• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

入庫!

サーキットを走りたいなと思うようになり、そこで必要になってくるロールケージ。
当初はKYOUEI SPORTSの6点式にしようとしました。
装着してる方にいろいろ情報を得たりしました。
ただ横転しても安全かと言われると不安がありまして…。
大変申し訳ないですが安全かつ人気のあるサイトウロールケージ7点式にしました。


そして先ほど木○自動車さんにロールケージ(クロモリ)を装着のため入庫しました。
初めて来店したのですがいろいろな質問にも親切に教えていただきました^^
その気になる点というのは…。
ロールケージ入れることでメーターパネルの取り外しが出来ないのではないかなぁとふと思ったんです。
作業はやりづらくなるけどちゃんと取り外しは出来るそうです!
危うくキャポポさんのパネルを無駄にするところでした(笑)

最寄の駅まで自分の車で送って頂きました。
自分の車の助手席に乗るってあまり体験しませんよね~。
思ったのはハンドル部分がない分視界がいいなぁと(笑)
ちなみに運転して頂いて率直な感想を頂きました。

良い点
・意外とキレイ(内装?外装?)
・ボディの歪みはない(でしたっけ?)

ダメな点
・LSDがヘタってるかも
・クラッチが少し重い

クラッチは何となくそうかなと思ってましたがまさかLSDがヘタってるとは…。
まぁ納車してからまだ半年でLSD自体も初めての体験ですし、新品を味わったこともないので^^:
ロールケージの取り付けで結構金銭的に厳しいですがLSD交換するとすれば断食しないと(笑)
情報集めると共にコツコツとお金貯めます…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/30 17:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

おはようございます!
takeshi.oさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 17:29
最適化というやつですか♪
色々なことに親切に応えてくれるお店で良かったですね。
コメントへの返答
2009年11月30日 17:31
最適化ですね♪
良いお店と出会えて良かったと思っています^^
いずれはクラッチとLSDを交換して貰う予定です!
2009年11月30日 18:39
木村に行ったんですね
親切でしょう
わが社も過去にMTのOHを頼みました

それから何年かしてブローオフのワンオフパイピングを溶接依頼に行ったのですがちゃんと覚えていてくれました

そのときの一言が「ずいぶん車変わったね」って

木村は愛想の良いお店です(値段もリーズナブルです)

ただわが社の家からは遠いのが難点ですがね

ところで木村でモーテック勧められませんでしたか?


コメントへの返答
2009年11月30日 19:32
BoroCCinoさんのアドバイスがなければ絶対に実現しませんでした。
本当にありがとうございます!

木村さんに行ったのはカプチを取り扱っているかつ自宅から近いということで選びました。
実家ならTTWさんが近いのですが^^;

確かにお客さん一人一人覚えているみたいで驚きました。
○○さんや○○さんとすぐ名前が出てくるくらいですから^^

確かに今回のロールケージと言い他店と比べても工賃が格安ですね~。
自分もお得意様になれるよういっぱい投資します(笑)
すでにクラッチとLSDを交換するときはお願いしますと伝えております^^

モーテックは話に出てこなかったですね~。
そのモーテックと言うものはいったい…。
2009年11月30日 19:04
7点ですか~。
確かにあったほうが安全だし、サーキットによってはないと走れないから必要だと思います。

しかし、GrayCatさんは身長的に大丈夫ですか?

俺もクスコの7点を入れているのですが、友達の中には、フロントバーが邪魔で前が見えないっていう人がいます。

俺は160cmしかないので余裕ですが…
コメントへの返答
2009年11月30日 19:36
なんと!?
頭に当たるかもとは思っていましたが前が見えなくなるとは予定外でした。

自分の身長は178cmですがその友人は何cmぐらいでしょうか?
急に不安になってきました…。
2009年11月30日 20:25
確か180cmくらいかそれ以上だったと思います。
コメントへの返答
2009年11月30日 20:28
視界は悪いがそれなりに見えるぐらいでしょうかね…。
早く確認したいです(笑)
2009年11月30日 21:20
ついに作業開始ですね。

また、インプレッション聞かせて下さい。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:30
はい!

得意の『気がする』と思いますが温かい目で見てくださいね(笑)
2009年11月30日 21:20
LSDはOHするとタイトな交差点で気分良くインリフト出来ますね(笑)
うちは前のカプチの時はハーフウェイの7点付いてましたが…メーターはずせたような気はします。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:33
LSDをOHするとインリフトするんですか?
取り外しは出来ますよ~。
ただカプラーが外しにくいようです。
2009年11月30日 21:48
マイカプチは6点です。
これのおかげでサーキットではオープン走行
出来るので夏の暑さ対策にもなってます。
しかし乗り降りはやっぱり不便ですね。
でも剛性アップ間違いなしなので
気持ちイイですゾ♪

コメントへの返答
2009年11月30日 21:52
なるほど。
オープンで走るというのは考えていませんでした。
乗り降りもそうですがアクセル踏む時にパイプに足が当たりそうで嫌ですね~。
しかし安全性+剛性UPを考えると我慢できますが(笑)
2009年11月30日 22:18
とうとう逝っちゃいましたか、きっと感動のボディ剛性になりますよ、自分はもう慣れてしまいましたが。
木村さんは良い仕事してくれますよ~♪
コメントへの返答
2009年11月30日 23:16
予定よりも早い投入です^^
感動するぐらいのボディ剛性ですか!?
しかし自分に体感できるのでしょうか(笑)
それにしても出来上がるまでが待ち遠しいです><
2009年12月1日 0:04
ロールゲージ逝っちゃったんですか!
7点式ですか~いいな~
バディが相当しっかりしそうですね^^

オイラはカプチを飼い始めたばかりで精一杯なので、しばらく何もいじれそうにありませんw
コメントへの返答
2009年12月1日 8:30
はい。
逝っちゃいました(笑)

自分も半年前に乗り始めたばかりで他にもいろいろとやることがあるんですけどね…。
やる順番がバラバラになってます^^;

プロフィール

カプチーノをLimitedⅢに乗っています。 2013年12月29日にモーターランド鈴鹿の外周へ突っ込んでダメージを受けてから街乗り仕様をサーキット仕様に変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイロッドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:10:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース ライス (ダイハツ ミライース)
オーディオレス、オプションなしの車体のみ購入。 カプチーノをサーキット仕様にすることに ...
スズキ カプチーノ 灰猫かぷちLtd3 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ Limited Ⅲ(通称:黒リミ)です。 2013年12月29日にモーターラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation