先日、走行会(7月1日 筑波コース1000)に向け、いろいろと準備をしていました。まずはヘルメット、、今回走行会は初参加の為、新しく購入をしました。ヘルメットを被ってみると、初のサーキット走行の期待感が高まります。その他、油圧ジャッキ、十字レンチも合わせて購入しました。次にアライメント測定。車高調購入以来、ちょくちょくと自分でフロントのキャンバーを調整していたため、念のため測定して頂きました。お店の方より、フロントのトーがちょっとつき過ぎているのでは?と、アドバイスを頂きましたが、とりあえずはこれで今回は行ってみたいと思います。他のインプレッサーに乗られている方は、キャンバー、トーはそれぞれ、どれくらいに調整されているのかが気になります。また、お店の方や知人の方々など、初のサーキット走行というと、いろいろとアドバイスをして頂きました。感謝感謝です!!^^初のサーキット走行、いまからワクワクとドキドキでいっぱいです。初心者ですが、皆さんにご迷惑をおかけすることなく、速く走れるよう、いろいろ試してみたいと思います! 当日は雨が降らないといいな~