• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

KEL236

たかあきさんのブログ見ていて
そういえば、うちにもプラモデルあったな~と思い
引っ張り出してきました。



でパッケージみて思ったのが
「KEL236」

ん~、どっかで見たぞ??


そうだ100円ミニカーだ!(笑)



100円ミニカーのナンバー全て「KEL236」


これって有名なナンバーなんですか?


よく知らないのでググってみたら
こんなのでてきました。






他にもこんなに種類が沢山あるなんて・・・。
これ全部欲しい
できれば100円で(笑)


ところで本題の「KEL236」ってなに?


この記事は、ミニをつくるよ!その2について書いています。
ブログ一覧 | ミニネタ | 日記
Posted at 2013/02/12 23:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

時に愛は
ツゥさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 23:27
このボックスアートの元になった写真のカタログかなんかの写真のミニがこれだったような・・・
コメントへの返答
2013年2月12日 23:30
オースチンクーパーのカタログ
ってところまではわかりました。
でも、そこまでしかワカラナイ~
2013年2月12日 23:42
タイヤが行方不明になって困ってます。

タイヤだけ送って~
コメントへの返答
2013年2月12日 23:47
アクアジェットなやつ?
ダメーーーーー(`ε´)

あっ、もしかしたら
20年前に作りかけのが実家にあるかも
探してみよ~
2013年2月12日 23:43
ミニカー
プラモ
工具

飽きっぽいから、何時まで?

セレ坊のBL化は?

コメントへの返答
2013年2月12日 23:49
これ、もう一つ作りかけので飽きてます(笑)
しかも20年前に(T_T)

セレナのBL化は終了してます。
もうブームは去りました( ̄∇ ̄)
2013年2月12日 23:53
みっけたよ。
てか、ググったら最初に出てきたがなww

And so BMC set about developing the production Mini Cooper, using a Mini registered as KEL 236 as development car.The standard 850's 34bhp gave it a top speed of 73mph using a final drive of 3.765 to 1. Morris Engines calculated that to propel a Mini to 85mph would need 55bhp, so company head Eddie Maher developed a 997cc engine with a longer stroke than the existing 848cc unit, yet bizarrely a smaller bore. Quite why BMC didn't use the existing 948cc block as found in other BMC small cars is unknown,
コメントへの返答
2013年2月12日 23:59
先に駅前留学してきます(T_T)
2013年2月13日 7:02
100均の出来悪いね~
わざわざ買いに行くのやめよかなw

ここに大先輩の参考資料がありますw
http://minkara.carview.co.jp/userid/275237/blog/12022420/

コメントへの返答
2013年2月13日 7:34
『  まぁ細かい事言えば、デスビも23Dのバキューム無しですし、ミッションハウジングも型が古いですし、OILエレメントホルダーもカートリッジじゃないタイプですし、フロントパネルもOILクーラー付ける時の切り欠きがありますし、ウォーターポンプも古いタイプの物ですし・・・。

ヘッドの形状からして、MK-1のクーパーSでしょうか?1275の。


コレくらいで勘弁していただけますか?  』




『  ごめんなさい・・・

空気が読めなくて(汗)
悪気は無かったのですが、ついつい余分な事まで書き込んでしまったようで。

反省します。


ぷぷぷ。。。  』




あぁ~
2013年2月13日 8:27
二個持ってる!^o^
コメントへの返答
2013年2月13日 9:20
一個作って送ってください。
もちろん朱色で(笑)
2013年2月13日 9:30
ううん、ミニカーの方。6種類中2種類持っているの。

プラモは作る暇なくってさぁ~。作りたいんだけどね
コメントへの返答
2013年2月13日 11:57
持ってるの当てましょうか?

ん~、赤の101とユニオンジャック?
2013年2月13日 9:41
タミヤに部品依頼しまくってます…
コメントへの返答
2013年2月13日 11:58
違う形になっちゃう?

ザクとか?(笑)
2013年2月13日 12:25
「KEL236の謎」翻訳機にかけてみました〜
それで生産ミニクーパーの開発に関してセットされたBMC、ミニの使用、標準の850 34bhpがそれに与えた開発car.TheとしてKEL 236として登録された、3.765〜1のファイナルドライブを使用する73mphの最高速度。
モーリス・エンジンは、85mphまでミニを推進することが55bhpを必要とするだろうと推定しました、したがって、会社頭エディ・マーヘルは、既存の848ccのユニットより長いストロークを備えた997ccのエンジンをまだ思いがけなく開発しました、より小さな穴。なぜBMCが他のBMCスモール・カーで見つかったほど既存の948ccのブロックを使用しなかったかは全く未知です。

コメントへの返答
2013年2月13日 12:57
う~ん(・ω・)
駅前留学もだけど
小学校から国語を勉強し直そうかな(゚◇゚)ガーン
2013年2月13日 13:34
当たった・・・・・・なぜ????
コメントへの返答
2013年2月13日 14:17
メンタリズムです( ・_・)
2013年2月15日 5:32
うちにも同じプラモあります♪

いつ作ろかな・・・(^-^;
コメントへの返答
2013年2月15日 13:25
たぶんズッーーーーート
そのまま~(笑)

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation