• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

古代生物の復元画

古代生物の復元画 昨日の夜、とある講演会を聞きに行ってきました。

「古代生物の復元画」を描いている方の講演会です(^-^)

古代生物の復元画?と聞くとあまりピンときませんが・・・

分かりやすいお仕事だと、恐竜などの復元画を描いているそうです。

実はその方のお名前を私は全く知らなかったんですが、我が息子が持っている「恐竜図鑑」を調べたら、その表紙の絵を描いている方でしたヾ(。 ̄□ ̄)ツ

私が知らないだけで、その世界では結構有名な方だったみたいです(^^;

美大の教授もされているそうで、講演を聞くまでは「なんだかお堅い方なのかな?」なんて先入観を持ってたんですが・・・

実際はすごく気さくな方で、話し方も上手でとっても素敵な方でした(^-^)

美術関係の方となんて触れ合う機会が全くなかったもので、私にとってはとても新鮮味のある講演会でした♪

恐竜の絵のうろこの部分を描く時の緻密さや大変さのお話など、私にとっては未知の世界でしたよ(^^;

恐竜の絵を描くってすごいことですよね~!

だって、目の前にある物をその通りに描くことですら難しいと思うのに、

骨だけをたよりにして、自分が実際に見たことのない物を絵に描くんですよw( ̄Д ̄ w

う~ん・・・想像力が豊かでないと出来ないお仕事だわ・・・と実感☆






ブログ一覧 | daily happenings | 日記
Posted at 2010/10/24 21:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

赤いガンダム
avot-kunさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:06
恐竜、ボクが小学生のころも流行りましたよ~(^o^)/

恐竜編隊ボンフリーとか観てませんでした?

化石とか見に行きたいなー・・・・♪
コメントへの返答
2010年10月24日 22:21
恐竜ってやっぱり男の子には人気がありますよね(^-^)

ボンフリー???
う~ん・・・知らない~(^^;
「恐竜戦隊 アバレンジャー」なら知ってますが(笑)

化石って古代のロマンって感じがします~♪
2010年10月24日 22:35
アメリカのドラマでCSIとか見てると、

頭蓋骨から人の顔を復元する場面とか

出てきますが、基本同じ様な感じですかわーい(嬉しい顔)exclamation&question

やっぱり特別な才能ですねわーい(嬉しい顔)指でOK
コメントへの返答
2010年10月24日 23:05
そうです、そうです!
まさにそんな感じでした!!!

「恐竜って見たことないから、まったくの自分の想像なんですか?」っていう質問が出たら、「そういう部分で描いているところもあるけど、ある程度は現在発掘されている骨などから組織を分析して色や形などを論理づけて復元している」という答えでした!

やっぱりプロって凄い☆
って思った瞬間でしたね~(^-^)
2010年10月25日 1:07
プロの話は凄いです(◎o◎)

何でも分かるんですねぇ(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:33
本当にそう思いました!(^o^)

私にとっては全くの未知の世界の話だったので、とても興味深かったです♪
2010年10月25日 6:22
おぉ!この本知ってます!あ、この前息子が恐竜の本を図書で借りてきたんですけど、エドモントサウルスって言う恐竜のミイラの化石があって皮膚とか食べてた物が
すべて別ってるらしいですよ!愛地球博でみた冷凍のマンモス以来の衝撃です。来月福井の恐竜博物館行く予定ですのでまたアップします♪
コメントへの返答
2010年10月25日 22:37
おお~!そうでしたかぁ(^o^)

そういえば、今回ちょうどエドモントサウルスの話が出ていました♪
愛知県にエドモントサウルスの博物館があって、今回講演をお聞きした方が、そこの博物館の壁画を描いたそうです(約15m)
古代の物が今でも残っているなんて、すごい発見ですよね~☆

福井の恐竜博物館、私も行ったことあります(^o^)
すごく興味深い場所でした!
楽しんできてくださいね~(^-^)
2010年10月25日 7:51
恐竜の形って最初はゴジラみたいな感じだったのが
どんどん変ってきてますね~
コメントへの返答
2010年10月25日 22:40
最近になって見つかる発掘物のおかげで、昔は分からなかった事が色々と分かってきているみたいですよね(^-^)

確かに昔は、恐竜=ゴジラみたいな感じがありましたよね~(^^;
2010年10月25日 10:41
こんにちは

おいらたちもよく恐竜のイラスト描きます。「子供服」

恐竜の皮膚は想像でしかないので答えがないらしいですね。

実際はどんな色をしていたのか・・・って学者さんが真剣に調べ研究して

そうとうたつらしいですよ。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:43
こんにちは(^-^)

おお~!そうなんですかぁ♪
恐竜の絵の付いた子供服って、男の子達に人気がありそう(*^-^*)

講演会の方も同じようなことを言ってましたね~。
筋肉はある程度は骨の組織から推測することは出来るけど、脂肪はどんなだったか分からない・・・とか(^^;

古代のロマンは奥深いです(^-^)/

プロフィール

「またまたお久しぶりです http://cvw.jp/b/534978/43021103/
何シテル?   07/04 17:14
R53ハイパーブルー R56レーザーブルー R61スターライトブルー F54 SD ディープブルー F54 SD ペッパーホワイト F54 SD ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MINI津/MINI四日市ディーラーブログ 
カテゴリ:車関係
2010/05/11 21:32:47
 
MINI.jp 
カテゴリ:車関係
2009/07/26 10:18:47
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ホワイト・シルバー メタリック
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ペッパーホワイト 2019.6.12~2020.12.12
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ディープブルー 2016.7.2~2019.5.22 走行距離数約88000km
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
R61 スターライトブルー 走行距離 65363km

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation