• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

被災地のうわさ

福島市にすんでいますが。
職場は屋内避難地域付近です。

現在も職員は交代制で出勤していますが。
マスコミや政府の、放射能への過剰反応!
現地で仕事をしている人や、生活している人のことを考えていないのでしょうか。
風評被害、今後は人災がもっと酷くなることが心配です。
ブログ一覧 | 午後の投稿! | 日記
Posted at 2011/03/24 14:45:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 14:53
はじめまして 原発から60k 風にもかかわりますが 日本政府のミス ニュースでもしていました

東京電力はいまのあいだに対応すべき アメリカが対応してたら退避です アメリカは80k退避です
コメントへの返答
2011年3月24日 14:59
こんにちは。
痛烈に政府と東京電力の対応の遅さを感じています。
福島県産の野菜は食べないで下さい>>??
そりゃあ農家の方々怒りますよね。

避難範囲も拡大して政府で諸費用の検討や試算を始めてほしいです。
正直屋内避難20-30km圏内の方は物資も少なく生殺し、そして放射能の恐怖におびえています。
2011年3月24日 15:15
昨日  ニュースでもうすぐ30k 退避になると 政府対応遅い  泥棒にも気をつけてください

東京電力がホテルを用意すべき みんなで言うべき 

野菜は洗えばなんとか食べれます 洗っていない数値なので
コメントへの返答
2011年3月24日 16:40
野菜に関してはしっかりした情報を流した上で決議すべきだったと思います。
県民として切ない。。
2011年3月24日 15:45
対応遅いし、隠蔽癖が気掛かりです(-_-;)

まぁ今のところは20越えた野郎は問題なし!!って事で復旧作業頑張りますよ~(^^)b

線量次第では、また飛びますが(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月24日 17:03
お仕事ご苦労様です!!
放射線量を確認してきましたが、オールクリアーでした(^w^)
2011年3月24日 16:49
政府がしっかりしないから、こういう事になるんだよね。
コメントへの返答
2011年3月24日 17:03
対応の遅れと隠蔽体質は…気になりますね(`ε´)
2011年3月24日 23:01
こんばんわ 報道に、敏感過ぎですよね。
野菜も、畑から抜いて、土が ついた状態での、放射能計測だとかで

洗って計測した訳では、無いですからね
昨晩は、関東から 水ばかり 運ばれてきました

敏感に なりすぎですよ

情報錯乱してるような気がします
コメントへの返答
2011年3月25日 8:36
野菜。水。

過去の情報から学ぶことをマスコミが放送しないとだめだと思います。
チェルノブイリは特例にしてもスリーマイルや東海村の事故では二次被害が大きいかったこと、人災が危険と言うこと、政府が指揮をとらなきゃならないことは今!もですが今後!も見据えなきゃならないはずです(T_T)

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシートの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:59:56
生誕30周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 20:31:40
春間近?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 22:21:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
80まで現役で乗って、車好きになっているであろう孫に譲ると決めた1台
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
学生時代にコツコツ貯金して買った思い出の一台です。 当時「ワイルドスピード」ブームで、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインに目覚めた1台 エンジンは非力ながらもスタイリングに惚れて即決。神奈川まで ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
約8年乗りました。2500000kmで車検を期に廃車決定…便利なSUVで大活躍してくれま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation