
先日、お友達のTetZさんから画像の調味料入れ(2個で1セット)を頂きました。
注)正確には「頂戴っ! ねぇねぇ、ちょうだいっっ♪♪」と、こちらからオネダリだりだりした。
これはTetZさんが先日、①ティーダ/②シーマのパーキングブレーキのペダルカバー用として「P」(Pepper:胡椒用)を2個使うので2セット購入して余った品であります。
商品は、、、
・「P」Pepper:胡椒用
・「S」Sugar :砂糖用
これで1セットですので、「P」を2個使用したとなれば、当然ながら余ったのは「S」が2個です(-^〇^-)
さてさて、せっかく頂いたのでマイカーの「P」arkingブレーキのペダルに被せたいのですが、Parkingブレーキペダルに「S」表示のカバーを付けるのはやはりおかしいでしょうか??
試しに横向きにすると「un」の連続書体みたいにも見えるのですが、UNだと国連の略になっちゃぅ(-o-;;;;;;)
■私案として
・Shimaken(シマケン)ブレーキ♪の「S」
・Softに踏んでね♪の「S」
・Specialブレーキとか Superブレーキの「S」
※何がSpecialかSuperなのか分からん。
・Sakamichi(坂道)ブレーキの「S」…etc、
・・・の様に色々な案(全てこじつけ)があるのですがダメでしょうか??
えっ、なになに?
「そんなバカバカしいこと自分で考えて判断しろ!!」でしょうか??
・・・分かりましたm(_ _)m・・・
そんなワケで車検が終わったら「S」でもちゃんと付ける予定であります。
【追伸】
あ、もしも何か適切な「S」がありましたら是非ご意見をお寄せ下さいませ♪♪
完
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2011/04/18 21:15:16