• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

でろ~ん

でろ~ん でろ~ん、、、

でろでろ~ん。。。







提燈の電球じゃありません。




少し前からライセンス灯が怪しく、点いたり消えたり。

そこはミニ乗りらしく消えてるときには
「コンコン」と叩いて難を乗り切ってましたが
いよいよ、叩いても叫んでも点かなくなってしまったのでバラシました。

色々探ってみると、電球は生きてますが
何処かの接触が悪いようです。

良く見ると配線の端子部分の圧着が甘いようでしたので
しっかりと圧着しました。

バラシタ物を組んでいこうと思ったら
ネジが1つ見当たりません。

どんだけ探しても見つからないので
ブヒン鳥から外してあった部品から調達して完了。

多分これで大丈夫。



ブログ一覧 | 4代目ミニの奇跡 | 日記
Posted at 2011/05/24 23:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あたりますように!
どらたま工房さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 23:52
地蔵盆や(^o^)

ってか、東の方の人はあんまり地蔵盆せーへんのかな?
コメントへの返答
2011年5月25日 0:29
地蔵盆って知りませんでしたので
ちょっとググってみましたが
こっちだと、道祖神的な?感じですかね?
それなら2月に子供たちがやります。
確かに提燈を灯します。

ご利益の有るのか無いのかわからない
お札刷って、近所の大人にそれを売りつけて
お金を巻き上げるやつですかね(笑)

バチあたりな発言をお許しください(爆)
2011年5月25日 0:12
ミニっぽいトラブルw
コメントへの返答
2011年5月25日 0:32
ホント、ミニっぽいですね♪

これ位の事なら、何とも思わなくなっている
自分が頼もしいです(笑)

でもネジ無くして情けないです(汗)
2011年5月25日 0:55
運が良ければ自然治癒。
運が悪ければ・・・

ちなみにウチの25Aヒューズ切れは20回程切れて、自然治癒しました(笑
コメントへの返答
2011年5月25日 1:14
どんな治癒力?
そちらの土地は土壌から何か出てます?(笑)

でも、なんかの拍子で突然死(汗)
2011年5月25日 1:01
ダイさんの地域では・・・・・・・・・・・・・・もう蛍が!


スマン(ペコペコ)
コメントへの返答
2011年5月25日 1:18
そういえば今日、権兵衛峠に
サルが居たので近くに行ってクラクションを
思いっきり鳴らしたのに、ビックリもせずに
ガン飛ばしてきました(笑)
お仲間?ですか?(爆)
29日行きますか~
2011年5月25日 1:01
ブヒン鳥大活躍ッ♪
(=з=)v
コメントへの返答
2011年5月25日 1:19
ブヒン鳥、大活躍です。

でも、できればネジ無くしたくなかったです(泣)
2011年5月25日 7:00
トン トン トンで直れば接触不良、無くしたネジはライトカバー用?・・・私も無くしたような記憶が。
コメントへの返答
2011年5月25日 11:14
ライセンス灯のレンズを
下から止めてるチッチャいネジです。
無くさないようにと思って
気をつけていたのに・・・・。
2011年5月25日 8:58
これだけでろーんってしてればナンバーも消されないですかね。

接触不良って抵抗upで燃えるから意外に危険ですよね。
コメントへの返答
2011年5月25日 11:15
ちょっとした事で
萌えちゃう車ありますからね
このミニに乗って最初に手を入れたのは
ヒューズBOXでした
2011年5月25日 10:03
ここに…ライトがあるの知らなかったのは・・・・おいらだけ??
コメントへの返答
2011年5月25日 11:17
たかちょろさんのミニだと
白いライセンス灯に仕込まれてヤス。
これないとお巡りさんに追いかけられます(笑)
2011年5月25日 12:57
あっ・・・・権兵衛に居ましたか!

気お付けて下さいね、その方は南信で皆が避けて通る>悪魔のキング・カズさんです。


29日は予定なし、まるっとオープンです。


コメントへの返答
2011年5月25日 16:19
29日は八ヶ岳PAで待ち合わせしますか?

時間は早くても大丈夫ですか?
2011年5月25日 19:24
砂利の上でネジ落として以来、ブルーシートを敷くようにしてます。
その時はミニに挟まってたんですけどねw
コメントへの返答
2011年5月25日 19:57
絶対に無くさないと心で誓ったのに
無くしました(笑)

4本をまとめたつもりが
1本だけが無くなりました。

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation