようになったのでしょうw

防止策は、切れ目等を入れておくことですね~^^
コメントへの返答
2010年2月22日 22:28
Σ( ̄□ ̄;)


理工学部っすね


そういえば会社もそうですよね!


凄い…
2010年2月22日 22:41
いえ、経済学部経済学科ですw

高校は普通科文系ですw
コメントへの返答
2010年2月22日 22:49
あら?

じゃ職場ゆえに

ですねぇ。

おかげさまで、またひとつ知識増えましたm(__)m
2010年2月22日 23:38
あらら・・・・やっちゃいましたか~?それでも幸いお怪我なかったようで・・・
それにしても奥さんにばれないように証拠隠滅しないと・・・・(笑)
この爆発と奥さんの爆発どっちが怖いですか?
コメントへの返答
2010年2月23日 1:56
それはもちろん…
2010年2月22日 23:56
缶詰はフタ開けてガスコンロで暖めてます。
電子レンジってなんか使いにくいので^^;

しかし爆発するとは知りませんでしたw
電子レンジってやっぱ怖い(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年2月23日 1:58
レンジって手軽なんですけどね…

いやぁ大事に至らず助かりました~
2010年2月23日 0:06
とりあえず、タンパク質系のはラップしないと^^;

完全ではないですが、ラップがかなり被害を防いでくれます。

コメントへの返答
2010年2月23日 2:00
お詳しいんですね~


なんか嫁にもラップしろとか言われたような?(笑)
2010年2月23日 11:59
え!
∑(=゚ω゚=;)

なんでなんで??

どれが悪さするンですか??

浮き袋かな(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 12:25
↑見ると何で温度が問題見たいですよ。

ビックラですよ。
気をつけましょう~

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation