• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

♪体重ダウン&車高Down♪

♪体重ダウン&車高Down♪ ■第1章 体重ダウン♪

この3連休、チョコチョコと色々な用事があったにせよ、それ以外は怠惰な生活をしていた中年少年(?)です。

・・・にも関わらず、本日1週間振りに体重を計ったら2.5kg減ってました(^o^)/

あまりバカ食いしなかったことや、チャリ修理、庭木の剪定&雑草むしり等で身体を動かしたのが奏功したと想われます。

気のせいかズボンのベルト穴もいつもの位置だと緩い様な(*^o^*)

でも血中の中性脂肪&コレステロールが多目なのに変わりはないハズなので、今後は血液粘度をサラサラ0W-20位に持っていかなければならないのだ(;_;)

※現在はフルチューンエンジン向けの20W-50位だと推定トホホ。


■第2章 車高Down♪

さて・・・実はここ1年程、寝ても覚めても風呂入っててもトイレ入っててもメシ食ってても迷ってました(-.-;)

・・・が、迷って苦しい状態が苦しい(?)ですし、精神衛生上も好ましくないので(←言い訳)、思い切って・・・車高調入れちゃいました(^。^;)

今までは普通のダウンサス(ノーマル比実測でF:-46mm/R:-50mm)でしたが、やはり低さ&足の締まり具合にモノ足りず~(T_T)

更に30mm程下げましたが、これでやっとイメージに近付きました♪

マイレパは白なんですが、ドア下部のサイドシル~リヤバンパー下まで連続的に黒外装になっていることから、画像の通り視覚的にはまだ腰高感がありますが、この状態で最低地上高は約5cmです(-.-;)。。。

【結果】
・いつものいつもの所で腹を擦る(当然)
・半年後に車検(ボク頑張る)
・ZARD大好きな自分には減衰力は最強(15段目)がちょうど良い(揺れ~る~想い~♪)
・タイヤ&ホイールのツラ更にチョイ出せる(本日、お友達のtetz氏から悪の助言が~~。→後日実施)

以上、そんな訳で体重&車高ともにほぼ同時に↓↓↓ダウンしましたが、財政的には↑↑↑アップップッ!!(≧ε≦)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/12 20:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 20:42
これで5cm・・・想像していたよりもあまり下げれない感じですね~、自分は今ダウンサスですが指3本入ります・・・泣
コメントへの返答
2010年10月12日 20:56
そうなんです~(^w^)
フロントパイプ&触媒部分が一番低いんですが、既に何回かどこかでスリスリしました。

コンビニ等にある普通の高さの輪止めだとフロントリップはアウトです。

ドア下の黒いサイドシル部分の厚みがそこそこあるので、そこをボディ同色に塗るとかなり低い感じに見えますが、今のところはやる予定はないのだ~(^_^)
2010年10月12日 21:28
待ってました!!

や~っとUPしましたね!!!


走行してる姿を何度か見ましたが、ドッシリ感が増して更にカッコ良くなったと思いマス♪♪


減量成功おめでとうございます♪♪

アテクシも2KGほどダウンし、車に優しい重さに近づいてきマシタ(笑)
コメントへの返答
2010年10月12日 22:24
お、やはり減量したんですね(*^o^*)

でも男って飲んだり食ったりすると、平気で±2kg位の違いが出て来るからお互いに気をつけましょう(^。^;)

さっき長男を乗っけたら「マジ、カテェ~!」と言いながら横でヒョコヒョコ動いてました。

本日は中身の濃いご助言をありがとうございました♪
作戦はまだ進む。。。(^_^;)
2010年10月12日 23:27
やはり~薄いボディは低い方が映えますね!

今のところやる予定はないとの事ですが~~

腰下塗ると更に低く感じますかね??
黒い方が引き締まっていいのかな??

と思いました!!

何はともあれカッコイイですね♪
コメントへの返答
2010年10月13日 2:02
ありがとうございます♪

やはり~薄くなって来た頭はそのままの方が映えますね!(自爆)

はぃ、、、サイドシルアウターが黒塗装(ストーンガードコート)されていることによって、光線の当たり方でボディの厚み&腰高感がかなり変わって見えます(T_T)

明るい所であればまだサイドシルが存在を主張しますからマシなのですが、日が陰ったりすると画像の様にサイドシルが車体下の陰と同化してボディの腰高感が増してしまいます(^_^;)
ボディ色が淡色だとなおさら浮き立って見えちゃいマンネン(;_;)

先程は画像加工ありがとうございました!!

諸問題(自分流のこだわり&手間ヒマ)がクリア出来れば実施にこぎつけたいのであります。

まだまだ悩みは続く…(;_;)
2010年10月13日 9:14
おはようございます!
車高ダウンする為に、体重を猛烈にUPしたらNGなんですか??WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2010年10月13日 14:10
こんにちゎん♪

はい、実はそれもマジメに考えましたが、体重増加→自分の寿命が縮まる→大好きな車の運転が出来る年数が減る・・・という医学的&私のカーライフ的見地の双方から判断して見送りと致しました(^o^)/

あと・・・オッ産自動車のお客様相談室に問合せたところ、車両右側だけ車高が低くなりますと見た目にもヘン&走行性能的にも不都合が生じるという見解がございました。

どうせなら同じ体重の方を助手席に乗せて♪…との大変貴重なアドバイスも頂戴しております(≧∇≦)/~~~
2010年10月15日 12:09
車高調入れたんですか!
どこの入れたんでしょう?
ウチのJICには不満だらけなんで、気になります。

ドア下の黒いトコ…ウチのは白っぽくなって来てます。
そのうち黒に塗装しようと思ってますが、ココは石跳ねがあるから自家塗装だとキツイかな~?
コメントへの返答
2010年10月15日 14:18
はい~財布と相談して必然的にJICのフルタップと相成りました。

JICは今年になって(経営的に)色々あったので気にはしてましたが新会社の傘下でちゃんと生き残ってます(^_^;)

さて肝心の乗り味、厳密にはタイヤとの相性もあるでしょうし、私の場合はまだ組んで間もないため、全て『今のところは』という枕詞付きになりますが・・・、

全体感としては、バネレートはF:9kg/R:6kgで純正(FR共に2kg台)比かなりUPしていますが、ショックの減衰力の調整幅がそこそこ広く(15段)、街乗り&スポーティ走行まで幅広くこなせるかなという印象です。

現在色々試してる最中ですが、
①減衰力最小だと前仕様(ノーマルショック+TEINスプリング)より乗り心地は明らかに良いです!!
これならお袋(83歳)を乗せたまま遠出が出来ます。
ま、今回バラしたらフロントショックは完全に抜けてた(泣)…というのもあるかも知れませんが(;_;)

②減衰力最強だと路面の小さな凹凸でもカエルピョコピョコ状態。
荒れた路面のハイスピード走行では明らかにタイヤの路面への追従性が損なわれている感じです。

③私が一番懸念していた、JICでよく聞く「異音」の件、(今のところ)全く発生していません。

④あとは、某お友達の車高調と全く同じ製品のハズなんですが、アッパーマウント色が違ってたり、スプリングロアシートの構造が全く違う方式に変わっていたり、同じ製品でも少しずつマイナーしてるのかな? と思いました。

ドア下…私は気が向いた時にレザーワックスの類で黒く艶を出してごまかしてます♪

場所的に、純正塗装の様に「耐チッピング性」に優れた塗料を使うのが望ましいのですが、普通の塗料の「厚塗り」でも何だかイケちゃう気もします(^w^)

プロフィール

◆三度のメシよりクルマが大好きな中年おやぢです。 ◆小さい頃からクルマが大大大好きでガッコも機械工学を専攻。よってクルマのメカには特に萌えー。 ◆勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「メタルなオモチャ」だからこそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 23:28:20
32GT-Rの死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 13:15:40
4灯式丸型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 00:00:26

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
キビキビ走るクルマが欲しくなり、中古で購入。 久し振りにクルマを操る醍醐味が味わえて楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
・前車マーチが15万㎞を目前に不具合箇所がアチコチに・・・。 車検も控え、修理するとなる ...
日産 マーチ 日産 マーチ
◆前車レパードを自損事故で失ってしまい、ごく限られた予算(下りて来た車両保険代のみ…泣) ...
日産 レパード 日産 レパード
【2012.3.5再登録】 間違ってこのクルマの愛車紹介を消してしまったため再登録(大泣 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation