• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

秋の遠足第二段 奥多摩奥秩父

久しぶりの更新です。

先週、奥多摩~奥秩父をまわって、秩父の牧場解散という遠足に参加してまいりました。

前日まで遊びに来ることをすっかり忘れていた、ゆ~@25GT-Vも一緒に参加させていただくことに。

朝7時に大麦代駐車場集合です。
思いのほか早くついてしまい、しばらく休憩などしていました。


早朝の駐車場で、ブレーキパッドを交換する猛者も(笑)



そして、主催のj-toroさんからおでんの差し入れが!
寒い朝においしいおでん。

身体があったまります。



今回の参加者の皆さんです。
shakuさんはバイクでの参加です。


大麦代からの間に、POLO車両トラブルにより皆様を柳沢峠で足止めすることに…。
顛末は次回アップします。(皆様すみませんでした!)


柳沢峠~道の駅みとみ(いのぶたマン、みたらしだんご)~雁坂トンネルのルートでj-toroさんお勧めの栃本へ。



バスが何時間に一本ペースっぽいです。
写真を撮ったりしている間にずっとバス停で待っていた地元の人。
おばあちゃんと孫娘のようです。



秩父湖での信号待ち中。
あまりに長いので、車外に出て撮影タイム。

残り時間がメーター表示されているのでわかりやすいです。


長い時間の信号待ちに納得のトンネル。
洞窟のような一車線のトンネルを交互に通るようです。


お昼時に、とみたへ。
限定30食の「小天丼セット」を全員でオーダー。


そばはコシがありつつ、つるっとしたのどごしで非常に美味でした。
ここでshakuさんとお別れ。

最終目的地、秩父牧場へ。
時間が押してしまったため、ここでj-toroさんとdayoon !さんとお別れです。


ソフトクリームを食べ、動物達と触れ合いタイム。
下の写真は、メグちゃん(ヤギ)にご飯をあげている…と思いますよね?


正解は、「他のヤギ達から好かれたいために、メグちゃんの葉っぱを奪っている」
証拠写真です(笑)

犯人はこの方です。

その後、一瞬モテモテになっていましたが、えさの切れ目が縁の切れ目。
あっさり捨てられておりました(笑)


そんなこんなの秋の遠足。
参加者の皆様、お疲れ様でした!

もっと自分の車のことを知りたい、と思った一日でした。
ブログ一覧 | ポロGTI | 日記
Posted at 2009/10/18 17:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 18:27
こんばんは~~
当日はすみませんでした!
実は途中のかんざし記念館(?)の駐車場でノンビリしてしまいました~(トイレですが……、あはは)

この時期はおでんを2、3袋とカップめんを持参しております。
コーヒー、昆布茶は、例の方達にお任せです~~

奥多摩、奥秩父を自分の庭にして、気ままにドライブができるようになると良いですね。
皆さん、いろいろと教えてくれると思いますよ~
(おやみんさんのおすすめスポットが私のバイブルです~、あははは。。。)


昨夜、あの後、Eさんから提案があり、「紅葉のお楽しみ」を企画中です~~
コメントへの返答
2009年10月25日 10:35
いえいえ、こちらこそご迷惑おかけしてすみませんでした!

寒い中に、出汁の効いたおでんはたまらんですね~! 本当においしかったです。

まだまだ、自分達でソロドライブは先の話になりそうです。修行が足りないですからね~(笑)
先輩たちのご意見を参考にして、ゆっくり覚えていこと思っております。


先日はばたばた帰ってしまいすみませんでした。「紅葉のお楽しみ」、魅力的ですね!
お声かけ下さるとうれしいです!
2009年10月18日 19:39
栃本の神社のあたりには突然集落があるのでびっくりした記憶があります。
秩父湖はオープンだと反響する音とシトシト降ってくる雫がとても怖いです。
とみたも含めてj-toroさんおススメフルコースだわ。
コメントへの返答
2009年10月25日 10:38
栃本は本当に独特の魅力がありますね~!
あのトンネルをオープンは…確かに怖いものがありますね…。
走りやすくて、景色もよくて、非常に楽しいコースでしたよ~。
2009年10月18日 21:24
栃本は僕も好きなんです~。
とても画になる場所だと思います。
あくまで生活道路なのでそーっと通りますが^^;

そうそう、自分のおすすめスポット見返したら奥秩父の情報あまり載せてませんでした。
もう情報が古くなってるので少しづつ更新しようと思ってるこの頃です。ははは。
コメントへの返答
2009年10月25日 10:41
いいところでしたよ~。
最近埼玉をいろんな意味で見直し中です(笑)

先日はおやみんさんのいろいろな話が聞けて、参考になりました。
またいろいろ教えてくださいね。
お勧めスポット、いろいろ見させていただきますね!
怖い道は行きませんけどね(笑)
2009年10月18日 21:27
いつもドライブレポを楽しみに拝見させていただいております(`・ω・´)キリリッ
それにしてもいつも楽しそうな道ばかりですね~。
関東は走ったことがないので、何処を見ても新鮮です~。
コメントへの返答
2009年10月25日 10:46
ありがとうございます~!
自分もYOU☆さんの食べ歩きドライブレポ楽しみにしてます(笑)

良い出会いがあり、みんカラする前は近くにこんなところがあるとは想像もしてませんでした。
地元の愛知にいたときもぜんぜんドライブとかしていなかったので、東海地方も興味深深です!(^^)
2009年10月19日 8:16
いや~、初めて訪れたエリアだったけど、楽しかったよー!
またツーリング参加したいねえ
コメントへの返答
2009年10月26日 12:58
そうだね〜!
今までこういう機会無かったしね。
また車で遊びにおいで〜。
そっち帰ったときも、なんか面白いところあれば行きたいな。
2009年10月19日 14:00
LUPO君はパンクに見舞われたようで、、、
でも大事に至らなくてよかったです。

私は同じ日にバッテリー上がりに見舞われました(泣)
夜中だったのでカプチーノのOFF会は諦めました~
タイヤのスペアなら4本あったんですが、さすがにバッテリーのスペアは持ち合わせていませんでした(^^;
コメントへの返答
2009年10月26日 13:01
返信遅くなってすみません!

パンク、初体験だったのですが、即挙動がおかしくなったので、逆に良かったかもしれませんね〜。

出かける日にバッテリー上がりは泣けますね…。
さすがに予備バッテリーは無いですもんね〜。

予備の大事さを実感した1日でした。
2009年10月21日 18:00
信号待ちのあと通った隧道はワクワクしましたね~♪
手掘りの感じがあって好きです。

メグちゃんは、ひとりで2枚も葉っぱを食べていたので、これはほかの娘にもあげねば!と思って、そっと気づかれないようにぶん盗りました ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年10月26日 13:04
隧道は良かったですね〜!
隣でネズミの国的な喜び方をしている人もいましたが(笑)
みんなで走る知らない道はワクワクします。

メグちゃん達が食べていた葉っぱ、あれなんだったのか本当に気になりました。
メグちゃんはきっと、次会ったら覚えておけ〜!って思ってますよ(笑)
2009年10月31日 10:32
遅コメ失礼しますm(_ _)m

初めまして!
足跡から来ました。

埼玉の赤ポロ GTI乗りの寛之といいます。
当初、白の2ドアが欲しかったのですが、すでに完売でして、赤の2ドアに乗っています。

同じ埼玉なので、もし宜しければ情報交換しませんか?

記事と関係ないコメントで失礼しましたm(_ _)m

今後も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2009年11月2日 23:08
はじめまして!
コメントありがとうございます!

寛之さんのブログは、実は結構以前からこっそり拝見させていただいております(笑)

自分も白がすべて完売だったため、新車をあきらめて中古にしました。
そうしても白が良くて…。

夫婦でPOLO、っていうのはとてもよいですね。うらやましいですよ~。

こちらこそ、ぜひぜひよろしくお願いします~!

プロフィール

「ありゃー、残念でした。また次楽しみにしてます(^_^) 娘さんと仲良くてうらやましいですー!」
何シテル?   05/13 08:42
9N POLO GTI 2ドア、キャンディホワイト乗りです。 POLO好き、MT好き、運転好き、旨いもの好きな方とさまざまな情報交換ができたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の輸入車。 自分には十分すぎる性能で、楽しく運転しています。 今のところ大きな故障もあ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パワーはなくて、高速や坂道では苦労しましたが、非常に楽しい車でした。 体感速度が高く、低 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation