• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道②【栃木編】


【ネタバレ注意!】
CPが取れるか取れないかは行ってみての楽しみ!というスタンスで制覇を目指す方は、見ないほうがいいと思います。ある程度の、携帯キャリアの電波情報のネタバレを含んでいます。ただし、あくまで、私の場合であって、必ずしも、私が取れたCPが同じキャリアでも取れるとは限りません。



 

【第3回関東峠PJ遠征:栃木・群馬エリア】

 栃木と群馬は、いっぺんに片付けようと、1(車中)泊2日にて回収に向かうことに。

 まずは、栃木エリアの4峠。東北道:矢板ICを起点に、
 八方ヶ原→塩那道路→日塩もみじライン→日光いろは坂の順で周ります。

 まずは、「八方ヶ原」ですが、のっけから、電波が入りません(>_<)
 
 「始点」も「終点」も。iPhone(au)はもちろん、docomoもダメでした。。。
 何度も往復したり、スマホを  ̄ー ̄;)ノ)))))))) ブンブンしたりしましたが、ダメでした。

 あー、これにて、完全制覇ならず、やはり、神は幻か!とあきらめて、次の、塩那スカイラインへ向かいました。

 
 【八方ヶ原回収ならずー(´・ω・`)】



【追記】
八方ヶ原のCPは、その後、取れたという方も出始めました。



 
  続いて、八方ヶ原を下りたところから近いところに、「塩那道路」があるので、周りやすいルートです。この始点は、わたしが訪問した時点で到達人数13人(現在は増えた模様)という難所のようでしたが、docomoは、あっさり、回収できました。
 
 (○docomo:×au)


 
 塩那道路(スカイライン):登り口:通行時間規制あり


 

 

 


 さすが、栃木猿王国(⊂((・⊥・))⊃)うっき~!!


 
 
塩那道路をR400から望む。くねくね道がよくわかる。




 塩那道路は順調にCPを回収し、続いて「日塩もみじライン」へ向かいます。
ここまでの、八方ヶ原→塩那道路→日塩もみじラインは、固まっているので、周遊しやすいです。尚、日塩もみじラインは有料道路ですが、料金(普通車600円)徴収時間が原則8:00-20:00なので、この時間を外せば只で走行できます。

 電波は不安なし。
 




 栃木エリア最後は、「日光いろは坂」ですが、ここはちょっと離れています。

しかも、当然のことながら、ダウンヒルなので、第二いろは坂を上って、第一いろはを下りてこなくてはなりません。天下の観光地の日光なので、交通量の多い時間帯は、相当時間がかかると思います。

私は、深夜だったので、数台追い抜いたり、譲ってくれただけで、スムーズでしたし、いろは坂そのものを充分に楽しめました。
 
早朝・深夜をお勧めします。

電波も問題なし。
 


 
以上にて、栃木エリアは回収終了しました。


 残念なことに、「八方ヶ原」が取れなかったことによって、コンプは不可能となってしまい、この時点で取得していた、「関東峠プロジェクト 上級」が事実上の最高ランクバッジだと思っていたのでした・・・






 さて、最後の群馬エリア】へ向かいます。

 ストーリー的には、一番最初に周るべきところですが、(・ε・)キニシナイ!!

深夜のうちに「赤城山」までは、走っておきますが、レポートはいったんここまで。


群馬編へ続きます。。。 

 
  
ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2013/09/02 12:11:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

給油♪
TAKU1223さん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 0:15
まったく…アクティブですよね
ちょっとした小旅行って感じじゃ無いし。

気合いの入れ方が違いますね
頭が下がります(*⌒-⌒*)ノ。
コメントへの返答
2013年9月4日 12:39
決して走り屋ではないのですが、運転なら眠くなるまでは、何時間でも苦痛になりませんですじゃ!

無駄走り部長ですじゃ(・ω・)ノ
2013年9月4日 1:41
イニシャルDの世界ですね( ̄▽ ̄)
うらやましぃ〜
コメントへの返答
2013年9月4日 12:40
ぜひ、関東峠遠征へくるですじゃ(・ω・)ノ
2013年9月4日 1:56
「私は、深夜だったので、数台追い抜いたり、譲ってくれただけで、スムーズでしたし」………後ろからすごい勢いで迫り来る黒レガは昼でも怖いのに、深夜の峠なら尚更じゃ!きっとこの文面には裏がある(-ω-;)
コメントへの返答
2013年9月4日 12:43
みんな、いい人ばかりで、後ろに張りつくと、道を譲ってくれはるのじゃ。かたじけないのぅ(・ω・)ノ

あの試練が、トラウマ化しとるようじゃなw

2015年7月17日 8:56
参考になります、ありがとうございます。
栃木コンプリおめでとうございます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 岩手八幡平から帰ってきました。福島二本松IC までは、下道で。でも、R4 は出来るだけ使わずに。」
何シテル?   05/06 08:14
はじめまして。秘湯温泉巡り・ドライブ・美しい風景・ゴルフ・蕎麦屋巡り・星空観察などが大好きです。 車はレヴォーグ1.6GT EyeSightです。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 15:43:09
2016年撮影記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 15:43:07
突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 12:26:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボ吉くん (スバル レヴォーグ)
2015/10/9納車 (前車レガシィツーリングワゴン2.5i アイサイトver.2 ) ...
スバル レヴォーグ レボ吉くんハイドラ起動時用 (スバル レヴォーグ)
ハイドラ起動時用アイコン
スバル レガシィツーリングワゴン クロ吉くん (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴンBRM(2.5iアイサイト)納車しました。
スバル レガシィツーリングワゴン アイ吉くん (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィとしては4代目になります。BL(型)⇒BP(D)⇒BR(A)⇒BR(B)←コレ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation