2009年12月02日
やりたい事は色々あれども・・・
いよいよ師走。年末まで仕事もイベントも目白押しの季節で慌しくなって来ましたが、年の初めに”今年は○○をやろう”と決めた人は実行出来てますか?まぁ、私の事はスルーの方向で(笑)
ステラ購入から約1年経ちました。納車直後にいきなり病気になり半月程車動かしてなかった時もありましたが約2万キロほど距離が出そうです。グレードが一番下のLなので最低限装備の他には何も無かった為、色々改造しようと画策してますが中々手が付いていません。
とりあえず羅列すると、マフラーカッター取付(済)、リアワイパー位置変更(済)、Fスピーカー交換(済)、Rスピーカー増設(済)、サブウーファー取付(未)、レーダー取付(暫定済)、オーディオデッキ交換(未)、タコメーター取付(未)、フロントスタビライザー取付(未)、サスペンション交換(未)、ホイールインチアップ(未)、ヘッドライトHID化(未)。
何せ先立つ物の関係もあって最終的にココまで出来るかはわかりませんが・・・って最初からカスタム買えよって言われそうですが、”ウチのステラは5MTだぁ~”と言うことで。
そろそろ棒茄子の時期ですが、今年は出るのか!?と危ぶまれてますので足回り等お金がかかるものは見送りになりそうです。
そんな中でもサブウファー(15年ぐらい前から使ってたヤツ)の取付とタコメーター(出来れば水温計も)と思ってたのですが、ネットオークション見てて・・・”カスタムのメーターってボルトオンで行けそうだ”と言うことに気が付き調べてみてますが”ABS非装着車はABSランプが点きっ放しになる”、”ATのシフトゲージがある”、”バック時に警告アラームが鳴る”など症状があるようです。まぁABSは配線加工するか電球抜いてしまうかして、シフトゲージはスルーで(笑)、バックアラームは気にしなければと言う事で何とかなんとかなりそう。後はメーター裏の配線にタコメーターの信号が来てるかどうかを調べて、新品のメーターの価格、中古の価格を調べて、ディーラーで走行距離を設定してもらえるかを調べなければいけません。多分新品買わないと走行距離の設定はしてもらえないだろうなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/02 10:45:56
今、あなたにおすすめ