• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

お初。YZサーキット

お初。YZサーキット グースのマスターに誘ってもらってもらい
岐阜にあるYZサーキット東コースってところへ行ってきました。
お初のコースでだったので、念入りにYoutubeでイメトレ(笑)
いざ出陣って感じだったのに、天気が怪しい・・・。

前日にガレージのM島さんが、履いていたツルツルの032を見て
一皮向けたバリ山の032を貸してくれました。

8時に現地入りして主催の自動車屋さんの挨拶とドラミがあり
9時に1000ccクラスの練習走行開始。
天気は小雨程度でしたので安心してコースインしましたが
車がいまいちだったので2周してピットへ戻り、ちょこっとキャブ調整
そんなことしてたら練習終了。

約1時間後くらいに1本目のタイムアタック
初めてのコースに雨という条件でドキドキでした。

1000ccクラスは5台が出走。
ミニ×2台、アウトビヤンキ、ビート、AZ-1

5周の計測でベストが47.005秒

昼食中はフリー走行だったので折角なので他のクラスの車両と一緒に走行。
180やら86やら911やらドリフターズやらで面白かった(笑)

午後一番で再びタイムアタック2本目。
やっぱり天気は雨でコース上は水溜りだらけになってたけど
借りてきたタイヤの威力は凄まじく、しっかりグリップしてくれます。
山の無いタイヤしか履いたことが無かったので感動のグリップ力です(笑)

2本目はコースにも慣れてきてタイムは本日ベストの45.771秒
このタイムが1000ccクラスのベストタイムになりました。

この結果でレースへ、、、つづく
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/10/03 12:01:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

ディフェンダー90
パパンダさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 22:58
大層な雨で・・・。

楽しそうですが、雨は例えタイヤが良くとも怖くはございませんか?!

おめでとうございました。。。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:44
確かに走る前は恐怖心があったんだけど
走り始めたらなんとかなって
いい経験になったのでよかったです(笑)
2009年10月4日 23:50
綺麗なラインでした!!!

自分のグランツーリスモのラインより(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:20
筑波はグランツーリスモを借りて
イメトレしました。
あれは良いですね。
現地に行って想像通りでしたから
ぜひ来年のミニデイまでにイメトレして
筑波いきましょう。

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation