• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

ボディダンパー装着


最近モディ欲を抑えるのに必死なTIRですw

 
今回は、
品切れが続いていたボディーダンパーが入荷したとのことで、
いつもの様にお店に行ってきました~
 


「COXボディダンパー」
  
 

みなさんお馴染みのパーツです。
これ2本に10万円は勇気がいりますよね。。。

キャンペーンで9万円台だったので購入に踏み切りました。

車高調導入後、街乗りでの乗り心地がやや気になるので解消するのが目的です。  
 



装着画像
フロントはエキゾーストの真下を通るので耐熱カバーも付いてきます。
 
ついでに

 アンダーフロアスポイラーの角度を変更。
MAXまで立ててみました。  
 
 


  

そして
男のセンターキャップレス! 

  


少し殺風景過ぎる気もしますが、 
しばらくキャップレスで過ごしてみて、飽きたら戻そうかなぁ。

  
 
  

 
ボディダンパー装着後の感想ですが、
特に街中のデコボコ路面での乗り心地がマイルドになりました♪
 
これで高レートスプリングの欠点も解消され、
かなり満足度の高い脚になったと思います。

 
 
次はどうしようかな~ 
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2010/06/12 13:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 14:32
ボディダンパーいいですよね~!

私も先日入れさせてもらいましたが、すんごくマイルドになりましたよ♪

あんな2本の棒で…ね~ 凄い効果です^^

あっ!! 男前仕様にしましたね☆

次は…あれですか~!?(謎爆)
コメントへの返答
2010年6月12日 16:29
メーカー純正で付いている車もあるぐらいですから、効果は間違いないんでしょうね~
これなら誰乗せても文句言われないはず(笑)

暫く大物モディはお休みの予定です…
デジイチ欲しいのでw
2010年6月12日 15:21
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
モディ欲凄いっすね~

うらやましいです!
コメントへの返答
2010年6月12日 16:49
エンゲル係数ならぬモディ係数はかなり高めですw

ボディダンパー高いけどオススメですよ~
2010年6月12日 17:21
2本で10万、キャンペーンで9万、ん~、私はそれでも勇気と度胸が相当必要ですよ(笑)
コメントへの返答
2010年6月13日 10:18
私もかなり勇気いりましたよ~
だって付けても見えないですからね(笑)

純正で乗り心地に不満なら付ける価値ありますよ~
2010年6月12日 18:39
ボディダンパー入れたかったけれど、93用が無かったんです(T-T)

腹ヒレ仲間が増えた~♪
コメントへの返答
2010年6月13日 10:27
93用は無いんですか?
ボディの補強が違うから付けられないんですかね。。。

腹ヒレはもう10年近く前にレガシィに付けてからのファンです♪
実はこういうパーツ大好物なんです(笑)
2010年6月12日 19:02
ボディダンパー、私も付けてます。
付けてから随分たってしまい、効果のほどは今となっては忘れましたが、装着当初はデコボコ道での横揺れがマイルドになったな~とは思いました。
コメントへの返答
2010年6月13日 10:29
私も揺さぶられる感じが減ったのが実感できました。
でもすぐ慣れて分からなくなっちゃうんでしょうね。。。
2010年6月12日 19:52
次はM3のエンジンに乗せ替えってスタディで聞きました。
コメントへの返答
2010年6月13日 10:30
ボンネットだけM3仕様にならしたいかもw
2010年6月12日 20:40
装着おめでとうございます。
COXボディダンパー入れると
乗り心地がよくなりますからね~
モディ進んでますね~
次が気になります。(爆
コメントへの返答
2010年6月13日 10:40
高いのに人気なのが凄いですよね♪

春かになって少し陽気になり過ぎたようです・・・
いくら使ったか振り返りたくない(笑)

次は暫く先なんで期待しないで下さい(汗)
2010年6月12日 22:37
着々とモディ進んでますね!
COX ボディダンパーの効果は前車320
から外した時に逆体感しました!

次はルーフレスとか?^^
コメントへの返答
2010年6月13日 10:48
私もきっとすぐに慣れゃちゃうんでしょうね~
人間の慣れは恐ろしいですw

ルーフレールはワゴン車のidentityなので外しませんよ~
2010年6月12日 23:38
湯水の如く諭吉さんが出ていきますね!

センターキャップはキティちゃんでいいですか?
コメントへの返答
2010年6月13日 10:51
シエンタ号は最近動き少ないんじゃないですか(爆)

いま一つイメージ湧かないんで装着画像おながいしますw
2010年6月13日 0:14
初めて全貌を見た気がしますが、オーラ凄いですね!
雰囲気ばっちりで、素敵です!!
335はボディー固めですよね〜
もう完璧じゃないですか♬
コメントへの返答
2010年6月13日 11:03
独自路線を狙ってたらこんなん出来ましたw

アルピンに比べるとどうしても地味ですけどね(笑)
2010年6月13日 0:46
そんなにですか!?
おいらのびるしゅたも乗り心地悪いのでよくなるかな?
コメントへの返答
2010年6月13日 11:05
街乗りでの不快感は確実に減りますよ~♪
根本的な硬さまでは解消できないとは思いますけどw
2010年6月13日 7:53
TIRさん。おっはー!

ボディーダンパーなかなか体感あるパーツでしょ(^^♪

TIRさんも、アンダーフロアスポイラー装着済みですか!

私はいま45°に設定してますが、MAXってどんな感じでしょう?

最高時速に到達する時間が速くなったとか、または、抵抗が大き過ぎとか・・・

あの部分の角度は弄ったことないんで、インプ待ってま~す(@^^)/~~~
コメントへの返答
2010年6月13日 11:14
スポンジぽぶさん。おっは~♪

私のは元々角度付け気味だったんですが、
MAXにすると、今までより低速でも効果を感じられるようになります。
70キロ前後のレーンチェンジでも違いが分かりますよ~

でもドラッグは増えますから加速的には不利だと思いますよ。
昔レガシィで付けた時は抵抗が大きくなったのを感じました(燃費も落ちました・・・)
335はパワーがあるので今のとこ気にならないです。

200キロ以上の高速域はテストしていないので分かりませんw
2010年6月13日 10:33
ボディーダンパーかぁ~、今まで考えたこともなかったけど、そんな風に言われると気になりますね!
さっそく電話(笑)
コメントへの返答
2010年6月13日 11:15
助手席にニョシ乗せるなら必須パーツですよ(爆)
2010年6月13日 12:05
買っちゃいました(爆)
ニョシのために☆

じゃないっ、愛する車のために(笑)
コメントへの返答
2010年6月13日 16:14
買うの早っ!
愛車の為ってことにしときますw

レポ待ってまーす♪
2010年6月15日 16:13
BDは一時期出物を狙っていましたが、なぜかタイミングが合わずに数回逃したので、これも運と思い断念しました(涙)

UFSは低速コーナーでの張り付き感ですら変わるのが分かりますね。
ほわわkmでもフロント安定感の違いは体験できますよ♪
コメントへの返答
2010年6月15日 17:10
これ定価で買うのは確かに躊躇しますよね。。。


UFSは街乗りでも直進性が高まるのが分かりますよね~
エアロ付けにくいワゴンボディなので助かります♪
私も今度ほわわ出してみます(笑)

プロフィール

「3時半に仙台出発!」
何シテル?   05/28 03:39
現在はXまたはYoutubeでたまに更新しています。 https://x.com/TIR335 https://www.youtube.com/@tir98...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD SARDダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:58:25
CYBER STORK メーターゲージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:07:27
TRUST GReddy サスペンションキット アラゴスタバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 07:55:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スポーツランドSUGOのハウマッチ走行会や耐感180minに出没します。
BMW X5 BMW X5
BMWで3人分のチャイルドシートを載せられる車を探したらこれになりました。 SUVですが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供が産まれて荷物が増えたので、車検を機にポロからゴルフに箱替えしました。 基本通勤用で ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
BMW2台目も前回に引き続き3シリーズです。 前車での経験を生かし、今回も個性的な車に仕 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation