2009年07月04日
早く帰ってこないかな~ (゜~゜)
My R が車検+αで入院してそろそろ1週間になるのですが(所々でSHOPさんから連絡あったので進行状況はそれなりに把握できている)がどうにも辛抱たまらなくなってSHOPに行ってきちゃいました!!(笑)
今回SHOPに依頼した内容は 車検、前後のガラスモール交換、ラジエター交換、I/C及び各種パイピングの点検等です
車検ですが今までは前オーナーの勤めているディーラーで受入れしていただけていたのですが昨今の不正改造車の摘発事情にともない申し訳ないけれど今回は…
と言う事なので陸支持ち込みで改造申請を受けることになりました。
といっても「すげ~改造車」ってわけではなくHICASをはずしてあるので(HICASユニットそのものがありませんww)このままではウチでは受け入れ出来なくなりました…と言われちゃいましたww
SHOPで ウチの R 今どんな感じッスすか~? と聞いたところ
ラジエターをノーマル形状からクロスフローに変更したのでサーモからの水廻りの配管を見直ししてキャッチタンクを移設しないといけなかったです
ブーストが安定しない原因ですがI/Cとタービン廻りのパイピングが年数経過にともない部分的に劣化していたので(ブーストがかかってくるとエアー漏れや圧抜けしてるところがみられた)ホース交換しました
パイピングはずしたときI/C~サージタンクまでのパイピングにしっかりオイルが溜まってたので軽く洗浄しときましたよ(笑) って言われちゃいました…
*1.0㌔くらいのブーストをかけたときブースト圧が安定しない(ノーマルブースト程度ならほとんど影響でてない)原因がこれでハッキリしました!!
まぁなんとなくそうじゃないかなぁ~とは思ってたんですけどね(笑)
*オイルの溜まりはサーキット走行しなくなった後一時キャッチタンクをはずしてたのでそのツケがしっかりと溜まってしまったようです…(汗)
HICASキャンセルの書類は準備出来たので月曜日に陸支持ち込みで検査に行きます
という状況でした、無事車検が終ったらその後塗装屋さんに入院します
というのはフロントのウインドモールを交換した際にマスキングをはがしたら塗装の1部が剥離してしまったのです… ((((゜д゜;))))
この件についてはガラス屋さんが塗装代を保障してくれるのでヨシとしてます、登録から15年も経過してるので古い車になると時にはこういった事もあるんでしょうね…
ただ「塗装がはがれるような強力なマスキングをするな!!ヽ(`Д´)ノ」
とは思いましたけどね…
このまま順調にいけば再来週半ば辺りには納車されそうなので納車日が待ち遠しいです!!
Myハニー 早く帰ってきておくれよぉ~~~~ ヽ(;´д`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/07/04 15:12:52
今、あなたにおすすめ