• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

イナズマン作り直しました^^

イナズマン作り直しました^^ 半年ほど前に自作した、ホットイナズマもどき^^;

なぜか手元にコンデンサが沢山あったので、もっと容量の大きい物を作ってみることにしました。


※小さいほうが、以前作ったモノ。。。

あからさまに、今回のほうが巨大です(笑

容量アップして、さぞかし電圧安定化に貢献してくれそうな雰囲気。。。!

今回バージョンは、容量UPもさることながら通電確認用のLEDとスイッチを搭載!(笑


その名も「おっと!イナズマMk-II」  (笑




装着したらこんな感じになりました^^;




・・・さて、効果のほどは。。。?


あ、外した小さいほうのイナズマン、誰か欲しい方います? (笑
ブログ一覧 | オカルトチューン | クルマ
Posted at 2010/03/14 22:30:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

ジープニー?
パパンダさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年3月14日 23:05
こんばんは

怪しいのください(笑
コメントへの返答
2010年3月14日 23:22
noriさん!

どうぞ怪しいのもらってやって下さい!(爆
(新しく付けたモノの方がもっと怪しいですが)


根性を吹き込んでからお渡ししますので~(笑

燃費向上、トルクアップ、それとパワーアップするはずですよ、きっと!(・・・たぶん)


ちなみに・・・
こちらに来られるような予定とかあります??
2010年3月14日 23:32
新しいのが「イナズマン」なら・・・

前作は「サナギマン?」(笑)

ホント凄いです・・・自分には到底出来ないレベルの弄りです(尊敬爆)

20日の楽しみが更に増えました♪

コメントへの返答
2010年3月15日 0:09
ハイ^^


ちなみに、これを装着すると!!

超力稲妻落としが使えるようになります(爆


コレ、パッと見は凄そうですが、単にコンデンサをこれでもかとばかり並列に繋いでるだけなんですよ。。。
なので、作るのは意外と簡単です^^;

青塗装しましたので、エンジンルームがまた華やかになりました♪
2010年3月15日 0:11
またまた、きましたね~!!

(゜o゜;)

「デンジマン!?」

後で、中を拝見させて頂きますね!
(o^_^o)
コメントへの返答
2010年3月15日 0:19
きましたよぉ~!

(*^^)v


デンジマン!

ありましたね~!デンジマン^^;


中身は~
効果が薄れるので見ないほうがいいです(笑
(といいつつ、画像アップしてますが(^^ゞ)
2010年3月15日 17:31
イナズマン?デンジマン??

あの〜凄そうなパーツなことはわかるんですが、、
これは何するものですか(汗)
コメントへの返答
2010年3月15日 22:47
凄いパーツ!

そう思えば思うほど、体感効果がアップするパーツなんですよコレ(笑

能書きを言うと・・・
(専門的なことは分かりませんが)
内蔵しているコンデンサが、すばやく電気を溜め、電装品やアクセルワークなどによって一時的に電圧が低下した時に、すばやく電気を放出することによって常に安定した高電圧を保つためのパーツです。

その結果、燃焼効率がアップして燃費の向上、トルクアップが図られるというものです。
(・・・で、いいんですよね?^^)

ネットでホットイナズマって検索してみてください~ヒットすると思いますので(^^ゞ

ちなみに、外見はヒートシンクを装備して出来るだけ重くし、ケーブルはコレでもかとばかり太いものを使うほどプラシーボ効果がアップします!!
2010年3月17日 23:46
イナズマン、やりますね~。
色々と自作されててすごいなぁと。

効果の程を又お知らせ下さいね~。

私はまだ殆どいじれてませんが、皆さんの拝見していて、やっぱりアーシングが気になるんですよね(^-^)
コメントへの返答
2010年3月18日 23:25
イナズマン、やりました~ ^^

自分もまさかこんな物を自作するようになるとは思いませんでした。。。(笑
でも、単にコンデンサを箱に詰め込んでいる(笑)だけですから、そんなにたいした物じゃないんですよ~


ところで・・・
気になる効果の程ですが!


・・・正直、良く分かりません(爆

なんとなくですが、トルクがアップしたようなしないような、そんな風な感じがしたような気がします^^;;

のび夫さんも、色々挑戦してみてくださいね^^

プロフィール

「令和3年6月現在 未だ生きてます(^^)/」
何シテル?   06/26 12:13
9年間乗っていたRVRのエンジン不調のため、デリカに乗り換えました。 他の車も検討しましたが、デリカに試乗した時の感触が忘れられず。。。 平成21年5月30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思い立ったらブドウ喰おう(間違えた、ブログ書こう) 
カテゴリ:雑記ブログ
2021/06/26 12:28:35
 
テンパる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:18:39
思い立ったら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:17:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ほんの1月前まで乗り換え考えてませんでした。 前車の車検切れの関係で、車選びの検討の余裕 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
9年間で走行距離19万キロ弱乗りました。 不人気車と言われてましたが、なかなかいい車で ...
その他 その他 その他 その他
画像仮置き用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation