• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

ボタンが押せない!!

ボタンが押せない!!








先日購入した、 『骨伝導機能搭載Bluetooth® ハンズフリーヘッドセット 』

当然、耳につけているけど・・・
肩掛けバックを下ろす時に、よくぶつかって落下することが数回!!

いつもの様に、耳に付けていました。
そして、携帯がなり出ようと思ったら、ボタンが凹んでいる(汗
電源&通話ボタンが押せないので、電話に出れません!

ヘッドセットを振って見ると、カサカサ音がします(汗

無理やり開けてみたら、マイクロボタンスイッチ?がコロリと出てきました。
そして、設置部分(あかい丸)を見たけど・・・

どこをハンダ付けしてあるのかよくわかりません(笑
あまりにも、細かいけど・・・ダメ元でハンダ付けに挑戦する予定です。


多分、なおらないと思います(笑

もう、ソースネクストでは販売していません(涙

もう一台、同じものをアマゾンで購入か?



追記

新機種が出ていました!
ブログ一覧 | 携帯&モバイル | 日記
Posted at 2013/05/16 20:39:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年5月16日 20:49
こんな細かいのをハンダできるって凄い!!
コメントへの返答
2013年5月16日 20:54
多分じゃなくて、絶対になおらない(汗

壊す覚悟で、やってみるつもりですが・・・

こんな細かいのは、機械がハンダしているんだろうな~ぁ(笑
2013年5月16日 20:52
ダメ元で修理に出してみてわ?
でも、分解しちゃってるから‥‥。(汗々)
運良ければ買うよりは安く、運悪ければ買うより高く。
どちらにせよブログネタにはなるかと。(゜▽゜*)
コメントへの返答
2013年5月16日 21:00
これがないと、車の運転時不便です!(汗

分解っていっても、ただ開いただけです(笑

必要なモノだからな~ぁ♪

調べたら、新機種がでていました。(爆

2013年5月16日 21:47
作る時は
機械が載せてパン焼き機に入れるだけですよ♪

修理は人が治しますよ。
コメントへの返答
2013年5月16日 23:37
修理は、人なんだ!(笑

でも、ハンダを打つ場所がわからない(爆
2013年5月16日 22:43
想像してたより、以外に安いだね~

一応、半田付けトライしてみたらw

コメントへの返答
2013年5月16日 23:41
この骨伝導は安いです。

性能は、良いですよ!

周りがうるさくても、相手の声がちゃんと聞こえますからね!

プロフィール

「いちまんいっせんキロ♪ http://cvw.jp/b/530690/48604484/
何シテル?   08/16 22:46
最近、ゲームばっかりやっているおっさんです♪ YouTube配信とかも? 『つんちゃんねる』  でYouTube検索! 下手くそなおっさんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のエサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:06:27
ソミュール液の為に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 01:29:59
危険物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 20:43:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
初売りのチラシを持ってディラーに訪問 半年後の車検の事を考えそろそろ車決めないと思いな ...
その他 自転車 白いちゃり (その他 自転車)
かすたむ ちゃりんこ
スバル サンバー スバル サンバー
フルタイム4WDのオートマがいつの間にか納車されていました(汗
ホンダ NSR250R SP ママチャリ (ホンダ NSR250R SP)
ママチャリ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation