2013年03月18日
ご無沙汰しておりますm(_ _)m何ヶ月ぶりのブログでしょうか。そういえば去年の話ですが携帯をスマホに買い換えました。買った当初は扱い方に慣れず苦労しました。今ではだいぶ慣れてきて普通に使えるようになりました。そんな自分のスマホなのですが色々と不具合が多いような気がします。いきなり電源が切れたり操作が効かなくなったりしてます。最近ではUSBの端子の所が使えなくなったり目覚ましのアラームがバグって変な音が出てバイブが止まらなくなったりしました。買って一年も経っていないのに不具合が多過ぎ!まだ前使っていた携帯のほうが良かった。
Posted at 2013/03/18 12:14:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日

コペンにマジックタンクを付けてみました(^_^)/コペンオーナーならご存知の方も多いのではないでしょうか。元々は友達のラパンターボに付いていたけどいらなくなったのでもらいました。取り付け後ブースト圧を調整してとりあえず1.2kまで上げてみました。純正ターボなのでここまでが限界でしょうね。これ以上上げるとブローしそうなので・・・少しブーストアップしただけで実感はありますね。あまり無理しないようにします。
Posted at 2012/11/18 20:57:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年10月11日
最近涼しくなって過ごしやすくなってきましたね(^o^)そういえばこの前、コペンの車検を受けました。コペンに乗り始めて3回目です。特に問題なくクリアしたはずですが、その後いろいろと(?)トラブルが・・・ワイパーの間欠が利かなくなったり冷却水が漏れたりと災難が続いてますorzしかし、ワイパーに関してはいつの間にか直っています。多分コンデンサーが壊れかけなのかな?症状もその時だけで後は問題なく間欠は作動します。冷却水は今日になって漏れてきました。場所からすればラジエターのロアホースかと思っていました。試しにラジエターキャップテスターで圧力をかけてみたが圧力は抜けず冷却水も漏れてきませんでした。じゃあ一体何だったんだろうか?とりあえず様子見ですね(^。^;)マイナーなトラブルばかり起こる不思議な車です。
Posted at 2012/10/11 23:42:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日
ご無沙汰しておりますm(_ _)m最近、灼眼ナンチャラからヨツヒロに名前を変えました。これからも宜しくお願いします(^_^)さて、今日なのですがコペンのアライメント調整をしてもらいました。盆休み中に足廻りをいじったので調整してもらいました。ついでにエンジンオイルとステアリングのボスも交換してもらいました( ̄∇ ̄)アライメント調整後早速テスト走行へ。もう、素晴らしいの一言です(^0^)コーナーでグイグイ曲がってくれます!キャンバーとトーの角度を変えて正確でした。とりあえず事故らないように気をつけます。近いうちにスタビライザのブッシュを交換しようかな。
Posted at 2012/08/26 13:45:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年05月20日
約3ヵ月ぶりのブログです(^^;)とりあえず元気にしてます。ところで先月の事です。4月はうちのコペンの半月点検でした。前回の点検からどれぐらい走ったかと思い調べました。すると4000kmも走っていない!そういえばここ最近は自宅と会社の行ったり来たりの繰り返し。休みの日はあまり遠くまで遊びに行ってなかった。ちなみにその事を友達に話したら「お前はじいちゃんか!」と言われました。しかし、何だかんだで気付けば80000km走っている。コペンの中では老体のほうかな?初期型のⅠ型だしね。でも、コペン自体は好調ですよ。

Posted at 2012/05/20 09:22:54 | |
トラックバック(0) | クルマ